くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

無駄な1/4

2012年03月31日 22時53分09秒 | トレンド

とうとう今年も大した変化もなく1/4を過ごしてしまいました。

ベランダの野菜も華やかな部分をUPしていましたが、ここで懺悔すると
霜にやられて悲惨な状態のもあったり、ベゴニアも瀕死の瀬戸際を
ギリで生き残っている姿があります。(画像にするには気の毒で・・・)

元気を取り戻したらまたお披露目させていただくとして・・・。

今日の天候はもうとしか言いようのない荒れ模様でした。
ベランダもグジャグジャになるかと思うくらいに空のバケツなんぞが飛び回っていました。
自然って凄いですよねー
瞬間風速が29・5メートル/秒ってんだから、そこら辺の鉄道の急行のスピードぐらい
(時速に直すと約106Km/h)で吹き抜けてるわけですね。

自然と言えば先日(26日)の金星・月・木星の縦並びがありました。
次は282年ぶりに観測できる「金環日食」。
50日後の5月21日のこと。

兵庫県内では淡路島や神戸・阪神地域の一部で午前7時半ごろに見ることができるとされ、
姫路や県北部では太陽の大部分が隠れる部分日食が見られ、明石から猪名川町あたりまでは
金環日食と部分日食の境目「限界線」上に当たると予測されている。

その日に兵庫県に居て朝の7時半に遭遇できるかどうかは別として・・・
これも見てみたいよなぁ。


上を向いて

2012年03月30日 21時31分30秒 | トレンド

依然として風は強いものの今日はとても天気が良くて、日向に居ると暑いくらい。

桜の開花を目前に、木蓮(モクレン)が花を広げかけていました。
昨日は辛夷(コブシ)としていましたが、どうも間違っていたようです

    

この花って開ききるまではツンと上を上を目指すように大きくなって行きますよね。

東日本大震災以降、『上を向いて歩こう』の歌がいろんな歌手、いろんな場所で
謳われるようになりました。
先週の倉木麻衣ちゃんのコンサートやクミコさんのコンサートでも。
このコブシの花のように上向きで少しでも早い復興を祈りたいと思います。

梅が終わって桜を前に、この花が咲く頃には本当に気温も緩んできて
太く大きな花が空に向かって咲こうとする姿に元気をもらう気がします。

桜ももうホントに一息! 誰かが掛け声をかけると一斉に開きそうなくらい蕾を膨らませ
「せぇーのっ!」 なのか 「よぉーい!」 なのかを待っているようでした。

    

 

おまけの上向き

いつも終わってスギナが出てきてから気付く土筆(ツクシ)を今年はシッカリ見つけて来ました。

             

 

 

 

 勉強不足で申し訳ありません。
冒頭の写真はどうも白木蓮と木蓮のようでした。


窓の外の贈り物

2012年03月29日 23時09分33秒 | ベランダ栽培

長引いている寒さと、タマに急に暖かくなる日に身体を合わせるのが大変な日々。
ようやく明日は平年並みの気温になるとか。
土曜にはまた雨が降り寒さが戻って来るとも聞く。

桜も咲こうかどうか思案しているに違いない。

プランターのブロッコリーもようやく収穫できる大きさになり、先端部分を摘み取りました。
さっそく 定番のサラダとしてそのものの本来の味覚を味わいました。

          

芽キャベツは 3週間前からそんなに変わりがありません。
背は少し大きくなったようです。
はてさて収穫にまでこぎつけられるのかどうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


昭和ドップリ

2012年03月28日 22時39分38秒 | トレンド

昭和レトロがいろいろと取り上げられながら平成の世も23年が過ぎました。
戦争が終わった20年代までがそんなに良い世の中だったのでしょうか?

復興と高度成長が生んだ団塊の世代がそんなに良い世代だったのでしょうか?

