くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

9月スタートは秋の空気

2017年08月31日 23時58分41秒 | 季節の話

とうとう8月も晦日となりました。
お天気情報ではタイトルの通り「9月スタートは秋の空気」なんてことを言っていますが
関東中心のこと。

ここ数日の東京の気温を見ていると最高気温でも25℃の夏日を下回る涼しさで、ニクイ
ことに「1枚羽織るものを」なんてウソみたいなことを言っています。

台風15号が勢力を増した状態で北からの寒気も巻き込んでいて、太平洋側を通過する
までは特に東日本に影響があるようだ。

でも関西は山陰側以外は無関係の話。
せめてもの慰めは夜間の気温が熱帯夜の25℃を下回ってくれたこと。
エアコンの風って身体にはあんまり良くないのは身をもって感じています。

奈良市内の小中学校は明日の1日(金)に二学期の始業式をするようで、点検に周った
先生からトイレのフラッシュバルブからの水漏れなどエマージェンシーコールが入って
この2日、走り回ったりしました。

 

この間、すーサンのブログで植物園で婚礼の写真を何組か撮っているシーンがあって
「日が良かったのか」と書かれていました。
私の建築の関係の仕事でも最近は少なくなったものの暦を気にされるお客様があるので
スマホに六曜アプリと言うのをインストールしてあります。

左の待ち受け画面で一番左上角に【友】という文字が出ています。
この日は29日だったので『友引』の日でした。右の画面はアプリ画面です。
どなたかが亡くなってもこの日にはお葬式をしない日ですよね。

このほかにも土用の期間は家を触らないとか、今年はこの方角は触れないとかいろいろと
決まりがあったりして不思議な世界です。

なんだか取り留めのない話ですが、今日はこんなところで。。。


里のありがたみ

2017年08月30日 23時51分27秒 | ひとりごと

チョッと涼しい?  かな?  風があるから?  みたいなぁ~ (^_^;) 一日でした。
小笠原・父島付近にいる台風の巻き込む風の影響があるんだか? 無いんだか?

テレビの天気予報の気象予報士さんは大阪の都心部でもコオロギの声が聞こえだしたと
言っていましたが、地元ではまだ聞いたことがないです。
ただふと気が付くと蝉の声がなんとなく聞こえなくなったような気がします。

どうも鼻がムズムズしたり、なんでもない時にクシャミが出ると思ったら・・・

            

どうもコイツの影響が大きいようです。
すーサンも何日か前に稲の花をアップされていましたが、コチラでは今が最盛期なようで
タマにマスクをしている人も見かけます。
杉・檜にアレルギーのある人は少なからず稲にも反応するようですね。

ウチから国道1本を隔てると急に農村部が広がって、所々に無人の農作物販売所を見かけ
るようになります。
そんなに買う訳でもないけれど見るだけはジックリ見させてもらいます。

今回は新鮮そうで美味しそうだったので玉ねぎ(2個/袋)を2袋と茄子(3本/袋)を
1袋に、珍しい「翡翠ナス」(2本/袋)を買ってみました。

ちょうど作者の方が商品の追加に来られたようで「ありがとうございます。」と声を
かけてくれました。
ここぞとばかり「翡翠ナスってどういう風に食べるのですか?」と尋ねてみました。

私たちは皮が固いので剥いてから茹でて食べます。
油との相性がいいので炒めても美味しいし、豚肉ともすごく合います。  とのこと。

で、チャンプルー風に豚肉と豆苗も合わせて調理してもらいました。

ほんのり甘くて冬瓜のような食感もあり、茄子だと言われれば焼きナスのような風味も
あってなかなか美味しかったです。

 

海は無くて魚介類はすぐに手に入りませんが、里の物は採れたてが食べれてありがたい
です。

 

 

 


関西はJアラート無しでした。

2017年08月29日 23時12分14秒 | エエのんかなぁ?

