また少し冷えが戻って来ました。
でも寒緋桜は咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/660afa747f8576b07e89c335bd446d72.jpg?1706704442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/d6182899b77440a81f615ad3352efff5.jpg?1706704442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/bd68ef4923dcefe469397bab073a58c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/033c1800be71b5f7c64560981d3bae25.jpg)
近畿日本鉄道さんで『酒蔵見て歩き』が開催されています。
行って見たかったのですが先の同窓会で意識を失ったりしたものですから、とても試飲ですら出来なくなってしまったようで諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/9dbb87f344d03f646dd57fe167c74ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/9d9fcb97ed65555470bf269bd0409a56.jpg)
朝の雨も出勤時には止んで割と暖かめの一日になりました。
帰宅時もポツリとは来ましたが、傘の世話にならずに済みました。
週末から来週にかけてはまた豪雨や雪になりそうな予報です。
能登のみなさんには厳しい天候になってしまうのでしょうね。
黄色い花はこんな寒さの中でなんとなく元気にしてくれますね。
いつもつまらない記事ばかり書いていますが、今日は久しぶりにスタバ、スターバックスの新作フラペチーノの話題です。
今までは甘いものだったりフルーティなものだったりでしたが、今回は艶やかで煌びやか。
ほんのりビターで香ばしいチョコレートパウダーとチョコレートチップ
気品を感じさせる飲料でした。
金粉が鍵になっていました。
もちろん本物の金粉ではなくてケーキのデコレーションなんかに使うものでしょうが。
ほんの休憩のひとときをリッチな気分にしてくれました。