くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

降られなんだ

2024年04月30日 22時02分26秒 | ひとりごと
死に至ることもあり、「人食いバクテリア」として知られる劇症型溶血性レンサ球菌の感染症について、神戸大学は30日、ある分子の塊が感染を抑制することを発見したと発表しました。
 
 
溶血性レンサ球菌、いわゆる溶連菌はありふれた菌ですが、まれに手足の壊死や多臓器不全を起こすなど、重症化することがあります。

 
その場合、30%が死に至るとされ、「人食いバクテリア」と呼ばれています。
 
 
神戸大学は30日、大学院工学研究科の森田健太助教や丸山達生教授らの研究グループが、Mn007という分子の塊が溶連菌の感染を抑制することを発見したと発表しました。
 
 
溶連菌はDNAを分解する酵素を分泌し、ヒトの白血球が持つ感染防御システムを破壊しますが、Mn007が水の中で塊になったものを溶連菌と混ぜ合わせると、その酵素の働きを阻害することができるということです。

 
研究チームは今回の発見が治療薬の開発につながる可能性があると期待しています。

 
劇症型溶血性レンサ球菌感染症の今年の患者数は4月21日までで730人(速報値)と、過去最多となった去年(941人)を更新するペースで、感染拡大への懸念が高まっています。

 
雨の予想だった今日。
一滴の雨にも触れずに無事に1日を終えられました。
めでたしめでたし。

















集まるといいな

2024年04月29日 22時17分37秒 | ひとりごと
はい、今日もバッチリお仕事でした。
私は見に行けませんが

奈良県葛城市の当麻寺でボタン見ごろ

なんだそうで多くの見物客が押しかけたそうです。
 
 
今日なんかどこへ行ってもいっぱいの人出だったのでしょうね。
お陰で町の中は少し空いていたように思います。

 
そんな折に室生寺では令和6年4月1日~5月30日までの間、クラウドファンディングにて、境内の整備・環境保全にかかる費用を募っているようです。
 
 
奈良のお寺は檀家を持たない所が多くあって、この室生寺もそうです。
 
 
目標は一千万円だそうですがどんな感じなんでしょうね。





1400年前からの歴史で、ちょっと前に落雷で五重の塔が崩落して、やはりクラウドファンディングで立ち直らせた経緯があります。
女人高野で有名なお寺に頑張って欲しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

天皇賞の日

2024年04月28日 22時17分49秒 | ひとりごと
今日はしっかり27度まで上がりました。
文字通り暑かったです。
 
 
仕事はお休みでしたが以前のお客様だった方から玄関引き戸の調子をみて欲しいとのコールで無碍にも断れず出動。
 
 
午後からもご近所さんがリユースショップで500円でディブイディプレイヤーを買って接続を頼める人が居ないと懇願されて・・・

 
なかなか休ませてもらえません。
 






 
そんな中でしたがお昼に去年の11月にオープンしていたジモティーの蕎麦屋に行って来ました。

 
古民家を改装した趣深い店構えでした。



 
私の注文した①生蕎麦卵かけセット 自家製の醤油糀に昆布が旨かったです。

 
妻の注文した②生蕎麦かやくセット かやく御飯も旨かった。(シェアしました。)



 
ちょっとお値段が高めだったのが気になりましたけど、また食べに行きたい気がしました。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
















今日も元気に

2024年04月27日 22時35分36秒 | ひとりごと
世間様は今日からゴールデンウィークですが、私にとっては無縁なこと。
しっかりお仕事して来ました。
 
 
通勤電車も休日ダイヤで、重ねて行楽客の多いこと。
それも普段の休日じゃなくてスーツケースとかボストンバッグなどの大荷物の人達が多いこと。
 
 
そんなお昼間に雨が降って来て、ちょっとだけざま〜みろ! と思ってしまいました。
 
 
それも通常勤務ではなくて10時出勤の19時までの遅番勤務で少々お疲れ気味でして。
 
 
眠くて仕方ないので失礼します。
 















世の中乱れ

2024年04月26日 22時21分05秒 | ひとりごと
もう一般的なニュースは取り上げないと決めていたのですが、兵庫県警は、県内の交番内で不適切な行為をしたとして警察官の男女2人を減給1か月の懲戒処分。
アホか!
 