朝から日本の上空を突然の北朝鮮のミサイルが通過したニュースでテレビもラジオも持ち
きりで、難儀な一日でした。
夕方のニュースもそのミサイルに、橋本神戸市議と豊田衆院議員の政策秘書の辞任騒動が
延々と続き、もうダルダルの気分が落ち込むばかりです。

34℃の暑さに耐えて疲れ切って、この話題ではやり切れません。


7月7日の日記 ロータス で、いつも蓮がたくさん咲き乱れるお隣の葛城市に
ある池の蓮を楽しみに見に行ってみたけれど「今年は蓮が寂しい状態」だった
と書いていた池の傍を通ってみたら、なんとなんと!

          

ガンガンにバチバチに咲いていました。
陽気のせいで異常になっていたのか? もう他の場所では終末期になっている
というのに、ここはオクテなんでしょうかね?

去年は7月に咲いてお盆までには終わっていたと思います。

もっとも此処もそろそろ終わりに近づいて、咲いている花の周りに実が成って
いる状況もありました。

同じ池でも物凄く差があるものですね。

夕方にはちゃんと花を閉じて、また明日咲くためのエネルギーを溜めるのです
ね。







不思議な空模様

2017年08月28日 23時40分19秒 | ひとりごと

目まぐるしいというか不思議な天気の一日でした。
昨日ほど涼しくはならなかったものの熱帯夜からは免れた23.8℃から日中はやはり33℃
と暑くなりました。
晴れているところと曇っているところの違いがはっきりしていて、川を渡った途端に横殴りの
雨に襲われて、用事を済ませて川を戻ると道路も何も濡れた形跡すらないという景色。
晴れ間を走行しているのにフロントガラスにはミストのような細かい水滴が付いたりと、
なんともややこしい。

相変わらず湿度の高い、60%を切ることのない1日でした。
今週後半は少し過し易い気温になるように天気予報では言っていますね。

小笠原近海では台風15号 (サンヴー)がゆっくりゆっくり日本本土の方向に向かって進む
姿が確認されていますね。
接近するのかどうかはまだ不明のようです。
本州を直撃するようなことはなさそうですが、また東日本に雨を送り込みそうな予想も。


チョッとした知り合いのSNSでこんな写真がアップされました。

本当かどうか分かりませんがイチゴなんです。
右は普通の状態で、左は表面の種から芽が出て葉が出てきたというイチゴなのだそうです。
種が表面にあるのですから、こんなことがあったとしてもおかしくはないのでしょうけれど
これも不思議ですね。

 

 

今日はこんなところです。


新発見!

2017年08月27日 23時48分17秒 | ひとりごと

今朝は最低気温が20℃を切りまして19℃と涼しくなりました。
「こりゃ今日はイイ感じかも?」と期待しますよね? 
ただやっぱりお天気も良くてグングン気温も上り坂で33℃まで上がってHOTでした。

昨日の疲れで6時半に起きたのに涼しさで二度寝をしまして、大阪からのお客様がエントランスからインターホンを鳴らす音で飛び起きました。
9時~10時の間に来られることは分かっていたのですが、時間の読みにくい車で来たために
かなり早めに着かれました。

近所と遠方にある2カ所の倉庫に案内して用事を済ませて、ついでに行きたいと言われた
名物の「だんご庄」の店と道の駅「葛城」までお連れしてお別れしました。

遠方にある倉庫は周囲が貸農園や植え込みの多い所でやたら蚊が居ます。
一応殺虫剤を散布したりするのですが必ず1~2箇所は刺されます。
いつも車に蚊に刺された用のかゆみ止めジェルを積んでいて使うようにしています。
そのお客様が出されたのが1円玉程度のパッチテープで初めて見てびっくりしました。

世の中、そんなものが出来ていたのですね。
そうすると「こんなものでなくてもセロハンテープを貼って空気と遮断すればいい」と
教えてくださったので、いつも車に積んでいるモノをちぎって貼ってみました。

すると不思議! 眉唾でやってみたのに痒みがずいぶん抑えられて我慢できるほどに。
2つの新発見がありました。

午後からはそのまま陶芸になだれ込みました。
作品は作成中なので特に今回のアップはありません。
ちなみに今日のオヤツ。

 

 

 去年の夏に大阪・福島の堂島リバーフォーラム(ほたるまち)で開催された大阪芸術大学
アートアクアリウム誕生10周年記念祭 ABC創立65周年記念アートアクアリウム展~大阪・金魚の艶~&ナイトアクアリウム」というのを見に行きましたが
今年は京セラドーム大阪 9階 スカイホールで8月1日(火)〜8月31日(木)の期間やっていたようです。

