くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

如月も晦日

2017年02月28日 23時59分31秒 | ひとりごと

不思議なくらい良い天気が続きました。 
予報によると明日までは大丈夫みたいですね。

月末というのに今日のニュースで一番が【きざみ海苔】。
製造会社のたった一人のウィルスが 7つの小学校の児童ら合わせて1098人が嘔吐
するという・・・ それも親子丼にふりかけられたトッピングの刻み海苔だという。

おまけに1月に御坊市で給食を食べた生徒ら800人以上が食中毒となった問題で
原因となった磯和えにも同じ物が使われていたなんてことも。

この会社、大変ですね。 
親子丼の鶏肉でも卵でも、調理過程でのことでもなくて上に添えられた細かく
刻まれた海苔というのは脅威でした。
食の安全なんてほんの些細なことで崩れるものですね。


整形外科で豊胸手術を受けていた女性、局部麻酔で会話もできる状態だったという
のに、急変して他の病院に緊急搬送中に亡くなったとか。
上手く行って男性に魅惑のまなざしで見てもらえるバラ色の人生を夢見ていたはずが
まさか天国へまでとは思ってもみなかっただろうに。


職質されていきなり逃走した車が4台を巻き込む事故を起こし、車を降りて逃走し
ビルから飛び降りて死亡・・・ なんちゅうヤツやねん。


いや、他にもいろいろありましたけど  難儀な世の中ですね。


庶民食

2017年02月27日 23時35分23秒 | 下町グルメ

かろうじて0℃からスタートして10℃までとなった、ほぼ快晴の1日でした。

陽射しが温かい割には日陰に入るとやっぱり底冷えする感じで、晴れているだけに
放射冷却が進むようで明け方の最低気温は-4℃予想をされています。
確実に霜バリバリの朝を迎えそうです。

さてさて、またもやネタに貧窮しているので【食】ネタに逃げさせてもらいます。

仕入先が開催する小さな規模の建材・工具機械展がありまして、
お土産にもらったのがアヒージョ用の小型フライパン。
鉄の鋳物で出来ているなかなかのシッカリ物でした。 

こういうのは早速使ってみたくなる方で、今日ではありませんが


海鮮物や野菜・キノコ・ブロック肉など揃えてやってみました。
満足できるものが出来ました。

最近のお手軽メニューの一つに「じゃがいもライスグラタン 」があって
時短レシピをアレンジするのが得意な妻のお気に入りで、時々作って
くれます。
あの焼肉のタレで知られる日本食研が出しているもので、水を加えるだけでホワイト
ソースが作れてしまう代物。

弁当も作ってくれるのですが実家の父母の介護に走ることがあったり下ときに
ファストフードもタマに利用します。

新し物好きというか好奇心についつい流されて、表のポスターに釣られたのが
なか卯の

ランチにはチョッと高めのと、丸亀製麺の 

 

このところの外食戦争で、どらもナカナカお値段納得のお味でした。
「鴨ねぎ」は柚子が効いているのですが、途中で無料の降ろし生姜や薬味ねぎを
トッピングしたりすると段階的にいろんな味が楽しめました。 

フォアグラやトリュフにキャビアなんて乗ってるものより、こんな下町美味が
楽しめる庶民で良かったと思うちょります。

 

はい、つまらない話題にお付き合い、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


不思議な友

2017年02月26日 23時51分03秒 | お国のこと

昨日とほぼ同じ -2℃~11℃ の晴れ間の多い1日でした。

花粉が「やや多い」 PM2.5が「少な目」が続いているので、どうも体調も
変でちょっとゆっくりさせてもらいました。

大学時代の優秀な友人、ある研究所に勤めていて当然のように定年を迎えました。
割と裕福な良い家庭の育ちでクソ真面目で素直なヤツで、仲の良かった10人の
中でも一番スレていないので、みんなの冗談に気付くのがワンテンポ遅れるような
ヤツなんですよね。
趣味で家庭菜園をする傍らせっせせっせとスポーツジムに通うような健康オタクでも 
あるけれど、憎めない性格で楽しいヤツです。

