くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

ライブ へ

2016年04月30日 23時59分34秒 | ちょっとお出かけ

大型連休初日の昨日4月29日、蒸気機関車(SL)から新幹線まで53両を展示する国内最大級の
「京都鉄道博物館」(京都市左京区)がオープンしましたね。
開館前に家族連れや鉄道ファンら約2000人の行列ができ、この日は1万4300人が来館したそう
でした。

足と心はそっちへ向いていたのですが仕事があったのと、暫くは来場希望者が押し寄せてくるだろう
と予想されるので断念。  ほとぼりが落ち着いた頃に行きたいと思います。

今日も9℃でスタートした寒い朝でしたが、日中の天気の良さで22℃まで上がりました。
薔薇の黄色もまばゆいくらいです。

朝は少し仕事をして、そんな明るい午後は「おけいはん(京阪電車)」に乗って京橋駅から2つ目
の『関目(せきめ)』という駅まで行きました。

2人の知り合いアーティストのニクイふたりのバースデー Vol.2というライブを聞くため。

城東区関目というと大阪市から守口市や門真市に向かう手前、花博の開催された鶴見緑地の
これもまたちょっと内側に当たるところで、下町の庶民の街という感覚です。

商店街もかつては栄えたと思われますが、もう少し京都寄りの千林(せんばやし)商店街が
なんとか維持されている程度なので、ここは廃れかけて久しいようです。

駅からすぐのところにライブ・スタジオはありました。

 

すみません、続けて書き込みたいのですがこのところ寝不足で、今日も4時間半ぐらいで目が
覚め後は寝れなかったので、今突然の睡魔に襲われています。

続きはまた明日にでも ・・・

 


黄金週間突入

2016年04月29日 23時57分38秒 | ひとりごと

まあ寒い! 冷え冷えとした一日でした。
日中は陽射しも強く15℃まで上がったようですが最近はずっと20℃越えの日が多く、突然の
冷え込みに「またストーブを出してきた。」とか「エアコンのスイッチを入れた」とかの世間話で
夕方の挨拶は持ち切りでした。

世間はゴールデンウィークに突入したようですが、私はビンボー庶民なのでお仕事でした。
大阪も一般道はかなり空いていました。

大阪市内の実家に行っていた妻は、帰りの阪神高速松原線下りで天王寺から駒川の間に
ほんの今発生したばかりの事故3件に遭遇したそうです。
2台が絡む追突事故が少し離れた場所で2件立て続けに起こっていて、駒川出口直前で
車体横転の単独事故だったそうです。

いずれも警察や救急、Nexcoの緊急車も未着で、加害・被害の双方が降り立ってすぐだった
ようで、横転車両は直前だったようで誰の姿も見えなかったそうですから、運転手も同乗者も
閉じ込められていたのかも知れないそうでした。

ナンバーまでは見れなかったと言っていましたが、たぶん他府県の走り慣れない運転手
だったのでしょう。
追突はわき見とか居眠りとかで仕方ないとしても、阪神高速では横転するなんてことは
考えにくいので、よほどのスピードで走っていたのでしょうか。

こういった連休は普段走ることのないドライバーが注意散漫な、いわゆる安全運転義務違反の
スピード狂なんかも居るようです。 難儀です。

このところレトロなキャデラックをよく見かけます。
3種類ぐらいの色を見かけるので、好きな方がそれぞれいらっしゃるので
しょうね。
カッコいい車だとは思いますが何せ3Km/リットルというエコの現代に
なんともそぐわないシロモノ。
維持費が大変なんだろうなぁ。

 

この時期何故か密かにインフルエンザが大流行しているとかだそうです。

 

 

フェンスに1輪だけだけど堂々と咲いている薔薇を見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お身体を大切になさってください。

 

 

 

 

 

 

 

 


ひとみチャン・・・

2016年04月28日 23時50分19秒 | 宇宙

X線天文衛星ASTRO-H「ひとみ」、異常事態発生後不具合の全容解明を行うとともに、衛星状態
の把握に努め、衛星の機能回復に向け全力を尽くしていたけれど
衛星の復旧に向けた活動は
取りやめとなってしまいました。