京都でも京都・元離宮二条城 で 10月25日(水)-12月11日(月)の期間、開催する
そうです。

           

まあわざわざ行かれることはないかも知れませんが。


たなばた祭り

2017年08月26日 23時58分51秒 | 奈良学

早朝は遠くの雷鳴が響き渡り明け方まで雨が降っていて、その割に日中は風があり湿度も
60%以下に落ち着いたので、最高気温は32℃止まりでした。

ちょうど正午に義母の病状説明が大阪市内の病院であり、できれば同席して欲しいという
ことで行ったりしていましたが、やはり少し涼しいような気がしました。

 

毎年、季節ごとに開催されてきた平城京天平祭も『天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~』
と言うことで今年の夏は、8月25日(金)~27日(日)の3日間、夏の平城宮跡の夜を光と
灯りで彩っています。

期間中いろいろな催しがあってコンサートなどもFM OH!(旧;FM大阪 85.1MHz)主催で行われていて、事前申し込みでの招待に 【はずれ】てしまって参加は出来ませんでした。

例年通りのバサラ祭りも開催され、ステージだけでなく通路でも熱演されました。

薄暮の頃には点灯ボランティアによる雪洞(ボンボリ)への点灯が始まり、合わせたように
カラフルな夕焼けが広がりました。

七夕の願いを込めた短冊は多数吊らされてライトアップされました。

天平の衣装を纏った行列も厳かに行われましたが、華やかでした。

帳が降りて闇が広がると共に燈花会が浮かび上がりました。





ノースからサウスへ

2017年08月25日 23時58分47秒 | ちょっとお出かけ

34.5℃と猛暑日足らずの中途半端な、それでも暑い日でした。

朝からお得意様の紹介でお友達のリノベーションをしたいというお宅へ、お得意様と同行して
ご希望を聞いているうちに話が盛り上がり、急遽大阪のショールームまでご一緒してもらう
ことになって、午前中の現地調査の予定が結局16時までの長丁場となりました。

暑い盛りの時間帯が空調の効いたショールームで過ごせたので、おかげさまで暑さを忘れる
1日となりました。

地元へ帰ってきてお客様をお送りしてホっと周りを見渡してみたら大和郡山市から奈良市の
方向で稲光が見えました。
かなり遠かったのか音までは伝わっては来ませんでしたが、やはり局所的に降るところは
降っていたのだと思います。

でも頭上は殆ど快晴と言う状態で、薄雲に夕陽が当たる風景に細い細い月が寄り添っていました。

 

それ以外ネタもないので、大阪ステーションシティでの風景写真のストックを使い果たします。

ノースゲートビルからJR大阪駅へと渡るときに阪急三番街とヘップファイブの間の赤い
大観覧車が、JRの線路越しに見えます。
このあたりの一つのランドマークです。
一周15分 500円の小さな旅です。  
夏の晴天は暑くてお勧めできませんけど、明石海峡大橋や生駒山まで一望することができる
ナカナカのスポットです。

サウスゲートビルは草木のある広場は特にありません。
14階から15階にかけて少しだけ屋外遊歩道があって外部が見て取れます。

東側の阪急うめだ本店や32番街。

少し南に視線を移すと国道1号線や曽根崎警察署

真南の方向は

そして西の方へは

西梅田駅周辺になります。

この場所は夜には【ラテンnaビアガーデン】となってにぎわいます。

帰る電車が心配なので夜にうろついたことはありませんので、オープンしている時を見た
ことはありません。





観光大使じゃないけれど

2017年08月24日 23時06分19秒 | ちょっとおもろい

もう笑っている鹿  いや 笑っているしかない36℃。
まあ上には上、37℃越えの地方もあったようですから仕方ないですかね?
風はあったので涼しくなるかと思ったら、ヘアドライヤーの温風みたいでした。

暑さで朦朧としている状態で日記も書けない予感がそうさせたのか? 大阪ステーション
シティで撮って来た画像がたくさん有ったお蔭で9日の日記から小出しにして引っ張って
来ていました。