10人居ても理系なのに仕事以外でPCを触ったり、普段SNSに触れているのは
僕と彼と含めて4人ぐらい。 
他は昭和のアナログ人間が6人居て携帯電話もフューチャーホン派です。 

定年を過ぎても引き止められて、岐阜県に広大な製造工場を新規立ち上げするのに
任されて若者5人ぐらいと更地から5年計画で3年目になっています。

月に1~2回土日帰阪して、残りの土日の1~2日を『中山道』めぐりで楽しんで
居るのだとか。
今日も岐阜への帰り道に列車の車中からLINEで話しかけてきました。
その中で【木曽路氷雪の灯祭り】 の馬篭の灯祭りを見に行ったと写真を送って
くれました。 

やぁーーー 寒そうですね~。

樹木を閉じ込めた氷の灯篭に蝋燭のホノ明かりで2時間ぐらいしか持たないのだ
そうです。

 

その2時間のために6時間滞在したそうでした。

 

 

全く何の脈絡もありませんが ・・・

知る人ぞ知る 中華調味料 創味シャンタンの新しい仲間
粉末タイプ3月発売予定と聞いていたのをフライングゲット!! しました。

 

ちょっと楽しみです。

 


あらかると

2017年02月25日 23時29分06秒 | ひとりごと

午前3時頃の-3℃から午後3時頃の+11℃と幅のある気温で、風はそんなに無い
けれども底冷えのする1日でした。

国公立大入試の2次試験前期日程が始まりましたね。
159大学541学部で22万7524人が受験されたそうです。
温かい春が来ると良いですが平均志願倍率は前年と同じ3・2倍となかなかですね。


この寒さの中、ずっと咲いている山茶花

 

陽射しがあって見た目は暖かそうに見える、寒さに強い花ですね。

近くの国道で4重の追突事故を目撃しました。
一番後ろの車が信号待ちで止まっていた車の列の最後尾からの3台にノーブレーキ
で突っ込んで行ったみたいな感じでした。
間に挟まった2台の車は後ろだけでなく前もペチャンコに潰れていて、とても気の
毒でした。

 

どうでもいい話なんですが、厚労省は、受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正
案の今国会提出を目指している中、先日は自民党内には反対意見もあり、調整に
時間がかかると『見送り』の様相でした。
でも、やっぱり今日、 全国の居酒屋や焼き鳥屋などを原則禁煙とする方針を固めたそうです。

以前は一箱/日以上吸っていた愛煙家でしたが、やめて3年を過ぎた頃からは
とても気になって、分煙のファミレスでもカフェでも禁煙席に匂いが煙が
流れてくると非常に不快な気分になっていました。
愛煙家の気持ちも分からないでもないんですが、成立して欲しいと思います。

コンビニの前を通った時や、電車に駆け込んできた人が直前まで吸っていた匂い、
たまらなく嫌ですもんね。 


今更ですが

2017年02月24日 23時41分26秒 | 薀蓄(ウンチク)

ネタというネタが無いのでちょっと振り返ります。

今日はもう2月の後半、24日ですね。 旧暦で言うと1月28日になります。

今年は酉年です。

『酉年』の『酉』という漢字は、私達が日頃目にしている『鳥』という字とは違いますよね。
これは『鳥』だけでなく、十二支の全ての漢字が本来の動物を
表す漢字とは違っています。

        

十二支の漢字は“植物の様子”を表していて、今年の干支、『酉年』の
『酉(とり)』という漢字は“作物が完全に熟した状態”を表していま
す。

最初の『子(ね)』は“種の中に、新しい命が萌え始めた状態”。
最後の『亥(い)』は“草や木の生命力が、種の中に閉じ込められた状態”を表して
います。
十二支とは農耕とか自然の観点からつけられているのですね。
その10番目の「酉」は「緧({糸酋})」(しゅう:「ちぢむ」の意味)で、果実が
成熟の極限に達した状態を表しているとされているそうです。
 

ところが、そのままの字では覚えにくいこともあって、分かりやすくするために、
馴染みのある動物の漢字を十二支にあてはめたのだそうです。
ですので、十二支の漢字は動物とは全く関係ないものなんですね。

 

その他の説には『酒』という字にも関係しているそうです。
言われてみれば『酒』という字から“さんずい”を取ると、『酉』という字になり
ます。


この『酉』という字は“お酒の壺”を描いたもので、さらに『酉年』は
十二支の中で、10番目にあたります。
これを12ケ月にあてはめると10月になり、ちょうどお酒造りの季節でも
あることから、『酒』という字から“さんずい”を取った『酉』という漢字
が使われるようになった・・とも言われています。

如月からもう来週は弥生になる今更ですが。

 

 

 


官・民連携の消費国民運動?