2月17日17時45分、X線天文衛星ASTRO-H(※)を搭載したH-IIA30号機が
種子島宇宙センターから打ち上げられました。
衛星は予定された軌道に投入され、「ひとみ」と命名されました。
当日はよく晴れ、美しい打ち上げでした。
空が澄んでいたからか、ロケットの噴煙の軌跡である“ロケットロード”などが
夕空に光る様子が確認できたようです。

JAXAの説明によると
宇宙は冷たく静穏に見えますが、X線を用いると、爆発・衝突・突発現象など、激動に満ちた熱い
姿が見えてきます。

最先端の装置「X線マイクロカロリメータ」は、宇宙からのX線を世界最高の分光性能で観測します。

残念ですがどうも太陽電池のパネルがもぎ取られてしまったような感じです。
次回の開発のために原因及び処置方法を研究してほしいですね。

一方、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」から放出されたフィリピン初の人工衛星
「ディワタ1」について、開発に協力した東北大は28日、同大の施設で衛星からの電波受信に成功
したことを明らかにしました。

 

今朝は昨日からの雨で空中の不純物が洗われてか? 久しぶりに山がクッキリ見えました。

ところどころに新緑が眺められて初夏へとの衣替えが進んでいるようです。
このあるのあとは冷えがまた戻ってくるそうです。

大阪の仕事を今日は抜けさせてもらって6月からの予定の吉野郡大淀町のお客様のところへ。
途中の近鉄吉野線の福神駅や大阿太辺り、花吉野住宅地付近の山麓では天然の藤が新緑の
葉とマッチして綺麗でした。

                      

 

週末はかなり寒くなるそうですね。


発想が

2016年04月27日 23時46分48秒 | 下町グルメ

朝から鬱陶しい空模様でしたが昨日ほどは気温も上がらない予想で、そんな予報通り昼ごろから
雨になりました。

大阪・阿倍野区での仕事もほぼ完成間近になって大型連休後半の前日、5月2日には終われそうです。
そんなわけでなかなかブログネタ収集も出来ない状況です。

ネタに貧窮していると言っていたら妻が珍しいものを見つけてきました。


九条細ネギの ねぎ坊主

プランターで育てているネギも時々ねぎ坊主が出来てしまいますが、たいていは摘み取って
処分していました。
まさか食べれるなんて思ってもみなかったし、そんな発想も湧きませんでした。
昔(若いころ)はなんでも試してみる性格だったのが老いましたねぇ。

それが売っている傍らにレシピが数種類書かれていたそうで、どうも油で炒めるのが主流。

そこで『サラダチキン ハーブ風味』を使って一緒に炒めてくれました。

旨い と唸るほどではありませんが、嫌味の無いほろ苦さが微かにしてナカナカの食感。
タマには善いかと思いました。

ネギ嫌いの方も結構いらっしゃるようですけど、これはそんなにネギネギしていませんでした。
そういえばペコロスというミニチュアタマネギも最近いただきました。

コイツもスープに煮ても良し、丸ごと焼いても良し、チーズにも相性が良いなどとイロイロと
使える素材で甘くておいしいです。


ドウナル ニッポン

2016年04月26日 23時31分27秒 | ひとりごと

蒸し暑かった一日でした。

熊本の地震関連のテーマではありません。
松下電器もナショナルも全てがパナソニック(Panasonic)になって久しいが、サンヨー電機が
無くなってパナソニックに吸収されたのはそんなに昔の話でない。

それが液晶のシャープり破綻ということになり台湾のメーカーの傘下となって、不正会計問題を
受けている東芝が米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)の事業や資産の価値を
引き下げる減損処理を実施し、2016年3月期の連結営業損益に約2600億円の損失を計上すると
発表した。
本業のもうけを示す営業損益は6900億円の赤字を見込むそうな。

でまた次が電気関係でないとしても三菱自動車の軽自動車の燃費データ改ざん。
「国からエコカー減税制度の最高ランクである免税認定を受けるために実行した」 ん?
完全な詐欺、完全な犯罪やないですか!

それでまた今日のニュースでも、「防衛装備移転三原則」に基づく初の兵器本体の技術供与に
なるか注目されていたオーストラリアの次期潜水艦の受注が消滅した。
総額4兆円を超す大型発注の皮算用だった。

4月頭に一斉に多くの商品が値上がりして、アベノミクスを期待してはいなかったけど大手の春闘が
なんとか少しは明るい兆しか? と思わせたものの大地震で政治も止まり、税の掃出しが必要に
なった。

 

どないなるねやろ?