僕の生まれた30年代は、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・掃除機・エアコン・電子レンジと
新しい家電品が次々に登場して便利になりました。

なんか学生運動が盛んでしたね。

音楽も随分進化してジャンルが細分化されて
それでも’70~’80年代なんかをオールディーズなんてひとくくりにしてみたり

懐かしんでみると良い世の中だったような気にさせる、そんな時代かも知れません。

 

いろんなものに復刻版ってのが出されています。

大阪駅前の梅田にある建て替え中である昭和4年からの阪急百貨店
当初は今年春の完成予定が今年度中と延期されてしまっています。

当時では珍しかったその阪急百貨店の食堂で出されていたカレーが今
秘かな愛好者の中で人気になっている。
去年の3月から1周年 10万食を売り上げたそうだ。

             

うーん、懐かしい味だ。


宵の空

2012年03月27日 22時38分26秒 | 季節の話

24日(土)の朝もヤマト西アルプスは雪景色になっていましたが、
今朝も放射冷却が進んで露天駐車場の車のフロントガラスは真っ白の霜。



明日はまた気圧の谷が通過するので、突然の雨や雷が予想されています。
本当の春は何時になったら安定するのでしょうね?

ところで14日の記事 見上げてごらん で 予告していた昨日の宵の空の
天体ショーをご覧になりましたか?

周辺の人に聞けばそこそこの方が見上げていらっしゃったそうです。



カメラの解像度ギリギリに努力してみました。

不思議な世界ですね、今日はもうずれて、こんな風には見えなくなっていました。


晴れ時々曇り時々雨時々繰り返し

2012年03月26日 23時34分51秒 | 季節の話

今日も風の強い寒い一日でした。
家屋に入っているとその間に雨が降っていて、出てくるたびに車が濡れていました。
雨がかくれんぼしているみたいでした。

暫くは少し暖かくなるそうですが、月末はまた冬に逆戻りするとか?
天気予報では冬の服をしまってしまわないように言ってました。

大和盆地の梅はまだ健在のようで、桜の開花を待っているようです。
奈良より暖かい大阪の平野の梅はそろそろ終わりのようです。

奈良に近い梅の名所の一つに道明寺天満宮(大阪府・羽曳野市)があります。
今年は2月11日~3月11日の『梅まつり』の期間よりずれて
3月4日~3月20日頃が見ごろだったようで、25日は「散り始め」となっていました。

   

とても日当たりが良い場所はもう開ききっていて、お社の陰になったりするところは
もう少し楽しめるところもありました。

3月25日は 河内の春ごと(菜種御供大祭) で道真公の御命日は
旧暦2月25日ですが、新暦に合わせ、3月25日に行っているお祭りです。
お稚児行列(午後1時)が催され菜の花をお供えします。

他にもあの美しい待賢門院璋子様が愛されたスイセンも咲いていました。
              


桃と鶴の間の話

2012年03月25日 23時37分05秒 | 下町グルメ

一昨日の日記『はてさて?』で、梅と桃の見分けが分からないと書きました。
けっきょくまだハッキリ・スッキリ理解できてません。
で、今日は桃と鶴の間について。

JR大阪環状線の南東に鶴橋駅桃谷駅がありまして、線路の内側を天王寺区
外側にあたる東側が生野区になります。
この両駅から東(生野区側)へ直線距離で600mの二等辺三角形を描いた頂点に
生野KOREA TOWN があります。

   西の端の門(中央通り)     東側の門(中央通り)     東端(今里側・東通)の門
 (近鉄沿線なら普通列車しか止まらない今里からでもほぼ同じ距離。)

横浜中華街のように入り乱れた路地は無く、神戸・元町・南京町よりも長い通りに
韓国の食料品を中心に販売する店が所狭しと並んでいます。

西側から 食品雑貨 豚足・生肉の店 そのまんまの看板

とっぽぎ や ちぢみ 等、食べ歩きできるものを売っている店は多いですが
残念ながら座って韓国料理を食べれるレストラン(食堂)は3~4軒ぐらいしかありません。
(寿司屋・お好み焼き屋などは別とします。)

韓流スターグッズやCDなどを売る店は若い人も多いですが、通り自体の年齢層は
学校が春休みに入っても材料を求める中高年層がほとんどです。

そんな中でお店の前でホルモンを焼いている店の横から煙に引かれながら
奥の店に入ってみますと 4人掛けのテーブルが6つほどとカウンターが
並んでいるのが目に入り、その奥にバイキング用のトレイが並んでいます。

