くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

晴れ男の面目

2018年01月31日 23時24分21秒 | 宇宙

朝はめっちゃエエ天気でした。
気温は-3度から陽ざしのお陰で7度まで上昇。

午後からは薄雲と本雲がちらほらしてきて、太陽の形がくっきりしなくなって来ました。

どうかなどうかなぁ~? と心配しましたが、ブルームーンはなんとかボヤケながらも昇ってきました。

20時50分ごろから徐々に欠け初め、21時20分ごろから22時前頃まで観察した結果

これをまとめて要約すると

とうとう見えなくなって真っ暗になり ・・・ あれ? なんとか赤くなっているのが見えました!

薄雲のせいでクッキリはっきりとは言えませんが、流れ星でもないけれど何かをお願いしたくなりました。

予定では23時08分頃からまた出てくるはずなんですが、23時20分になっても明るい兆しが
見えて来ません。

明朝より東京へ行ってまいります。  ので、そろそろ就寝します。
次にホームから更新できるのは4日(日)の予定です。

毎年の節分詣での吾孫子山観音寺(大阪市住吉区)も今年は節分当日には行けません。
また可能であれば東京よりUPします。

 

 

 

 

 


またひとつ

2018年01月30日 23時15分06秒 | ひとりごと

齢を重ねました。

朝の空は寒いながらも心地よい天候で陽ざしも強くて温かくなりそうな感じでした。

結局は6度までしか上がりませんでしたけれどね。

                   

魚介類が好きなので辛うじて百均ではないお寿司屋さんで祝ってもらいました。

 

 欲張って食べ過ぎました よ ね ?

 

いよいよ明日は今月2回目の満月であるブルームーン。
併せて21時頃からの皆既月食なんですが、今日だったらバッチリ見えたと思うのですけどね。




標高342m

2018年01月29日 23時31分18秒 | 奈良学

奈良公園の東の端、東大寺二月堂より東側で春日大社の北側に在る
小高い山で、日本固有のノシバという芝で覆われたなだらかな山。

若草山です。
菅笠のような形の山が三つ重なって見えることから地元では「三笠山」とも呼ばれ、和菓子の三笠焼
(人気アニメであるドラえもんの好物の「どら焼き」を奈良では【三笠】というのです)の名前の
由来もこのなだらかな形状からです。


この面積33haの冬枯れの山に毎年、一気に火を放って山焼が行われています。
昭和戦前は紀元節(今の建国記念の日)の2月11日に行われていたようです。
戦後は当時の成人の日であった1月15日に固定されていたのですが2000年から2008年の
間はハッピーマンデー法によって成人の日(第2月曜日)の前日(日曜日)に変更になっていました。

それがまた面白いことに日程が年によって変わることにより早ければ1月の8日頃になり、ススキやシバなどの枯れ方が不足して燃えにくい上、年によっては消防出初式の時期に近くなってしまい(山焼きには多くの消防団員の手が必要となり民間人である消防団員の大量動員は休日であることが必要。)1月の第3土曜日と一旦決められました。

それがまた大学入試センター試験の日と重なって花火の音などが英語のヒアリング試験と重なるとか
抗議の声があがり、結局2009年からは1月の第4土曜日に決められて実施されています。

今年は27日でした。

何で山焼をするのか?というのも諸説あって、歴史的には東大寺興福寺による領地争いを、双方
立会いの上で焼き払って和解したのが発端とも言われ、春先に芝が育つのに虫を駆除して焼けた草
が次の草の肥料にもなるという説も、結局は今ではどの説もそんなに根拠のあるものではないと
されていて、観光のイベントの一つとなっているのが現状かと思われます。

1月15日に固定されていた頃は正月の飾り物を持ち寄って「大とんど」の役目もあったようです。・

花火が打ち上げられ、写真家の間では多重露光で一度に何発も打ち上げられたような画像が

流行りとなって、友人からの画像もそういうものでした。
点火されてから観光ポスターなどでは山いっぱいに広がる炎のように見えているものが多いのですが
実際はそんなに広範囲で一度に燃え上がると危険ですよね。

それに煙が凄いですから風の向きなんかを確認しながら燃やしていきます。

ウチから若草山までは約34Km離れていますので肉眼では1cmぐらいの範囲がオレンジ色に
なっているのが確認できる程度です。

これが終わるとボチボチ節分、そして立春だなぁと思います。

 