 

ブログネタ画像も絶えたので甘いものでも食べて脳に栄養補給だな。(辛党の方達、ごめん)

けっこう旨かった。

 


ちょっと思う

2016年04月25日 23時33分10秒 | ひとりごと

熊本・南阿蘇で不明だった2人のうち1遺体が発見され、残る安否不明者は1人となりましたね。
1日も早く見つかることを願います。

今回の震災の救済に関しての初動については、かつてない迅速さだったと感心させられました。
震度の状況や余震の強さ多さは規模の大きいものであった割には死者数が少なかったのは
住宅密集度が低かったのと津波の影響がなかったからかも知れません。

やっとこの週末辺りから一般ボランティアの受け入れが始まったようで、とにかく避難だけは
しているものの今後の見通しがついていない人々が多いように聞き及びます。
家屋が全壊した家庭も、何とか住めるようでも余震が恐ろしくて戻れない家庭なども多い。

これからが復興に向けてのスタートになるのでしょうね。 大変なことだと思います。

どこへ出かけて行ってもタレントやアーティストなども含めて「募金」「募金」と何度も何度も。
私も一応何か所かで心ばかりの募金には応じましたが、被災者の皆さんには申し訳ありませんが
ノイローゼ? トラウマ? ストレス? になるくらい「募金」「募金」と何度も何度も耳に響きます。

末端の避難所以外で生活している方達には支援の品物が届きにくいという中、行政の倉庫は
もう貯蔵場所が無いくらいに「物資が送り込まれている」とのボヤキが聞こえてきたり。

FacebookやTwitterなどのSNSの発達が個人の情報を拡散しすぎて逆効果になっていたりも
するようです。

北海道や京都で国会議員の補欠選が多くの税金を使って行われました。
それはそれで必要なこととは思うのですが、こういった緊急の状況でどうなのか? 疑問です。

国会議員や県・市町村議員がこういう時にこそ連携しあって情報を統一して、もっと地域に密着
した動きをすべきではないかともどかしさを覚えました。

あくまでも一個人のひとりごとですが。。。。。

 

 

さて、  正月用の葉牡丹ももう花も終わりになってきました。

                    

今年初物のスナップエンドウをいただきまして、妻が豆ごはんにしてくれました。

美味しかったです。

 

 


見通しは ・・・

2016年04月24日 23時00分38秒 | ひとりごと

昨日の午前中は屋内の展示場を見ているにはもったいない天気でした。

ハイアット・リージェンシーもベイエリアも「ちょっと寄って行きな!」と誘っているようでした。
が、午後も3時を過ぎると雲がどんどん広がったので『雨?』と思いましたが、実際に降りだした
のは夜になってからでした。

でも今朝は晴れ!  なんですけど見通しはよくなかったんですよね。
はい、PM2.5は今日から明日にかけて多目になる

黄砂がバンバン飛んでます。

花粉はかなり少なくはなってきているものの

もう多重苦状態です。  空が濁ってます。

 

5月の大型連休に息子達も帰ってくるので母と伯母の法事をすることにしました。
それで普段は土日祝など行かないイオンモールに久しぶりに行ってみました。

3階のレストラン街が昨日リニューアル・オーブンしたというので混みあう前に覗きに行きました。
2階にフードコートが別にあるのですが、今までは各店で仕切って営業していたのをテラス方式
の座席にしてありました。

家族が友人同士がカップルが、みんなそれぞれの好きなジャンルの食事を各店から持ち寄って
一つのテーブルで食べられるという形ですが、価格の割高なフードコートのような気がして
イマイチの感じでがっかり。 ただ座席数は壁がなくなった分だけは広くなったようでした。
まあ年に2回も食事をすれば多い方な場所ですけどね。

食料品売り場も昔のジャスコがAEONになり、今回はAEON STYLEと名前を変えて、商品の
配置も陳列方法も変わっていました。

一番変わっていたのが通路の表示

日本語の下に英語・中国語・韓国語が追加表示されていました。
インターナショナルというかグローバルというか ・・・

 

 


 

 