特に大阪駅やその周辺に思い入れがある訳でもありません。
まあコテコテの大阪・難波周辺、いわゆるミナミも好きですが、最近はアジア化してしまって
近寄り難いのがネックになってます。

地元の最寄駅からは阿部野橋に出るのが距離的には近いのだけれど、鶴橋の方が運賃が安く
阿倍野へは急行と有料特急が1時間に2本づつ、鶴橋には急行だけでも3本あるのでついつい
梅田(キタ)に行く方が多い。
妻の実家からも大阪駅も北新地も10分とかからないので (^_^;)

 

まあ、昨日の高速道路同様に、ご訪問いただく皆さんには関係のない話ですね。

 

ちょっと面白く感じたシーンがあったので少し載せておきます。

今、巷では2015年公開のアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・コメディ
映画からの「
ミニヨンズ」がブームなようで、どこに行っても見かけます。
それがプロ野球12球団ともコラボした、いろんなグッズが出てました。

いまいち何がウケているのかは分かりませんが。
孫娘も「ミニヨンズ」のサウンドトラックの歌を覚えて歌って居るようで、爺も勉強して
おかなくちゃね。

ルクアのエスカレーターを上がったら自分とよく似た体形の等身大でコチラを見ている
ヤツが気になりました。

サウスゲートビルの大丸梅田店ではキャラクターのひょうきんな姿が各階で待ち構えて

パンダなのか? ウサギなのか? ポンパレ・モールのキャラだとか。


夢のまた夢

2017年08月23日 23時58分03秒 | ひとりごと

京都⇔奈良⇔和歌山を結ぶ自動車専用道(高速道路)を京奈和道と言います。
京都府の城陽⇔木津(京奈道路:どんぐり街道 17.0km 有料)はもう20年以上も前に
出来ていて、今年の春に城陽から八幡JCT(ジャンクション)を経由して第2京阪道・
名神高速・京都縦貫道・阪神高速8号京都線などと連絡しています。

木津⇔郡山南の大和北道路(12.4km)は計画のみで全く進歩がみられません。

郡山南⇔五條北の大和御所道路のうちの大和区間=郡山南⇔高田橿原 (13.8 km)は一部
2車線の一般道も含めて通っていて高田橿原⇔御所南の御所区間 (13.4 km) も既に通って
います。

御所南⇔五條北までが4つのトンネルを通るためになかなか進んでいなかったのが19日の
午後5時に開通しました。

      

五條北⇔奈良和歌山県境(五條道路7.9km)と奈良和歌山県境⇔高野口(橋本道路11.3km
高野口⇔紀ノ川(紀北東道16.9km)と紀の川⇔和歌山JCT(紀北西道12.2km)も
3月18日には全て通っていたのでやっと大和盆地南端から和歌山市内や阪和道など2時間
かかっていた国道24号線を通らなくても1時間で行き帰りできるようになりました。

大和北道路が実現すれば和歌山⇔京都間(延長約120km)が1時間45分ぐらいで
行き来できるようになるのですが、これは夢のまた夢です。
生きているうちに大和北道路が通るのか?リニア東海道新幹線が通るのが早いのか?
まあ無理だとは思うのですが。


妻が先日、必死で夢占いをWeb検索していまして、やっとホッとして話し出しました。

トイレで便器の中に溢れんばかりのお通じをしたという夢を見たと言うのです。

             

あくまでも夢の話なんですが、そんな夢を見たことで不吉なことが?と心配したそうですが
思い悩んでいたことが解決したり、幸運がやってきたりする夢なのだそうです。
「ほんまかいな?」と眉唾ものですが、それを信じて宝くじを買ったそうです。


もっとも、その占いが外れたのを確認したので日記に出来ました。
(もし10万円以上当たっていたら日記にはできないところでした。)


天空の農園⑤ ラスト

2017年08月22日 23時57分12秒 | 宇宙

入道雲(積乱雲)は発達しているのが見えるものの頭上は晴天!
周囲の山々の姿がやはり白い膜(水蒸気)に遮られて霞んで見えるものの、陽射しはガンガン
照りつけてきます。

東京は22日連続の雨天、名古屋ではゲリラ豪雨に雷が7000回も落ちたというニュース。
タマに1個落ちても怖いのに7千回ですよ! 生きた心地がしなかったのでは?と思う。

かと思うとアメリカ合衆国では広い地域で日食(完全金環食~部分日食まで)見れたいう
なんだか落ち着いた話までも。

日本では来年一月に部分日食、2035年に完全日食が見れるのだそうだ。(生きてる?)