2017年02月23日 23時27分21秒 | エエのんかなぁ?

気温は14度まで上がりましたが日中はシトシト降り続く日でした。
夕方、帰宅時に見上げた空は真上と南はドンヨリ黒い雲なんだけど 、北の京阪神方面は
青空が覗いていました。

ところで今日は2月23日のごろ合わせで富士山の日でしたね。
それで明日は ・・・  プレミアムフライデー なのだそうですね。

これから毎月、月末の金曜日は仕事を早めに切り上げて豊かな日に
しようというもの   らしいですね。

賛同企業は 大手の企業や団体など多数あるようです。
まあ、ゆとり教育とか ハッピー マンデーとか、いろいろ施策を考え出して来ますね。

決して悪いことではありませんし、上手くいけば理想的だとは思います。
「ちょっと長めの休日で2.5日旅へ」
「大切な人と夕方からゆっくりアーリー・ディナー」
「平日昼間にゆったり贅沢午後ブラショッピング」
「友達みんなで集まってゆっくり夕飲み」        などなど。 

経済産業省と託事業を受託した株式会社博報堂。 らしいですね。

サービス業などに従事している人には無理な話。
下級庶民はそんな余裕があるはずがないと、低所得者の代表みたいな私は思います。

そうでなくてもブラック企業と呼ばれる企業、サービス残業が当たり前になってい
るのに対外的にはノー残業デーとか取り繕っているところも賛同企業です。

仕事があるときには良いですが、途切れたら毎日がプレミアムエブリデーになる
恐ろしさ。

休みが多くなったり、就業時間が短縮されて喜ぶのは小学生ぐらいで、生産性や
出来高を維持向上させないといけない企業人だと、逆にそのしわ寄せをどう処理
するかが悩みの種になるのではないかと危惧します。

肩を叩かれるのに怯えたり自殺者を増やす引き金にならないことを願います。

 

それでもサラリーマンをやめて良かったと思います。
そういうプレッシャーは感じずに暮らせますから。
暮らしは質素ですけど。 


空を見上げた

2017年02月22日 23時35分56秒 | ひとりごと

久しぶりに風のない静かな朝を迎えました。
遠くに見えるクリーンセンターや工場の煙突から上る白い煙もまっすぐに昇って、昨日
までの強風が無かったことのようでした。

空は青かったし風は無かったけれど飛行機雲の多いこと ・・・

南の東(左)から西(右)は東京・名古屋方面から高知・台湾方面

 

北の東(右)から西(左)へは関東・東日本から北九州・中華人民共和国方面へ飛ぶ
航路です。

だいたい1万Km(33,000フィート)上空を飛んでいます。
だから機影もほとんど目視できず音もまず聞こえません。細い雲だけがツゥーっと
伸びていくのが面白く、行き過ぎてから雲が左右に広がってきます。

 

関西国際空港や伊丹空港に降りてくる飛行機はもっと下、信貴山航空灯台が
約430mあたりにあるので1,000mぐらいのところを飛んでくるので
よほどの寒さでない限り飛行機雲は発生しません。 

では? 反対方向の飛行機はどこを飛んでいるのでしょう?