学びか遊びか

2016年04月23日 23時58分27秒 | ちょっとお出かけ

昨日の日記で書き忘れていたことを少し続けます。
写真が残っていたもので 

グランフロント大阪北館のナリッジキャピタルは平日の昼間は閑散としているように思います。
よほど用事がない限りわざわざ行く人もいないでしょうからね。

2階・3階は企業や大学などのエキサイティングな技術や活動を、大人から子どもまで、楽しく、
わかりやすく紹介する展示エリアで、たくさんの人が見て、触れて、感じたことを取り入れて、
世界一につながる新しい発見を目指しています。

43インチぐらいの液晶テレビを上下に4枚ずつ8枚タイルにした画面にグーグルアースが
映し出されている部屋を覗いていたら、2階のフロア担当のお嬢さんがやってきて僕一人の
ために説明と操作をしてくれました。

パソコンの画面と同じように地球儀から日本、そして大阪梅田の我々が今居るビルの航空
写真にまで拡大してくれて「ここまで鮮明に見れるなんてすごいですね~」と微笑んでくれました。

そこでこのスペースの運営会社の話やらいろいろと質問攻めにしてしまいました。
地下2階のコンベンションセンターから地上10階のオフィスまで、北館の西側の一角を占め
対象年齢を聞くと幼児からシニア世代まで幅広くということでした。

で幼児から児童まで楽しめる3階に上がって体験施設で遊んできました。

       

お話ができるロボット と 3D画像を認識して自動で説明が入るアングルフリーでゆるキャラと。
すっかり子供帰りしてきちゃいました。

 

今日は大阪南港のINTEX OSAKAで開催中のバリアフリー2016と慢性期医療展2016の
見学に行ってました。

朝10時の開館なので9時40分頃に行って駐車場へと思って行ったのですが、もう駐車場の
何百メートル前から長蛇の列で大変です。

こりゃマトモに行っちゃ無理だとATC(アジア太平洋貿易センター)の駐車場へ滑り込み、
ハイアットリージェンシーホテルをすり抜けて、開館直後の入場に成功しました。

僕は新しい建築材料や設備機器新製品の勉強に毎年、建築・設計者として行くのですが
介護施設・福祉施設の人達や介護福祉士やケアマネージャーとか、障害者本人や家族も
来られるので年々入場者数が増えています。

それにしても各メーカーの説明係のお姉さん、キャンギャル(キャンペーンガール)というのか?
コンパニオンというのか?美しい人が多いですね。 
温泉地のコンパニオンとはえらい違いです。

こういう人出の多いときは車の屋台も入るので見るのが楽しみです。(買いませんが)

何かアトラクションもやってました。 (写しただけですが)


今を描く

2016年04月22日 23時51分11秒 | ひとりごと

大阪・キタに出る用事があって、ついでにグランフロントを散歩しました。

   

見上げるビルの下は公園になっていてモミジの青葉がイキイキとしていました。
イロハモミジの梅が枝という種類だろうか? 常紅の紅葉も。

冷やかしに行ったナリッジキャピタルでは『今を描く 浮世絵展』を開催中でした。

       

       

版画刷りもありましたが、96回も刷り重ねてあるか? ということだけが驚きでした。

 

 

 

 

 

 

 

 


こぼれネタ

2016年04月21日 23時11分56秒 | ひとりごと

午後から雨の予報が大阪市内では9時過ぎには降りだしてしまいました。
今日は畳17帖の搬入予定日だったのですが、玄関先で濡らしちゃいけないと延期しました。

それにしてもシトシトシトシトとよく降り続き18時を過ぎたころから風雨共に強くなりました。
たぶん半日前の九州・熊本辺りもこんな風だったのかと思うと気の毒でなりませんでした。

相次ぐ地震で被害の大きかった熊本、大分両県は大荒れの天気となり、局地的に総雨量が
100ミリ近くに達したところもあったそうです。
熊本県では午後3時現在、29万4446人に避難指示・勧告などが出されました。

避難先が危険で別の体育館に移動を命じられて行ったら、そこも収容人数がいっぱいで
一般企業の協力を得てもう一度移動との「多重避難」を強いられた人達もいらしたとか。

申し訳ないけれど何の役にも立てなくて歯がゆい思いです。

 