 
奈良県の消防団員の男が飲酒して車を運転した疑いで逮捕されました。
男は消防団の飲み会の帰りに事故を起こしていて、飲み会に参加していた別の団員2人も逮捕されました。
警察は、他にも飲み会に同席していた消防団員がいる可能性があるとみて捜査しています。
ボケか!
 
 
宗教2世虐待、47件把握=「恐怖あおる」「信仰強制」 何やっとんねん。

 
もうアホらしてやっとられませんわ。
 


 
せめて花だけでも明るく華やかに。























ハッピー菜園

2024年04月25日 22時08分30秒 | 宇宙
お天気も良く花粉も少なくカラッとしていながら、暑いくらいの1日でした。
 
 
でも明日は大阪で27度、京都・奈良では28度予想の夏日予想です。

 
バルコニー、ベランダ栽培、プランター栽培のその後です。

 
リーフレタスはモジャモジャに育って食べても食べても減りません。
 
 
それどころか芯だけにまで葉っぱを取り切った株を
植えたままにしていたらまた新芽が生えて来ました。
 


 
ブロッコリーも太い幹を取り切ったのにミニブロッコリーが生えてきて、おひたしやサラダに最適なサイズに。
 


 
これがまた旨いんです。

 
夏苺もしっかり花が咲いてきて、花芽が次々と出て来ています。

 
パセリは毎朝テニスボール大を千切ってムシャムシャ食べてます。






幸せなプチ菜園です。
 
 
 
 
 
 
 
 

えらい誤算

2024年04月24日 22時28分45秒 | 宇宙
突然ですが、江崎グリコの基幹システムのバグでグリコ製品だけでなく、提携しているキリンビバレッジの製品まで出荷出来ないなんて、えらいことになるもんですね。
冷蔵システムをコントロール出来なくなっちゃったんですね。
 
 
20代から70代の既婚の男女1620人に行った調査で、9割以上(94.1%)の人が物価高の影響を実感しているそうです。
 
 
ゴールデンウィークの予算は去年から9617円減り2万9677円となり、3年ぶりの減少となったそうです。

 
こづかいについては、夫が去年より2513円減少の3万3039円となり、3年ぶりに減少。

 
妻も去年より1235円減少の2万2298円となり、5年ぶりに減少に転じたようです。



 
今年初のトマトが届きました。

残念!

2024年04月23日 23時14分27秒 | ひとりごと
京都市東山区清水3丁目の産寧坂で修学旅行の引率で来ていた60代の教員が倒れて来た桜の下敷きになって大怪我をしたそうです。
 
 
先日墓参に行ったばかりの産寧坂の中腹で明保野亭という料亭だった所で、倒れた桜はそれはそれは立派な枝垂れ柳でした。
 
 
新入社員およそ1000人に対する調査の結果、就職先の会社で「定年まで働きたい」と答えた人数はおよそ2割で、転職志向が高まっていることがわかりました。
 
 
また一方では新入社員が希望する職種に配属されるか分からないことを、カプセルトイの「ガチャガチャ」になぞらえた「配属ガチャ」が昨今話題を集めているのだそうです。

 
このナガミヒナゲシ、見た目はヒナゲシなんだけど外来種で繁殖力が凄くて最近急に増えた品種。
アルカロイド系の猛毒を忍ばせていて触れると被れたりするそうです。
可愛いからって気軽に触れちゃいけませんよ。





今日も3か月に一度の『頭』の診察日でした。
はい、甘いもの好きの私です。
例の如く院内カフェ☕️
「プリュレ仕立ての黒糖ミルクレープ」に「みかんヨーグルン」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1250年の重み

2024年04月22日 22時34分39秒 | ひとりごと
昨日書き忘れましたが弘法大師が禅定に入った旧暦3月21日(現在の4月21日)に、大師の御影をまつり供養する正御影供(しょうみえく)が奈良市の大安寺で執り行われました。
柴灯大護摩(さいとうおおごま)の修法と火渡りが行われる予定だったのですが、雨の為に火渡りは断念されました。
 
