今日はまず京都府久世郡久御山町からスタート、朝7時に通過した奈良市は4℃でした。
寒かったですねー。
その後晴れて来て気温はあがりましたからまあまあの平年並みになりました。
明日は最低気温は変わらなさそうですが、昼間の気温は1月の初旬並みとか。
お昼頃には大阪府枚方市に行っていました。
警察官が数人、シートベルトの検問に立っていました。
この寒いのにご苦労さんなことです。
今時まだシートベルト不着用の運転手(&助手席)が居るのが不思議なんですけど
けっこう捕まってますねぇ。
それから大阪国際大学や関西外大穂谷キャンパスを横目に山を登って、茶筅の里から
奈良に戻ってきました。
なんかネタになる話が無いかと思いましたが平穏無事にというか・・・
という1日でした。
家に戻って気が付いたら こんなものが机の上にありました。
中を開けると んな具合。
どうしたんでしょうね。
確かこれは奈良県のスイーツファンならたいていご存知の
の と では ?
抹茶は茶道用の高級抹茶で手作りのお団子も乗っていて、子供からお年寄りまで
幅広いファンを持つ人気の抹茶ムース。
カスタードソースに浮かぶ白ごまムースがポイントのごま蔵。
あーあ、またやっちまったかな?
暦に載りにくい面白こよみ 十二月一日 (普通の暦は すーサンのブログの文末にてご覧ください)
デジタル放送の日
地上デジタル放送推進協会(現 デジタル放送推進協会)と総務省が2006(平成18)年に制定。この日は2000年にBSデジタルの本放送、2003年に三大都市圏での地上デジタル(地デジ)の本放送が開始された日であり、2006年のこの日には全都道府県で地デジ放送が開始されている。
いのちの日
厚生労働省が2001(平成13)年に自殺予防活動の一環として制定。
精神的危機に追い込まれ誰にも相談できずに1人で悩んでいる人たちのため、この日から1週間、無料の相談電話「いのちの電話」が設けられる。
カイロの日
日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)が1991(平成3)年に制定。
カイロの需要が高くなる時期である12月の最初の日。
手帳の日
「能率手帳」を発刊している日本能率協会マネジメントセンターが制定。
翌年分の新しい手帳を準備する時期であることから。
データセンターの日
データセンター運営会社のソフトバンクIDCが制定。
12月はDataCenterの頭文字DCがDecemberに似ていることから。1日は安全第一ということから。
データセンターとはインターネット用のサーバやデータ通信・電話などの交換機などを設置・運用するための施設であり、その役割を広く紹介し、活用を促進する日として制定された。
着信メロディの日
携帯電話用着信メロディの規格を開発した株式会社フェイスが制定。
1999(平成11)年のこの日、同社が世界で初めて着信メロディの配信を行った。
下仁田葱の日
下仁田ファーム・下仁田葱の会が2009年に制定。
下仁田ネギの出荷解禁の日。
カレー南蛮の日
カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定。
カレー南蛮を考案した中目黒「朝松庵」店主・角田酉之助の誕生日。