こんな時に呑気なことをと顰蹙をかうかも知れませんが、アップし損ねていた写真が少し
ありましたのでチョイとだけ。

10日11日に行った箕面観光ホテルからの眺望です。

赤い矢印は阿倍野ハルカスでその前のビルは大阪市の中心部。

この写真では右端に南港の赤鉄橋;湊大橋から中央辺りは生駒山、左は千里丘陵越しに
寝屋川から枚方方面です。

全眺望だと東は京都府八幡市から右へ、西は六甲・麻耶・再度山から神戸三宮・元町まで
見渡せます。

 

勝尾寺の売店内の喫茶店でコーヒーを注文すると勝ダルマ煎餅がついていました。

特に勝負していることはありませんが、なんか力をもらったようで嬉しかったです。


濃淡のピンク

2016年04月20日 23時51分17秒 | 季節の話

奈良県御所市の五百家(イウカ(iuka))にある天然温泉施設付近の土手に芝桜の絨毯が今年も
出来ていると聞いて行きたいと思うのですが、ずっと大阪での仕事でなかなか難しい。

そんな中、今日は以前からの約束があって大阪の現場を開けて御所市へ。
そこから南西に15分も走れば見に行けるのだけども次の約束が南東方向の吉野郡大淀町と
回り道するにはちょっと遠くて諦めていました。

ところが途中の御所市柏原にある西光寺の敷地の外側に、別の芝桜を見つけて感激!!
それも見上げると八重桜がまだ元気に咲いていて、濃淡のコラボが楽しめました。

 

嬉しくなって大淀町からの帰りに、奈良県のスィーツ好きなら必ず知っているケーキ屋さんの
一番の人気、モンブランを買って帰りました。

渋皮の香りが仄かにする栗は愛媛県産と熊本県産をブレンドされてるのだとか。
初めて本物に触れあって、栗の風味がとっても濃厚で栗きんとんみたいだと思いました。
甘すぎないので食べやすい。かなーりたっぷりめ。
和栗特有の、えぐみというか渋み感もさほど感じない。
無糖のシャンティはスッキリ。しっかりめに泡立ててそう。
ふわふわの食感もとても良かったです。

そうそう、モンブランと言えば先日、

ホテル「ホップイン」アミングのウエストリバーカフェでいただいた PASTRY 桜モンブランが
とても綺麗で美味しかった。

桜香る白餅を練りこんだクリームをたっぷり絞ったモンブラン。
中にはもちっとした求肥を忍ばせてありました。

あかんわ~  結局は食べ物の話題でまとめてしまった。

 

 

 


天気が良くなり気温が上がると

2016年04月19日 22時50分48秒 | ひとりごと

今日もエエ天気の日本晴れの一日でした。

気温は昨日とさほど変わらずの20℃ぐらいで、いわゆる清々しいという言葉がピッタリ合う
感じでした。 

今月に24℃を超えた日が9・14・16・17日でした。
どうもお天気は良かったのですが、なんだかとてもしんどくて呼吸がしにくい気がしていました。

COPD(慢性閉塞肺疾患)の初期ということもあるのですが、どうもそれだけでは無いような
気がしていたのです。

帰宅して妻も体調を崩していると聞きました。
調べてみたら光化学スモッグが発生していたようでした。
注意報や警報発令までのことは無い量だったようです。

花粉ももうとっくに檜に変わっていますが、今日の時点でも『やや多い』状況でした。
気温差も体調にはしんどいですし、どうもこの時期は夫婦ともピリッとしません。

三半規管の弱い妻はただでさえ眩暈を起こしやすくなる時期の上に、ニュースなど見ていて
ここ数日は地震の揺れ具合の動画映像が多く、それを見てしまうと船酔いのようになるので
被災者の方々には申し訳ないですが、目を逸らすようにしているくらいです。

 

昨日に引き続き道端の花です。


衣替え

2016年04月18日 23時56分23秒 | 季節の話

気温が26℃を超えた昨日の日曜日、妻は初夏に向けての衣替えをしていました。
必ず寒さが戻ってくると自分で言っていましたが、まさかすぐ翌日に7℃以上も下がるなんて!?
明日はもう少し寒くなるとか。

雨が降るなんて聞いていなかったのに大阪・阿倍野区の現場で小雨がパラついたので 
そんなにたいした雨でもなかったけれどびっくりしました。

で、地元奈良に戻ってみたら道端のアチコチに相当な水溜りができていました。
かなりの大雨だったようです。

桜が終わってコチラも衣替え。
セイヨウハナミズキの色違いがまだ小さめの花をつけています。

こちら、つつじも咲き出しました。

 


