goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

七草粥の日

2025年01月07日 22時34分21秒 | ひとりごと
七日まで日本では大きな地震もなく過ぎようとしています。
ただ世界の中では中国チベット自治区をマグニチュード6.8の強い地震が襲いました。
人の少ない7000人ほどの田舎だったけれど今のところ95人の死者が確認されています。 やっぱり怖いですね。
 
 
今年のお正月は以前と比べると暴飲暴食しなくなった気がします。
飮の方は普段から飲まない方だけど食事の方はやっと人並みに腹八分目ぐらいで抑えられるようになったようで、正月太りはしなかったみたいです。

 
しかし、今日は人一倍寒かったですよね。
神戸地方気象台が初雪を観測したと言うニュースが流れましたが、奈良も霙(ミゾレ)混じりの雪が車のガラスを汚して行きました。

 
冬場は花が少ないのでどうしても鉢植えやフラワーポットの花が多くなります。

 
年賀状終い、私は正直言ってかなりサボって図柄を考えて印刷したのが大晦日。
今更出してもと思ったら住所録からの印刷が設定がおかしくなってプリンターが上手く印刷出来なくなって断念。
結局妻に宛名書きを頼んでやっと出せたのが5日になりました。



 
集中力がとにかく持続せずにサボってしまいました。
世の中の年賀状は去年の34%ほどと減ったようです。
私に舞い込んだ年賀状もほぼ去年の1/3程だったと思います。
ちゃんと元旦に下さった方には申し訳ないない気がしました。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2025-01-08 00:32:04
しばらく暖かだったので今日の寒さは堪えます。
今週は寒そうですね。

賀状の宛名、手書きは減りましたね。
昔は字を見ただけでどなたかわかったりしましたが。
出した方々からは喜ばれるのではないかしら。
返信する
おはようございます (すー)
2025-01-08 03:35:27
とにかく、風が強めでものすごく冷たく感じられた一日でした、こちらでも!
本当に災害はどこで、いつ起こるか分かりませんね。
年賀状は、私ののころに届いたのもサラリーマン時代の半分以下になりました。来年はもっと減るのでしょうね。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2025-01-08 07:28:41
sararaさん

この後、この冬最大の寒波が来ると予想されていますね。
私は文字が下手でプリンターのお世話にならないとダメですが妻は書道の心得があって上手なんですよね。
自筆で宛名書きしています。
羨ましいです。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2025-01-08 07:33:59
すーサン
そうそう、風が強かったですね。
車の運転は相棒がしてくれますが横揺れが凄かったです。
チベットの死者、125人を越えましたね。
たぶんもっと減るでしょうね。
返信する

コメントを投稿