 

 

 

 



お腹が苦しい

2018年01月28日 23時37分46秒 | ひとりごと

午後からの陶芸に出かけて工作室に入ったとたん雪がチラ付きました。
部屋は暖房で温かいのですが水は指を凍らすほどに冷たくて、洗い物をするときは震え上がりました。

今回の焼き上がりは小皿が1品だけでした。

クラスメートの隣のオジサンはいつも細かい絵を描いてびっくりさせられます。

徳利と箸置きなんですけどね。

 

サークルの終わった後は新年会でした。

町の寿司屋さんでメンバーさん達が良く使うところで、サークルももう毎年の常連に
なっている所です。

と続いてメインは クエ鍋でした。

これに飲み放題が付いて4千円/人(税込み)ですから安いと思います。
でも去年はこれに仕上げの雑炊と土産の巻きずしが付いたんですけどね。

まあハクサイや春菊、ネギなどの高騰もあって仕方がないですね。

またおなか一杯食べ過ぎてきました。

 

 

 

 


空の上のずぅーっと上

2018年01月27日 23時31分08秒 | 映画

24日の日記で 今月31日の夜は「皆既月食」! と記しました。
どうも31日は曇り空のようです。

この冬になって宇宙と関りを持つ映画を2本観ました。

      

全米興行収入ランキング歴代No.1、日本でも興行収入116億円の大ヒットを記録した 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年)。この歴史に名を刻む作品の、その後
を描いたシリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
 

遠い遠い未来の銀河系の生物全体が一つの社会を形成するために様々なことが起きる
SFX作品である。

もう一つは

             

たび重なる異常気象、頻発する自然災害。この深刻な事態に世界はひとつとなり、「気象コントロール衛星」を開発。全世界の天気は精巧なシステムで完璧に管理され、人類は永遠の自然との調和を手に入れたかに思えた。
ところが!ある日当然、衛星が暴走を始めた!リオデジャネイロが寒波に、香港が地割れに、ドバイが大洪水に、そして東京も・・・・・・。この星をすべて破壊し尽さんばかりの、想像を絶する空前絶後の巨大災害が次々勃発。なぜ!?いったい地球はどうなる!?この地球滅亡の危機を受け、科学者ジェイクは、再び人類の英知を信じて仲間の待つ宇宙ステーションへと飛び立った――。

これはSFミステリー・サスペンスになると思います。
どちらも映像の効果が素晴らしくて宇宙好きにはとても楽しかったです。
ご覧になった方とお話ができるとまた楽しいとは思います。

 

そんなことよりとりあえず目の前の

          

見えたらいいんだけどなぁ。


ひゃっこい(冷ゃっこい)

2018年01月26日 23時12分30秒 | 季節の話

三か月に一度の、今年初めての採血を含む定期診察日でした。

いやいや~ 寒かったですねぇ。
病院の駐車場警備のオジサンたちも気の毒なくらいでした。

少し前に風邪をひいたもので、しんどかったのでチョイと気を緩めたので
数値は少し悪かったのですが、ギリギリ経過観察継続ということで済みました。

帰りに西側(大阪との府県境)の山は昨日より荒れてそうで

もっと近づいてくると

吹雪が吹き荒れているのが分かりました。

日中の盆地部の平地は風が強いものの降りはしていなかったのですが、夕方5時頃から
雪になり、隣のマンションの屋根が真っ白になりました。

アスファルトには積もっていなかったけれど車の上は

えらいことです。

明日の朝はどうなることやら ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


連日ながら

2018年01月25日 23時12分07秒 | 季節の話

寒かったということばかりしか言うことのない日々が続いています。

奈良市内の学校から午後になって水が出なくなってしまったと救援要請の連絡が入りました。
地上にあるタンクで一度貯めた水を屋上のタンクにポンプで揚げて、屋上のタンクから
各水栓に給水されているのが、地上のタンクへの水道水が凍ってしまって入って来ずに
屋上と地上のタンクに入っていた水を午前中に使い切って止まったようでした。

各先生方が何箇所かに連絡して一番近いところが走ってくれることになったので、ウチ
から一時間かけて走って行かなくても良いことになりましたが、こういう時に何が困る
って飲み水より何よりもトイレが流せないことです。