昼に入るともれなく満席ですが、バイキングは20種類以上の惣菜や
五穀米、白米、2種類のスープが食べ放題で800円。
ただしバイキングのみなら40分限定なのでそんなに待たずに席が空きます。
ドンドンお客さんも入れ替わります。
中にはステンレスの鉢にご飯を入れて惣菜のナムルをいろいろとトッピングして
ピビンパにされている慣れた常連さんも。

一品物(参鶏湯などの)を頼むと800円~5000円ぐらいとかなり割高ですが、
頼まれていたお客さんもいらして、旨そうだなぁ~と眺めながら香りを分けてもらい
それをオカズにご飯を食べるのも庶民の楽しみ。
それでも1回目に取って来たのはこんなもん ⇒ 

まあそれでも2順目まで行けばもう腹いっぱいになってしまいますからね。
本場の韓国へ行ってきた経験のある人に言わせると「味は落ちる」らしいですが
所詮 行けない庶民は 「こなんもん っしょ!」

なかなか面白い通りです。


はてさて?

2012年03月23日 22時16分04秒 | 季節の話

梅も関東地方でも満開を迎えたとか・・・ 
例年ならもう来週は桜が咲きますよね。 
高知では昨日開花宣言も報道されていました。

ところで
何でも知ったかぶりする僕ですが、本当は何も知らなくて
あ、それはもうバレてますか (^_^;)

桃の花 あんまり見ないような気がするんですが
実のところ梅の花と桃の花の違いがイマイチ分かっていません。

近寄って見ての花弁の先端が尖っていれば桃で、丸ければ梅だとか
桃のほうが花が固まって咲いて、梅はバラバラに散らばって咲いてるとか

でも わからんよなぁ・・・

香りを嗅いでみればすぐわかるのだろうけど
見ただけではわかりません。  (少なくとも僕は)

見分け方 ご存知ですか?

一目見て分かるとありがたいのですが、たぶんアレは桃じゃないか?
と 思いながらも梅だと思ってみている自分が居ます。

 


参りました。

2012年03月22日 23時56分15秒 | 健康
いやぁー 久しぶりに風邪をひいたらキツイですねー
みなさんのお気遣い、痛み入りました。
夕飯食べて薬を飲んで爆睡したら、かなり楽になりました。


でもいろいろ書こうと思っていたブログネタをどうもアッチの世界に忘れて来たようです。


微かな記憶を辿ってみたら

ウチの市も一時は財政破綻ギリギリだったのですが、
大阪府下の南部、関西国際空港対岸の市もえらいことやそうで
何でも市の名前の命名権を1~5年更新で売り出すのだとか。


えらい世の中ですねー?

まだ大丈夫やった

2012年03月21日 21時13分32秒 | 臨時日記

どうも ボケが始まっているというものの

日曜日あたりから変やった・・・
  お前の「変」は今に始まったことやないて? わかってまんがな。

体調が優れん・・・
  頭はどう考えても劣ってるてか?  そら言えとる。

花粉かな? どうかな? と思とったら・・・
  いよいよデビューかいなて?    ちゃいまんがな。

風邪ですわ。
  うっそ!!  アホは風邪ひかんて言うやんて?  そ それですわ!


ここ十ウン年風邪で寝込んだことないけど、今日はどうもアカンわ!
昨日、薬飲んで調子がチョィと良うなったもんやから
コンサートで若者たちと混じってノリノリで踊りすぎたかも?

いつもより早めの17時頃に帰宅してひと眠りはしてんけどなぁ。

っちゅうわけで 今日はもう寝よ  っと。


坊主丸儲け

2012年03月20日 23時11分08秒 | エエのんかなぁ?