一応、浴室の介護福祉リフォームは無事終わることが出来ました。
暑さと筋肉痛で今日もちょっと写真の羅列で楽をさせてもらいます。

 

名前は聞いたことあるものばかりですよね。
そして日本を代表する稲作もスクスクと育っていました。

すーサンの日記では稲穂の花のアップが掲載されていました。
イネ科の花粉で鼻がムズムズする時期になりました。(秋の兆しなのかなぁ?)
ウチの近所の晩稲はまだ花まで進んできていません。

全体の雰囲気は

南側では国道2号線を挟んで

左の大阪マルビルに中央のヒルトン・ホテル・大阪からも見下ろされています。
ルクア・イーレの14階でした。
この農園風景を降りて来て東側のルクアに入ると

シネマコンプレックス。

この対照的な風景もさすが大阪と言えるのでしょうか?

 

 


ぼやかんと居てられへん

2017年08月21日 23時51分03秒 | エエのんかなぁ?

会う人会う人 『暑っいですね~』 が国民の合言葉に決まったのじゃないかと思うほどの
1日でした。

やっぱり35℃越えの猛暑日で26℃より下がらない熱帯夜。
とうとう実家に戻っていた義母も入院させてもらったようです。 
一応検査入院ということで1~2週間という不定期なものだそうです。

東京では8月1日から連日の雨らしいですね。 それも気温も29℃以下なんですってね。
東と西では狭い日本でもこうも違うのですね。

防災科学技術研究所は、東京・墨田区にある東京スカイツリーの上部、高さ458メートルの
場所に観測施設を設け、上空で発生する雲のデータを集めていたそうです。

東京の上空で発生する雲は世界の平均と比べて水の粒が小さく、積乱雲が発達しやすいのでは
ないかという研究で、排ガスなどの大気汚染物質が影響していると見られ、いわゆるゲリラ豪
雨のメカニズムの解明にもつながるとしています。

観測を始めた去年6月から12月末までの半年間に観測された雲に含まれる水の粒の直径は、平均でおよそ7.3マイクロメートルだったとか。

雲に含まれる水の粒の大きさは世界の陸地の平均でおよそ8.2マイクロメートルとされるのに対し、東京の雲はこれより1割余り小さくなっていたそうです。

上空で水の粒ができるためには何らかの微粒子が核になる必要がありますが、研究グループでは、都市の上空には排ガスなどの大気汚染物質の微粒子が大量に漂っていて、それぞれが核となって空気中の水分を奪い合うため、1つ1つの粒が小さくなっていると見ています。 

水の粒が小さくなると上昇気流に乗りやすくなり、その結果、雲の中に大量の水分が蓄えられて積乱雲が発達しやすくなると考えられています。

 都市部での局地的な大雨、いわゆるゲリラ豪雨についても、大気汚染物質が拍車をかけているおそれがあるとしています。

高層ビルの立ち並ぶ大都会でただでさえ熱がこもるのにエアコンの室外機から出る熱も加わり、そういうことが原因になるという研究結果も以前にありましたよね。

 

分析・解析は推理や仮説をもとにドンドン進むようですが、それが分かったからと言って
緩和したり解決したりという策は一向に進みませんよね。

自分も理系・科学バカですけど、ホンマ専門家ってヤツはしゃあないですねぇ。

 

とにかく暑い。   ゲリラ豪雨は怖い。


天空の農園④

2017年08月20日 23時34分23秒 | ひとりごと

今日もまた34.4℃で強い日差しの一日でした。

本来なら今年度の陶芸は第二日曜の午前中と第四日曜の午後なんですが、今月の第二日曜は
13日とお盆の最中だったので、特別に昨日の19日土曜の午前中に変更になって、行って
きたのを昨日書き忘れていました。  まあどうでもいいんですけどね。

 

なんとか秋の気配をと探すのですが、サルスベリが活き活きと
咲いている姿やまだ咲ききれていない向日葵などと一向に?