高知・台湾方面から東京・名古屋方面は和歌山よりずっと南の太平洋上を飛び、
北九州・中華人民共和国方面から関東・東日本方面はずっと北の琵琶湖の南を
掠めて飛ぶ航路なのでここからは見えないのです。

 

信貴山航空灯台で思い出しましたが今日は太子会(たいしえ)という日でした。
622(推古天皇30)年、聖徳太子が斑鳩宮で薨去したとされる日です。
聖徳太子ゆかりの広隆寺・法隆寺(3月22日)・四天王寺(4月22日)等では聖徳太子の
遺徳を偲ぶ法会が行われ
ます。

実存しなかった説もいろいろありますが奈良や大阪では聖徳太子に纏わる場所が
とてつもなく多くあります。
私なんかは一つの歴史ロマンだと思っています。


 

 


特記事項なし。

2017年02月21日 23時40分19秒 | ひとりごと

日格差が3度(最低2℃~最高5℃)しかなという変化の少ない日でした。
ぼちぼち仕事をしていた以外、特になんということもなく過ぎた、あいかわらず風の
強い1日でした。

ニュースではマレーシアで暗殺されたとされるNKのロイヤル長男の話題と事務用品を
中心とする通信販売会社の
 埼玉県三芳町の倉庫の火事がほとんどで、うんざり。

ちょっと気になった話題だけ記録に上げておきます。

2017年中にロケットを打ち上げ、搭載した探査車を月面で500メートル以上移動
させて撮影した映像を地球に送るというミッションを達成する早さを競うアメリカの
Xプライズ財団が開催する月面探査レース。
日本チーム「HAKUTO(ハクト)」は21日、月面に送り込む探査車の名前を
「SORATO(ソラト)」にすると発表しました。
約3万7千件の一般応募から選んだ。「漢字の『宙(そら)』と『兎(うさぎ)』を
あてはめ、月のウサギが
宇宙へ飛び立つ様子を表現している」という。

最も早いチームに賞金2千万ドル(約23億円)が贈られるというから想像
を・・・ できませんねぇ。

梅の話題は京都・下賀茂(下鴨)神社から。

桜の写真は河津桜のが載せられていました。


笑ったのが大阪・道頓堀のグリコの看板。

                

グリコのポッキーとキリンビバレッジの「午後の紅茶」とのコラボCMだそうだ。
看板自体は6代目になるらしいけれど1935年に初代の看板が設置されてから
他社のCMが流れるのは初めてという。放映は28日まで。



二つの春

2017年02月20日 23時57分22秒 | 季節の話

朝の内は昨日に引き続いて晴れの良い天気でしたが一一時頃には風が強くなり、昼に
合わせて降りだして、断続的に降ったり止んだりの一日でした。

大相撲春場所(別名三月場所・大阪場所)の出張部屋が大阪を中心にやってきています。

我が大和高田市にも毎年春に錣山部屋がやって来ます。
それを歓迎する幟が上がりました。

これを見ると間違いなく春が来るんだと思います。


二つ目は
すでに、九州と奄美、四国、関東、北陸で春一番が観測されていましたが、今日
午後2時頃、名古屋地方気象台は、東海地方に春一番が吹いたと発表し続いて、
半時間を置いて近畿地方でも春一番が吹きました。
 

春一番の発生条件及び認定基準は、地域・気象台によって違うというのが不思議な
ところで、全国で統一した物ではありません。
おおむね、
・立春から春分までの間
10分間平均で最大風速8m/s以上の南よりの風(東南東~西南西)
前日に比べて気温が上昇すること
・最高気温が平年より高い
・日本海で低気圧が発達
といったことが条件のようです。

近畿での本格的な春は東大寺二月堂の「お水取り」が終わって、お彼岸を迎えて
から。
それでも「もう冬は終盤を迎えて春の走りですよ」というサインですね。



春とは関係ありませんが
昨日焼きあがったカップを、早速今朝から使い始めました。










久々に晴れの日曜日

2017年02月19日 23時38分03秒 | ひとりごと

氷点下1度からスタートした朝も陽射しが強くて11度まで上がりました。
午後からは陶芸サークルで建物の中は全館暖房の上に南に大きな窓があって暑いくらい
でした。
釜場は北側の日の当たらないところで暖房もなく冷え冷えで、室内との温度差が酷く
室内に避難していると頭がボーッとする感じで眠気が襲って来るしで調子が出ません
でした。

そんな今日の焼き上がり。コーヒーカップ×3 と シリアル用自分カップです。

 

本人の見た目と作品のギャップが大きすぎると爆笑されてしまいました。

千本桜で名高い大中公園の桜はまだ蕾も閉じたまんまで頑なな感じすらします。

今日は東側の山々がこの時期にしては珍しくはっきり見えていました。

真東から少し南へ   は大和三山の一つ畝傍(うねび)山で、そのすぐ左に
桜井市の香具山が重なっていて見えています。

 