今日の奈良市は平地部で-1.6℃、高台では-3.6℃ぐらいだったようで、さすがに
日本最低気温の日だったようですね。

我が町も頭上のお天気はまあまあでしたが付近の山沿いは相変わらず頭に雪雲を抱えて
ところどころ吹雪の様な感じなのが下から見ていてもわかりました。



ときどき通っている和菓子屋さんから「1週間限定の”抹茶生クリーム大福”が今日まで」
と連絡が入り、毒だとはわかっていながらも買ってきました。

熱いお茶と一服でほんわか温まりました。

ところでスーパーで苺の交配の関係と特徴の一覧表を見つけました。
どうでもエエことなんですけど、よぉーく分かりました。








メッチャ寒い

2018年01月24日 23時31分42秒 | 季節の話

最低気温が-2度で最高気温が+2度、寒かったですねぇ。
明日は最高気温も1度にしかならないとか ・・・

風が強くてシート付の軽トラックで走っていると小刻みに右往左往して、横に大型トラック
でも走ろうもんなら吸い寄せられて、追い抜かれたら突き放されるようになります。

大阪府との府県境の葛城山は

ロープウェイの経路と所々に雪が残る程度です。
300mほど高い金剛山は雲がかかってもっと寒そう。

もっと寄ってみると

山頂付近は真っ白になっていました。
とにかく凍える寒さです。

明日は全国的にもっと寒いとか。 

 

ところでその寒い中ですが、今月31日の夜は「皆既月食」!
今回はひと月に2回満月がくる「ブルームーン」の皆既月食ということで、見られればとても貴重なのです。

月は東南東の空で20時48分にかけ始め、21時51分に南東の空で皆既食となります。皆既食の終わりは23時08分で、その後は徐々に欠けた部分が小さくなっていき、2月1日の午前0時12分に、南の空で部分食が終わります。

皆既月食中の月は、「赤銅色(しゃくどういろ)」と呼ばれる赤黒い色に見え、今回は1時間以上も楽しむことができるそうです。

1月31日は今のところ、冬らしい天気分布の予想です。
太平洋側は広く晴れて見られる所が多くなりそうです。
どうでしょうね? それより寒くてそれどころじゃないですかね?



人間なんて ・・・

2018年01月23日 23時41分14秒 | ひとりごと

昨日より寒くなるように聞いていたつもりだったのが意外とそうでもなくて、なんだか
肩透かしを食らったような感じです。

昨日は愚痴ったので今日は楽しい話題を取り上げようと思いました。
が・・・

昨日の朝、老健でお世話になっている義母の意識が飛びました。
職員さんが朝の巡回で気づいて声をかけたりしてくださったけれど意識が戻らずで
救急車の要請の後に義弟に連絡が入り、とにかく主治医のいる病院に搬送されました。

美容院に到着したころには意識も戻って普通になったようでしたが、そのまま入院する
には病床が空いていなくて、空きが出たら連れ戻し転院を条件に一時受け入れてくださる
病院を探すという事態に。

小一時間のやり取りの結果兵庫県の尼崎市という、大阪市とは隣の県・隣の市の病院が
救急患者として救急病棟で預かってくれることになりむました。

朝の施設からの連絡が長男の義弟のところに一番に行ったので、義弟夫婦がずっと付き添い
、安定したようだったので彼らは昨夜遅く帰宅しました。

今朝、義弟から主治医のいる病院のベッドに空きが出たので、預かり先の病院と主治医側
で話を付けてもらって今日中に転院することになりました。
何で昨夜はそのこと(ベッドが空く)が分からなかったのか?

昨日の今日でどうしても都合がつかないと義弟から姉の妻に救援要請がかかってきて
頼まれました。
昨日の関東の雪のことを考えると妻一人で行くことを妻は不安がりました。

お昼からなら何とかすると伝えてもらい、病人搬送用の介護タクシーを14時半にと
お願いして、奈良市内の仕事先へ出かけてお昼丁度に帰宅しました。

結局は転院も済ませ、老健に荷物を取りに行ったり病院に戻ったりと大忙しでした。

なんとか落ち着いて帰宅したのが20時半頃でヘトヘトです。

まだ預かってくれたり受け入れてくれたりするところがあったからよかった方かな?
と思います。

先週の後半から義母が意味不明な電話をしてきて、とうとうボケて来たのかとも思い
ましたが、どうも間質性肺炎の末期に差し掛かって来ているのか、体内の二酸化炭素
ガスの排出が上手にできない状況に進んできて、麻酔がかかっているような状況で
意識が無くなったままだったようです。