 
今日は久しぶりに近隣の山の姿がはっきり見えました。

 
このサインも消えました。
花粉は少ないながらもまだ影響を与えて来ます。
この3日間の黄砂の影響で喉がいがらっぽかったのが少しマシになりました。

 
マクドのあずきミルクフラッペ、そんなに甘い甘いしなくてなかなか美味かった。
 


 
さっきの弘法大師さん、去年が生誕1250年忌だったそうですね。
凄いですね、1250歳のお祝いを日本各地で祝ってもらえるなんて。
 




















ついで散策 午後編

2024年04月21日 22時26分25秒 | 宇宙
黒谷・紫雲山 金戒光明寺
京都・東山の将軍塚は勿論だけど、岡崎にある京都国立美術館の二階からとかからでも南禅寺からでも高台に在るこのお寺はよく臨めます。
以前から行ってみたかったお寺でした。
 
 
法然聖人様の浄土宗大本山。
とにかくでかくて広いお寺でした。

 
それにしても特に拝観料をとっていないのにゴミひとつ落ちていないのにはびっくりでした。

 
普通なら花手水のところがちょっと面白い。

 
何故かアヒル隊長が並んでいました。
そこから北へ5分ほど歩くと真正極楽寺『真如堂』があります。


 
こちらも綺麗に整備されたお寺でした。

 
此処と金戒光明寺の間には高野山奥の院を思い出させる程のお墓が所狭しとひしめいていました。
すごい数でした。





 
先週の日曜日は東山の墓参と大原・金戒光明寺でほぼ10000歩ほど歩きました。
 
ご褒美と言っちゃ変ですが、妻と二人でチョコレートパフェを貪りました。

















 
 
 

八瀬・大原

2024年04月20日 22時53分40秒 | 宇宙
やっと馬見丘陵公園の画像が途切れまして先週の日曜日の話題に戻ります。
彼岸の喧騒を避ける為に2週間前に京都・東山に墓参に出かけ、ついでに大原・三千院に行った記事を書きました。
 
 
彼岸からそこそこ開いたのでまた墓参に出かけ、今度は同じ大原の寂光院の門を潜りました。
 
 
お天気も良かったのですが東山・産寧坂も比較的空いていて、ましてや高野橋から北はガラガラでゆったりとお庭拝観も出来ました。

 
大原女の発祥地でありますが出払っていて大原女は居ませんでした。

 
桜はかろうじてまだ残っていて綺麗でした。



 
民家の石垣には灯台草が背伸びして見えました。
 
 
これは紫はななでしょうか。 スミレのようです。

 
本堂までは年寄りには辛いそこそこ階段がありました。
 
 
庭は新緑が眩かったです。







 
八重山吹も元気です。
 
 
アセビも盛りです。
 
 
お腹も空いて見た先に「手打ち蕎麦屋」があったので飛び込んで妻は山菜火薬蕎麦、私は京都と言えば『ニシン蕎麦』をいただきました。

 
4月8日はお釈迦様の誕生日で墓参に行った廟所にまだ甘茶セットが置いてあったので、供養の甘茶掛けをさせていただきました。



















無病息災を願う

2024年04月19日 22時07分30秒 | 季節の話
新年度が始まって半月が過ぎました。
毎朝「おはようございます」と声を掛けてくれていた女の子がどうも転校したようで挨拶の声が聞こえなくなりました。 ちょっと寂しい気分です。
 
 
新入社員の退職希望を企業側に伝える「退職代行」サービスに、早くも依頼が殺到しているそうです。
 
 
令和の若者は〇〇ハラスメントやらコンプライアンスなんて横文字に守られて我儘放題な気がします。
 
 
ちょっと思い通りにならないとすぐに責任放棄して会社をも辞めてしまう。
求人難でもあるけれど就職難でもあるというのに。
 
 
辛抱せえとは言わんけどええ加減世の中をしっかり見つめんとしっぺ返しもあるだろうし、老後もなくなると思うねんけど。
m、あんたらのことで私には関わりの無いことですね。

 
桜井市の大神神社(三輪明神)さんで神前に薬を供えて、無病息災を祈る「鎮花祭(はなしずめのまつり)」が行われました。
 
 
春の花が散るころに病気が広がると考えられていたことから、はやり病などを鎮めようと1300年以上前から続く神事です。

 
神前には、全国の製薬会社から薬が届けられ、かぜ薬や胃薬などおよそ2500点が供えられました。

 
お隣にある狭井神社も薬の神様として製薬会社の信仰も厚く両方の神社で開催されました。
























仏の顔も

2024年04月18日 20時43分09秒 | ひとりごと
昨夜の愛媛の地震、愛媛県愛南町と高知県宿毛市で震度6弱、愛媛県宇和島市で震度5強を観測したそうですね。
 