観音様の日

2016年04月17日 23時59分17秒 | ひとりごと

明日18日は、というか毎月18日は観音様の縁日で、観音信仰の寺などでは何らかの法要が
行われるようです。

一番近い日曜日の今日、観音様のお膝元である催しがありました。

奈良県葛城市、二上山の麓の當麻寺のほど近くに臨済宗 妙心寺派の寺院受福寺があります。

そこでうたの会と言うのがありました。 と言っても俳句や短歌ではありません。
このお寺は古くから続く尼寺で現在の庵主様は来年に米寿を迎えられる11代目とか。

  

お堂には40人ほど集まったでしょうか。 般若心経を唱えました。 僕は無理でしたが。

 

主催者は高田吉子さんという自称「変ったおばちゃん」のアカペラ・ソロライブ歌手です。

  

セットリストは右表の通りでした。
雅楽の代表曲;越天楽の龍笛の演奏に合わせて歌詞をつけられての「うた」から始まりました。

右端の可愛く若い女性がちょっとした知り合いで、この会を教えてくれました。

2曲目のアメイジンググレイスも日本語詩を付けて、それからも庵主様が和紙に書いてくれた
お経に詠まれている言葉が使われていたりします。

  

龍笛の会ももう一曲、披露してくれました。

第二部では庵主さま自ら懐かしい歌(大正時代末期の)を3曲ほど歌ってくださいました。

 

 

奇しくも時を同じくして起こった九州・熊本地方の震災に、丁度鎮魂の調べを届けるような会に
なったように思います。

特にチャリティというわけで見なかったのですが、今日に投入された御浄財は全て義援金として
被災地に寄付してくださるということでした。

時間が経つごとに増える被災者の数に胸が痛みます。


あれが予震だった!?

2016年04月16日 23時52分18秒 | ひとりごと

14日 21時26分ごろの熊本県を震源とするM6.5 最大震度7強の地震は、今日未明からの
8回ほど連続した震度6強の地震の予震だったと発表されました。

それにしてもひっきりなしに余震が続いています。

震度については一昨日の方が強かったのですがマグニチュードは今朝の方が大きかったからで
「マグニチュード」は、地震そのものの大きさ(規模)を表すものさしで、「震度」は、ある大きさの
地震が起きた時のある場所での揺れの強さのことを表しすからです。
いわゆる地震の持つエネルギーの大きさは「マグニチュード」だからです。

東日本大震災の海底プレート型とは違って阪神淡路大震災に似た活断層直下型だったようです。
と言ってもまだ続いていますから過去形ではありませんね。

今回も今現在で40人の犠牲者で今年大学に入学したばかりの若い学生も居ました。

21年前の阪神淡路大震災の経験者としてテレビのニュースなどを見ていて、九州新幹線や
高速道路が停まっている中、報道陣や初期の支援物資、救援部隊の到着が早かったなぁと
言うことです。
大手の日通やヤマト運輸なども配達に遅れが出たりして目途も立たない中です。

阪神淡路大震災の時は地震慣れしていなかったために初期の動作がとてももたついた記憶が
甦ります。

決して支援物資や救援部隊が足りているということではありません。
初動が早かったということです。

これは阪神淡路や中越、東日本の大きな震災の経験が生かされ訓練されてきた。
縦組織や縄張り意識の縛りが緊急時には邪魔になっていたのが、少なくとも溶けてきたように
思えました。

各団体の医療団や備蓄食料管理団の行動もスムーズだったように感じました。
募金や支援物資の募集も昨日の朝には動き出していましたね。

 

あとは継続して交代要員が続いて初動してくださった方々のみに負担を掛けないようにする
ことが大切だと思います。

 

スマホや携帯電話の普及と利用者の多いことも素晴らしいと思いました。
電気が途切れていてテレビ・ラジオの情報も届かず、別の地方に居る親戚や友人から情報を
もらって被害状況・救援場所などを知る方も多かったようです。

350回以上もの体感地震を受ける心身共のダメージは計り知れません。
とにかくこれ以上の犠牲者や被害が増えないことを祈ります。