普段は何気なく吸っている酸素と何気なく吐いている二酸化炭素ですが、本当に大切な
代謝なんですねぇ。

去年、ウチで2週間ごとに預かっていた時に意識を失ったのは急性低血圧になったため
でしたが、今回は二酸化炭素の蓄積によるものだったようで、そのころはまだ二酸化炭素
の問題はありませんでした。

一酸化炭素の場合は酸欠であると共に激しい頭痛に襲われたり苦しいらしいけれど
体内から出る二酸化炭素の場合は痛みや苦しみもなく意識がすぅ~~~っと飛んでしまう
そうです。
今後、縁起でもない話ですが万が一の時はこの二酸化炭素の影響だと、本当に眠るように
亡くなるらしいので、それの延長だと本人には楽かなぁ?と思いました。

二酸化炭素を体内から抜き取るには人工心肺を装着しなければまず無理で。その効果の
ほどもそんなに期待できるものでもないと説明を受けました。

ぶっちゃけて「あと半年もは無理でしょう」とも説明を受けました。
悔いのないように介護しなくてはいけないですね。

 

まだ昨日より暖かめで助かりましたが、どっぷり疲れました。

 

 

一応、息子達にもそれぞれに現状をスマホアプリLINEで伝えました。
二人ともそれぞれに仕事を終えてから電話をくれました。
少し救われたような気がしました。

 

 

 

 

 


世の中冷え冷え

2018年01月22日 23時04分15秒 | ひとりごと

予報通り冷え込んで14時を過ぎたころからミゾレ、それから30分ほどしたら白くなり
ボタ雪になりました。
それでもまあ積もることはなく道路も濡れているだけです。

ニュースでは関東圏の豪雪と毎年毎年繰り返されている交通のマヒの話題ばかり。
昨日以前からずっと警告のニュースが流れていたのに「バッカ(馬鹿)じゃないの?」と
チャンネルを変えようと思う。

もし関西が同じようなことになってもテレビのニュースじゃこれほど取り上げてなんて
くれないでしょうね。

会社や企業なども宿泊施設を確保するとか、車で移動するなとか事前にすることがある
んじゃないの? と毎回思わされる。 1週間も前から警鐘が鳴っていたのにねぇ。
腹が立ってきました。

 

腹が立つと言えば昨夜、風呂に入っていると仕事の事務所用の電話が鳴りました。

ここからはグチりますので知らん顔で通り過ぎてください。



とりあえずナンバーディスプレーを見てみると、いつも何かあると電話をしてくる近所の
家からでした。
暫く鳴っていて切れたとホッとしたら5秒と待たずに再度コール。
たまらなくて妻に出てもらいました。
給湯器から水漏れしているので見て欲しい」ということ。 夜、夜ですよ!

仕方なく21時半頃に行ってみたら第一声が「明日でよかったのに!?
とりあえず様子を見ないと状況判断できないので』というと「もう古いから・・・」。

よく見てみると2003年制の13年ぐらい前の物。
悪いところは分かったけれど部品があるかどうか明日にならないと分からないけれど
もしあったとしても修理して他の部分があとどのくらい持つかどうか』と伝える。

そろそろ買い替えの時期だと思っていたところ」だと言われるので
メーカー希望小売価格はリモコン込みで25万円くらい』というと
分割にしてもらわなあかんわ
工事費込み・税込みで17万円までで収まると思う』というと
明日の朝連絡する」というし、とにかくは使えるので帰宅しました。

今朝「ガス会社の人にもう一回見てもらって連絡します」とかかってきたので
ウチはもう二度と連絡は要りませんから他でやってもらってください。』と切った。

 

町の診療所に「具合が悪いから往診してくれ」と連絡したのと同じこと。
とりあえず診てもらって『薬と注射で早く治りますよ』と言った診療医に
薬と注射は他の病院で処方してもらうから帰ってもらって結構です」と言ったのと
同じことだとは思えないこの家庭のご夫婦は大した人種だと感心させられました。
普通は町の診療医に「初診料と往診料はお幾ら支払えば? 薬と注射も」と聞くもの。