 
意外に強い地震だったと知って驚きました。 



今までにあまり地震騒ぎの無い場所だった気がして驚きました。

 
2023年夏、奈良県葛城市当麻の当麻寺の塔頭の一つ、念仏院で盗難被害に遭った「木造阿弥陀如来坐像」が、盗品と知らずにネットオークションで購入した男性から13日に返還されたそうです。

 
この世知辛い世の中で珍しく良い話に触れました。
 
 
画像は今日も馬見丘陵公園のネモフィラチューリップに桜です。

 
奈良市登大路町の興福寺で17日、殺生を戒める仏教行事「放生会(ほうじょうえ)」が営まれました。

 
猿沢池に魚を放す儀式では、2020年から近畿大学農学部の北川忠生准教授の研究室と連携。
生態系に配慮し、同研究室の学生らが事前に猿沢池で採取した在来種のモツゴ約60匹やスジエビを放流しました。




















 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

景色がぼやけて

2024年04月17日 22時01分15秒 | 季節の話
世の中は薄灰色に染まりました。
 
 
黄砂の襲来です。
一番近くの山ですらこんな状況で南や東の山々はもう目視では見えませんでした。
 
 
そんな状況下なのでシフトの公休日ということもあって蕎麦打ちをしました。

 
なかなか思うようにはいかないですが、なんとか食べれました。

 
画像は相変わらずチューリップ④で馬見丘陵公園の模様です。
 
 
奈良市の「平城宮跡」(特別史跡)で開かれてきた「平城京天平祭」の夏と秋の「廃止」を県が決めたのに続き、春の開催に負担金を支出してきた奈良市も取りやめたことから、春の天平祭を運営してきた「平城京天平祭実行委員会」は16日、会の解散を発表しました。
 
 
何をやってもどうも盛り上がらない奈良です。
駄々ぴろい平城宮跡では会場が広すぎて、その割に駐車場が無くて、車社会の奈良では難しいですね。

 
同日付で朝広氏を会長とする「平城京天平行列の会」を設立。
5月3日、平城宮跡朱雀門前で「天平への誘い」として35人の天平行列と、天平衣装体験を行うそうです。

 
日本橋高島屋で開かれていた展示販売会「大黄金展」の会場から盗まれた純金製茶わん(1040万6千円)がその日のうちに180万円で売られて、またその日に約480万円で台東区の店に転売されていたなんて、スピーディーかつえらい価格の差がある物なんですね。

 
もっとも金なんてご縁が無いのでピンと来ませんけど。




















チューリップ③

2024年04月16日 22時18分53秒 | 宇宙
大和高田市の高田商業高校で、上級生が新入生にすき焼きをふるまって歓迎する催しが、5年ぶりに行われました。
画像は昨日、一昨日のチューリップの続きで全体の雰囲気です。
 
 
昭和35年新入生を歓迎するため、当時、貴重な牛肉をすき焼きにしてふるまったのが始まりで、学校の伝統行事となっていましたが、去年までの4年間は新型コロナの影響で中止となっていました。
いい習わしですね。
 
 
名張市の景勝地・赤目四十八滝渓谷周辺の駐車場(計約300台分)が20日から、無料になるそうです。
公設の駐車場はなく、従来は土産物店などが1日1台500~800円程度で駐車場を営業していた。渓谷を散策するには入山料も必要で、観光客らからは「高い」との苦情が寄せられ、長年の懸案だったのだそうです。

 
観光客が減る中で、入山口の両生類展示施設が水族館にリニューアルオープンする20日に向けて、周辺事業者が「将来の発展のために」と合意したそうです。

 
2026年の世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」について、奈良県と橿原市、桜井市、明日香村でつくる登録推進協議会(会長・山下真知事)は15日、登録手続きに必要な推薦書の素案を文化庁に提出した。提出は今回で4回目。

 
無理に世界遺産登録をしなくても良いと思うんですけどね。
妙に観光化して欲しく無いと思うんです。

 
奈良県明日香村キトラ、高松塚古墳壁画を5月18日から公開するそうです。事前申し込み制で4月21日まで受け付けされるそうです。