彼岸の中日とあってか

お寺さんは落ち着かない。

10分ほど読経したと思ったら、お茶も半分残して『次がありますんで(^^ゞ』と立ち去られた。

前(大阪)のお坊さんなら短くても40分は座ってはったのになー。

 

で、お布施に年会費に茶菓子までちゃっかりとカバンに収めて。

大阪だったら年会費なんていらなかったし有難さもあったのになぁ。

 

 

自分でもう一度 お参りしておきます。(^o^;


春分の日

2012年03月20日 15時51分31秒 | トレンド

彼岸の中日と言うことでお寺さんにお越しいただいて
お経を上げてもらいました。


これから大阪へ出て次女(自称;ご本人様とは何の関わりもございません)
ステージを観に行ってきます。

 

前から5番目の席で応援してきます。

 


いよいよ春分

2012年03月19日 23時45分47秒 | 季節の話

今日もギリ二桁にはなったという気温(11℃)でしたが
明日もまた同じようにしか上がらないようです。

それでも暦は春分

お寺さんが来てくれるので、お出しする茶菓子を買いに行きました。

そこで見かけた手作りのポスター(?)
8種類のおはぎがありまして 
もちろんの定番
粒あん こしあん 六穀米 の3種類。
春の限定
ヨモギのもち米を桜餡で包んだ と うぐいす餡の2種類。

気になるのが新商品
春らしい一品・みんなが大好き〇〇〇〇がおはぎに!?・香りが豊かな落ち着く一品
さあてどんなの?
気になりすぎてついこの3品(+うぐいすの4品)を買ってしまいました。

これはもう、早くも食べてしまって画像はありません。 

春の香  ; よもぎの入ったお米で包み、蒸しカステラの生地をまぶしてある一品。
〇〇〇〇 ; これが不思議な 「みたらし」団子風のおはぎ。
落ち着く  ; ほうじ茶で炊いた餡のおはぎ

邪道という声も聞こえないでもないけれどなかなかユニークで美味しかったです。

ところがなんと!
喜び勇んで家に帰ったら・・・
「マカロンとは自分で買うものに非ず、人からもらう物」 と 先日の日記を見た友人から

             

ななナント  ロイズの逸品
St.ヴァレンタインでも口にすることの無かった ロ  ロ  ロイズでっせ!

取り敢えず賞味期限の短い方のおはぎを大急ぎで食べました。
(画像を撮るのも忘れて・・・)


京舞妓はんの帯

2012年03月18日 23時12分04秒 | ひといき入れましょ

今日一日は京舞妓はんの帯みたいでした。  ダラリ~

どうも軽い風邪をひいているのか? 気管支あたりがヒリヒリして鼻の奥がヘン。
花粉や黄砂の影響か? この一週間はガレージを増設する工事だったせいか?

熱も無けりゃ寒気もしない、ただダルイ感じでした。

 

新幹線も0系に続いて100系と300系が引退を迎え、昭和の高度成長を
支えてきたものがまた消えて行きました。
軽度なテッチャン(鉄道オタク)としては寂しいばかりです。

そう言えばJR系の首都圏の山手線とか大阪の環状線の列車はモッサイですね。
あんなのに乗って毎日通勤すると護送車みたいな気にならないかと思います。

最近は関空快速や大和路快速などのアーバンネットワーク車両がたまに走るので
チョイと色気もありますが。

私鉄はけっこう車両にもバラエティーがあったり、近鉄電車(近畿日本鉄道)なんかは
沿線の大学の広告が車両前面にペイントされていたりします。

そうそう! 大阪にはUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に向かう
桜島線(JRゆめ咲き線)にカラフルな列車が走ってました。
先週撮った画像があったのを思い出しました。
             
ウッドペッカーが颯爽と走り去ります。

観光バスや高速バス、マイカーなんぞでUSJに行き返りされる方にはご存知ないでしょう。

私鉄にゃキャラクター列車やブランド列車も数あるようだけど、JRも探してみれば
けっこうあるものですね。

岡山駅と宿毛(高知県)を結ぶアンパンマン列車(やなせたかしが高知出身)や
ゲゲゲの鬼太郎列車(JR境線=鳥取県米子駅~境港)
等の変わり種列車がいろいろありました。

 

こんなの見ていると少し元気が戻ってきました。