一つだけ可哀そうですが、息絶え絶えの蝉が転がっているのを
ここだけでなく幾つかの場所で見かけて、夏の終盤を覚えた
気がしました。
精一杯鳴いて精一杯生き切ったのだと思います。

見るとはなくつけていた高校野球の天理(奈良)ー明豊(大
分)選が11対3で迎えた9回裏に、満塁ホームランを含む
意地の6得点の猛攻を見せてもらって感動しました。

まだもう少し大阪ステーションシティのノースゲートビル14階の景色が残っているので
列挙させてもらっておきます。

 


最先端と悠久の歴史

2017年08月19日 23時15分02秒 | 宇宙

14時29分00秒(日本標準時)、種子島宇宙センターから準天頂衛星システム静止軌道衛星
「みちびき3号機」を搭載したH-IIAロケット35号機が打ち上げられました。

ロケットは計画通り飛行し、打ち上げ後約28分37秒後、「みちびき3号機」を正常に分離した事を確認しました。
アメリカ合衆国の軍事衛星に頼っていたGPS(グローバル・ポジショニング・システム
に国産のみちびき3台によってより正確なものとなり、制限が減り使いやすくなります。

GPSと一体で利用すれば、10メートル前後とされる測位の誤差が数センチになるとい
います。
静止軌道の3号機と、日本のほぼ真上(準天頂)を通る準天頂軌道の3機をあわせて4機体制とし、高精度な位置情報を提供する日本版GPSの構築を目指す役割です。
政府は年内に4号機を打ち上げ、来年度から24時間使えるようにする計画。
みちびきの打ち上げは6月の2号機以来でした。

北朝鮮からの飛遊物なども早期発見につながると良いのですけどね。
人類こそまだ宇宙に向けて飛び出せていないものの、日本の宇宙への技術は先進国として
一流です。
私は何の関与もしていませんが国民としての誇りだと思います。


片や歴史を紐解く世界、奈良・飛鳥では10月14日(土)・15日(日)の本番に向
けて古都飛鳥文化祭2017の
準備がすすんでいます。

遥か1400年前に、史上初の都が置かれていた地の、歴史的風土と人々の心が築き上げて
きた、文化と誇りを伝える秋の祭りです。
2015年に始まり、今年で3年目を迎えます。

場所:国営飛鳥歴史公園石舞台地区あすか風舞台ほか明日香村内各所
 
【主なプログラム(予定)】
●八雲琴・南無手踊りなど、明日香村独自の伝統文化の披露
●万葉朗唱や講演会など、万葉文化を通じた交流
●明日香村を中心に活躍する、劇団「時空」による歴史劇
●農産物収穫祭
●山車の村内練り歩き
●明日香村を拠点に国内外で活躍する、和太鼓「倭」のコンサート
 
どれかをレポートできたらいいなと思っています。
 
 

天空の農園③

2017年08月18日 23時42分53秒 | ひとりごと

気温は32℃にちょっと届かない日、目まぐるしく変化する天気は大雨にはならないけれど
降ったり止んだり曇ったり晴れたり。
まあ蒸し暑いったりゃありゃしない。

で、体力的にヘトヘトです。

そんなんで今日も手抜きの大阪ステーションシティのノースゲートビル14階の景色です。






天空の農園②

2017年08月17日 23時00分53秒 | ひとりごと

盆明け初仕事は浴室の介護リフォーム。
開き戸を引き戸に変えて床を嵩上げする工事です。
屋内で日射は無いものの、業務用扇風機を2台セットしても気温はもちろん湿度も変わらず
シャツがプールに飛び込んだ状態で、3回着替えましたが2リットルの保冷ポットは空。
全部汗と消えて行きました。

お昼と帰りにはトイレに寄りましたが、飲んでも飲んでも汗で出てしまうのか尿意は無。
そういえば工事現場のトイレ。 昔の臭い汚いというのはかなり減っているようですね。
最近は女性の進出で監督も職方も女性が増えて来て、大手ゼネコンなどから順次綺麗な
爽やかなトイレに変わってきているそうです。

仮設トイレもこういうマークでの認定も出てきているようです。