人を動かすことなんて屁でもないのでしょうね?
以前から水漏れやら電球が切れたとかなんだかんだとココの奥さんはすぐ電話をしてくる。
で、肝心のコチラの本職であるリフォームはかなり以前のことだけど
壁クロスの見本を渡されてどれを選べばよいか相談に乗って欲しい」とやってきた。
どこかでリフォーム工事をしてもらう契約をしたの?』と尋ねると、
旦那の趣味仲間の人にやってもらうと旦那が決めてきた」という。

ウチはそんな三流品の壁クロスを使ったことはないし、他の業者さんの仕事に口出しは
出来ないと言って帰ってもらったが、無神経この上ない人を馬鹿にした話である。

 

モラルとかマナーとかが疑わしくなっている現在。
お客様も業者を選べるのだから、業者もお客様を選ばせてもらってもいいですよね~。

信頼関係第一の仕事をさせてもらっているつもりです。

 


面白かったり怖かったり

2018年01月21日 23時15分55秒 | ひとりごと

まあまあエエお天気でしたねぇ。
予報によると明日からはかなりの寒波が、それも普段雪が降らない所も大雪になる恐れが
あるとか言われていますね。

真冬でもあまりないような寒さで、関東から西も最高気温が5度前後だとビビらされると
車とか大丈夫かなぁと心配します。
去年でしたっけ? トラック運送便が雪の影響で乱れて大変でしたよね。
その影響もあって生鮮食料品なんかの価格が跳ね上がったこともありました。
ただでさえ食料品の物価が上がっているのに上乗せになったらもう飢え死にです。

PM2.5については大陸からの寒気というより真北方向からの寒気なので南側へ押されて
行くので近畿地方は少し減るようで助かります。

世の中のマスコミはまた角界のゴタゴタを捏ね繰り回して、ひょろんかの意見なんかも
さも面白そうに取り上げたりして賑わっていますね。
もう横綱連中が大変なんだとか? 格闘技系は全く興味がないのですが昨秋からずっと
引っ張って来られて、また無免許運転で書類送検とか次から次へとホコリが舞うものです。


明るいかどうかはわからないけれど 「宇宙エレベーター」の話
私が生きている間にはとても無理だとはわかっているものの、上空10万キロに設けた
宇宙ステーションと地上をケーブルでつなぎ、何両にも連なった昇降機で往復する
というもの。

夢が広がるような気もするし、何か恐ろしい大事故に繋がらないと良いのにと余計な心配
まで考えちゃいます。  リニアモーターカーにも乗れなさそうな寿命なのにね。

先のことは分からないけれど1970年の大阪・万国博覧会の遺物「太陽の塔」。


耐震工事や内部改装をし終わって3月19日から一般公開が始まるそうですね。

19日にスタートしたネット予約が19日10時に始まったとたん、凄い数のアクセスで
一気にネットがダウンして、一般どころか内部再生事業の寄付者向けの先行予約でも✖。
そんなに見たいものなんでしょうかね? 面白いし恐ろしい。


僕なんかはそんなものに反応しないで傍観です。
それよりも初めて出会ったアンパンが面白くて パチリ。

山型の姿のアンパン。
形は面白いけれどメタボには恐ろしい話でした。







空想的で現実的な空間

2018年01月20日 23時57分31秒 | ちょっとお出かけ

昨日と変わらず水平方向に目を向けると水蒸気の白っぽさと、微小粒子状物質の不透明さの
濁りの入り混じった白濁の中でしたが、穏やかな日だったと思います。

風邪の調子はまだすっきりとはしないので今週は今日もゆっくりさせてもらおうと思って
いたら、去年から前売り券を買っていた展示会のチケットを妻が持ってきました。
まあ二人ともリハビリを兼ねて行けるときに行っておこうかということになりました。

それはあべのハルカス美術館でのジブリの立体建造物展でした。

開館時点では行列ができているだろうと11時に着くように出かけました。
16階の美術館に昇るエレベーターの前では50分待ちの掲示がありました。
さすがに人気だなぁと思って上に上がると