東南東は飛鳥(明日香村)や薬の里・高取町から東吉野方面

南南東となると「日本百名山」に選ばれたほか、日本百景、日本の秘境100選にも
選ばれ、山全体が特別天然記念物に指定されている
大台ケ原(1,695m)や、
釈迦が岳(1,800m)といった吉野・上北山から十津川村と下北山村の境界に
ある大峰山系の山々が望めます。

 

さすがにかなり南にあるのですが山頂付近は雪で白くなったままですね。
今日もPM2.も花粉も少しながら飛んでいるけれど、こんなに見えるのは
まだ冬の密度の高い空気なのだと思います。

コチラは左が奈良市の奥山から城山、高峰山から天理市までの北東方面

東北東の南天理から桜井市の巻向、卑弥呼の墓と言われる箸墓古墳から三輪・大神
神社辺りまで。
申し少し透明度が高いと三輪山や耳成山もクッキリと見えるのですけどね。


明日はまた低気圧の接近で南風が吹き荒れて、午後からは前線の南下で寒気が 押し
寄せて来て大荒れになるとか。
気を付けないといけませんね。 



 


うすい

2017年02月18日 23時31分19秒 | 季節の話

二十四節気の第二「雨水」に入りました。
いまさらですが次の啓蟄(今年は3月5日)までの期間。太陽黄径330度 (立春から
数えて15日目頃。)
旧暦で立春が正月ですから本来ならば1月の半ばということになりますが 、太陽黄径
330度 (立春から数えて15日目頃。)をいうことを現代に当てはめればこの時期に
なるんですね。

空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味ですね。
春一番が吹くのもこの頃で、関東などではまさに昨日吹き荒れましたね。
草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。

地方によって、この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。

我が家に娘はいませんでしたし、義理の娘となってくれたお嫁ちゃんも、良いか
どうかは別としても、息子は縁に恵まれました。
孫娘までは責任も義務もありませんよね。 

それでも今年も我が家は雛人形を飾り季節を味わうことにしました。

妻作の雛人形

コチラは一昨年だったか僕の陶芸で作ったものを妻が飾ってくれました。

 

でもね、普通は手前から五人囃子で三人官女、一番奥が内裏さまですよね?

あ、そういえば!! と返事がかえって来ましたが

今年はそのままに飾っておこうと思います。 



a premature start

2017年02月17日 23時32分38秒 | ひとりごと

昨日の温かさの余韻か?
日付の替わる頃は一旦氷点下になったものの前線の通過と南下の影響で風が南から
吹いてきたために明け方には4度くらいになっていて、昼ごろには二桁を過ぎて
雨が激しく打ち付けて来たにも関わらず15度まで上がりました。 

断続的ではあるものの雨量はかなりの物ではなかったかと思う。

雨具は持って出かけたものの外に出るときに限ってやんでいて、車に乗ったり
建物に入ったりしたら気が付いたらまた降ってるの繰り返し。
不思議でした。

 

また明日からは大陸の高気圧に押されて寒気がやって来そうです。

雨に濡れた道端で咲いていた花。

雨の切れ間にはどこから飛び出したのかユスリカが飛んできたのを見かけました。
いやいや、フライングにしても早すぎでしょ? 

英語ではフライングって言わないんですってね。


ポカポカ

2017年02月16日 23時01分39秒 | 季節の話

温かかったですねぇ。
なんとなんと17℃まで上がりました。

お客様のお宅で昼の弁当を食べるのに「家の中でどうぞ」と言ってくださったけれど
『久しぶりにこんなにお天気がいいので』と、庭の片隅の日当たりのよい場所で
食べさせていただきました。 

14度の予想だったのがそれ以上で驚きました。

温かくて動き易かったので仕事もはかどりドンドン進みましたが、明日も予想では
16度になっていますが、寒冷前線が通過するようで雨になりそうですね。
そう思うと筋肉痛が出そうで恐ろしいです。 

土曜・日曜とまた一桁の最高気温に向けて行き、月曜日はまた15度予想。
火曜・水曜とまた一桁と、もう無茶苦茶になりそうですね。

あ、ここ最近はずっとこんなもんでしたね。

 

夕方、倉庫に廃材を処理しに寄って見上げた西の空は燃えているようでした。

「こりゃさっさと片付けて別の場所で写さんと」思ってもう一度見上げたら

もう薄れていて、車に乗った時にはもう赤い色はどこを探してもありませんでした。

そのあと金星が輝きだしたけれど、既に雲で霞んでいました。

 

 

 


デコ?