右手の青いベルトの列は当日券を求める人の列で、赤いベルトの方は入場券を手にして
いる人の入場待ちの列です。
私達が列に並んでその後に20人ほど並んだところで入場制限がかかりました。

その後の人達は中庭にて入場整理券が配布されて、11時半までは赤いベルトにも並べ
無くなりました。
実際のところは30分並んだだけで11時半までに入場できました。

中に入ると「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、背景画や美術ボード、
美術設定といった制作資料約450点と、代表作の立体模型も展示されていました。

館内の撮影は禁止されていましたので画像は他から引っ張ってきています。ですから観客は一人もいません。

それぞれの展示品の中はマッチ棒の先ほどのパン1個まで細かく作られていて
圧巻だったのはやっぱり千と千尋の神隠しのメイン舞台の 油屋 でした。

照明で夕方になると「いらっしゃいませ」の客引きの声から温泉の桶の当たる音が
「カッコーン!」と館内で響いたり夜が更けてくると徐々に建物の照明も落ちて
下の深夜の電車の照明が付く。
その後全ての照明が落ちたら次の日の朝が明けてくるという演出。

ジブリとは関係のないアルプスの少女ハイジの建物も展示されていました。

 ゆっくり見てもほぼ1時間程度で周れますが、とにかく人は多かったです。

ただ立体建造物展としては、もう少し模型があると期待して行ったのですが、絵の
展示が多くてちょっと物足りない感じがありました。
もっともアニメーション映画なのでどこかに存在していそうな架空の建造物でしか
ないので模型を作るのも実体があるわけではないので難しいでしょうね。

リハビリよりは    疲れました。

                 



夢想花

2018年01月19日 22時45分13秒 | エエのんかなぁ?

円広志さんの1枚目のシングルのタイトルがこの夢想花でしたね。

この空を見て思い出しました。

歌詞、覚えたはります?

飛んで飛んで飛んで飛んで 回って回るぅ~ っていうアレ。

PM2.5 近畿地方でやや多い
ただでさえ鼻風邪で鼻の奥がミョゴミョゴしてるのに、早くも顔や頭皮がチクチクしました。

でもお天気は良くって、真上は

ほの温かい一日でした。

スギ花粉も始まっているような気がします。









なんぼでも寝れました。

2018年01月18日 23時43分46秒 | どうでもエエこと

熱はもうほとんどなくなりまして大丈夫なんですが、できるだけベッドで居るようにしたら
まあウトウトしたあと1時間ぐらい寝てはまたウトウトを繰り返す1日でした。

起きているときはタブレットでいろんな情報を見ていました。
ブログ・カテゴリーを「どうでもエエこと」にしたのはそんな理由。

まず “京都を楽しむプロ”がおすすめする、いろんなKYOTO。”を紹介しているサイトで
ジェイアール京都伊勢丹に、京都の全酒蔵のお酒が揃ってた! というお話。

京都府下には40もの酒蔵があり、それぞれが特徴ある魅力的なお酒を造っているという
ことでその40の蔵のお酒が大集合した! らしいです。

冷酒の試飲とかもあるそうで、すーサンには毒な情報かも知れませんね。


元気なのに寝ていると飲食のネタばかりが気になります。

次はお土産にもらった きびだんご の話。
最近の「きびだんご」って、個別包装でオシャレになっているんですね。

それも桃太郎・犬・猿・雉などのイラストで包まれている。
吉備団子ってそんなに美味しいとは思っていなかったけれど、これならツイつまんで
みようと思いました。
業者さんも販促のために頑張ってはりますねぇ。

 

奈良でも生駒郡斑鳩町竜田南という法隆寺の近くでイタリア料理に使われるパスタを
ポン菓子風にアレンジした物を製造販売している会社がありました。

名前も『パスタでポン』    11種類ものテイストがあるんです。

もっとも僕は3種類を購入しただけですが。

こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


真っ白

2018年01月17日 22時59分34秒 | わぁ~い ♪

現金なものでそうと分かったとたんにエネルギーが湧いてきた気がして、雨の中でしたが
勢いでお客様のガスふろ給湯器の取替をやってきました。

相変わらず鼻は詰まっていますが熱はグンと下がり、しんどさも半減しました。

妻に叱られたのでもう一日はおとなしくさせていただきます。
ご心配頂いたコメンテーターにはありがとうございました。