2017年02月15日 23時39分03秒 | ちょっとおもろい

久々に爽やかな青空が望めた朝でした。
正午の月齢が18.1となる月がまだ西の空に残っていたのがはっきり見えました。

昨日の寒気と雨雲の名残で金剛・葛城連山はやっぱり白くなっていました。

金剛山だけ見てみると

葛城山は

一昨日はもっと白く、昨日はほとんど溶けていて、今日また再びという訳です。

それでも午後2時頃にはほとんど無くなっていました。

明日から2日ほどは暖かくなるそうです。

 

 

まあ山の話ばかりで終わるのも芸が無いので先の節分の時の恵方巻きの話。
「恵方巻まるかぶり」は縁起を担ぐ訳ではないけれど、毎年楽しんでいます。
ただ年々、丸一本を黙々と食べるのはしんどいので、なるべく細い物を半分切りで
かぶっています。
妻が巻くことがほとんどですけど、何年かに一度は買ってきたものを食べます。 

そんな中でユニークな恵方巻きがあったので少し載せておきます。 

         

最近は幼稚園のお弁当などにキャラ弁とかいうデコレーションを加えたものが多いと
聞きますが、巻き寿司の家庭料理でも『デコ寿司』と呼ばれ教室なんかもやっています。

      

普通、真ん中に具を持ってくるのも難しいのにナカナカ大変だと思います。

金太郎飴や装飾蒲鉾なんかも原理は同じだと思うのですけどね、できません。 


聖バレンタインデー

2017年02月14日 23時58分01秒 | ひとりごと

今日の降水確率は20%以下だったと思うのですが降ったり止んだりを繰り返す非常に
不安定な一日でした。
たまにカラッと晴れ間が見える時もあったのですが、いつもの山々は雲とも水煙とも
つかないものに包まれて姿を確認すらできませんでした。

 

さてさて今日は 聖バレンタインデーということでSNSも賑わっていました。
「こんなものを作った」とか「〇〇さん(女性)からもらった」という女性の書込
など男女間という物はほとんど見れなかったのは、そういう恋人同士は密かに幸せを
温存したのでしょうね。

 

まあ、ギリというのもウケなくなって来たのでしょう。

私もそういうことに浮かれる年でも全くなくなっているわけです。
269年にローマ皇帝の迫害下で兵士の婚姻禁止を無視して毅然として皇帝の命令に
屈せず愛し合う者の味方として擁護し
殉教した、聖
ウァレンティヌスに由来する記念日
として歴史あるものだそうですが、日本ではチョコレート業界の 親愛の情を込めて
チョコを贈与する」という様式で1958年から始まり、1970年代に爆発的に
広がったようです。

ちょうどその頃に高校生となってソコソコの恩恵を受けさせていただきました。

 

孫娘の名前でチョコレートが届いたのには、とうとうそんな世代になったことを
実感させられると共にお嫁ちゃんに感謝したものです。

奇しくも、というかその1958年に伊勢丹新宿本店で「バレンタインセール」という
キャンペーンを行ったメリーチョコレートカムパニー製だったのが、たぶんそんなこと
とは知らずに選んだのだろうと思うと不思議な因縁を覚えました。

妻からはチョコレートにこだわらずにとランチに好きなものをと言われ

寿司を御馳走してもらいました。

親戚とかには「申し訳ないけれど(ホワイトデーも含めて)お互い様にして」と
もう数年前からやり取りは遠慮させてもらっています。
親しい友人とかには「医者に甘いものは控えるように言われている」と、陰で
スイーツばかり食べていることを隠して 

それでもバレている人からは『少しだけ』と

      

なんかも巡ってきました。
ありがたいことでございます。 

少しずついただきます。