くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

世の中 なぁ

2013年08月31日 23時33分34秒 | ひとりごと

九州に接近していた台風15号は31日未明、温帯低気圧に変わりましたね。
九州や西日本、北海道と東北などはかなりの雨量で被害の出ているところもあったようですが
近畿地方の平地部は晴れ間の広がるほどのお天気で、午後からは多量の雨の予想も見事に
外れた感じでした。

今日は2週間前からのお約束で、朝からお客様を大阪市内のショールームにお連れして詳細な
打ち合わせをさせていただくという日でして、前夜にお迎えに上がる時間の確認をさせて頂いたら
「台風は大丈夫? 無理せずに気を付けて来てください。」と言っていただきました。

一夜明けたら陽射しが眩しいで、結局お宅までお送りして帰路に着く4時までは一滴も降らず。
やっぱりこれは僕の日ごろの行いのお蔭かな? と心の中でだけ言っていました。

 

 

それはそうと今日で8月も終わり明日からは長月(9月)。  早いですよね。
11月に挙式予定の長男からも招待状など具体的な報告・連絡がかかってきたりと、現実に
近づいてきた感じがしてきました。

彼女の方が、自分の勘違いでご両親に報告・連絡をしたつもりだったのがどうも忘れていたようで
彼女のお父様から「君のご両親には君からちゃんと報告・連絡していますか?」と確認があったとか。

 

 

そんな話をしていると相方が2~3前のラジオか何かでも聴いたらしいが

掌を握ってグーの形を作ってそれから親(お父さん)指を立てて小指(子供)、薬指(お姉さん)
中指(お兄さん)と立てて行くと
お父さん指はどの子供の方にも向かって見つめている。
でも子供達はそれぞれ前を見つめていてお父さんの方を見る者など誰もいない。
気が付けば人差し指(お母さん)は子供も見つめていなきゃ、前を向いてお父さんを見ることもない。

これまさにお父さんって気の毒な存在やねぇ。   と言うのである。

おーーー 本当にそうだなぁ と 感心する。

続けて言うのが

冬など指先が荒れてカサカサになってくるのも親指が一番。
それを見るたびに 「お父さんって大変なんやねぇ」 と考える。     

ほほー、エエこと言うやん!? エエ例えやね!? と思いましたね。

誰? そんなこと言うなら足の指を見てみぃー!! なんて言うのは。
もっと人の話を素直に聞かなあきませんで。


センチネル・アジア

2013年08月30日 23時35分02秒 | ひとりごと

秋雨前線と台風がもたらす雨で日本国内は不安定な気象状況で、地域によっては洪水などが
起こっているようです。

今日は大和盆地の真中辺りに居ましたが10時半頃から降り出して慌てたら、またすぐやんだりして
物凄く蒸し暑くなりました。
バケツをひっくり返したようなという表現がありますね。
ある一瞬はタライをひっくり返した ?  浴槽の栓を抜いた ? そんな雨も降りました。

台風自身は30日21時45分の発表で 996hPa 中心付近の最大風速が18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt) 15m/s以上の強風域も170~220Kmとそんなに大きくも
強くもない状況で明日には九州から山陰に抜けて温帯低気圧になりそうな感じです。

地震も相変わらずの福島県周辺で起きていて、17時32分頃には和歌山県南方沖で最大震度4の
地震がありました。

タイトルのセンチネル・アジアとは、アジア太平洋域の自然災害の監視を目的とした国際協力
プロジェクトです。
地球観測衛星など宇宙技術を使って得た災害関連情報をインターネット上で共有し、台風、洪水、
地震、津波、火山噴火、山火事など自然災害被害を軽減、予防することを目的としています。
2005年に提唱され、2006年にプロジェクトチームが発足。現在、20ヵ国51機関、8国際機関が参加し、その利用や実績は着実に広がってきました。

2006年1月に打ち上げられたJAXAの陸域観測技術衛星「だいち」の画像も、「センチネル・アジア」に提供され、自然災害被害の把握などに貢献しています。

フィリピンのマニラ市では、熱帯性暴風(台風12号;アジア名Trami;現地名Maring)による連日の
豪雨により、洪水や土砂崩れが発生したため、8月19日に「センチネル・アジア」に対して、フィリピン
のマニラ観測所より緊急観測要請が出されていました。

国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟からも日本が誇る民生品ハイビジョンビデオカメラシステム(COTS HDTV-EF)を用いて観測し、映像を提供しました。

今回、27日の打ち上げが中止された”イプシロン”も、どうもコンマ7秒の通信誤差からのエラーが
濃厚になって来たようです。

すでに役目を終えてしまった人工衛星も多く宇宙ゴミも問題になっていますが、日本だけでなく
グローバルに災害防止・予知などに役立つように頑張ってほしいですね。

どうも見積に追われて簡単な日記になってしまいました。


神様~~~

2013年08月29日 21時50分55秒 | ひとりごと

シリア騒乱ですか? 2年半以上も内戦状態が続いている国なんて日本人じゃ考えられないですね。
その間にウチの市の人口ほどの7万人もの死者を出しているなんて。

地中海と言うとなんとなく憧れて行きたいところなんだけど、その東側に位置するんですよね。
近辺を見てもイスラエル、ヨルダン、レバノン、イラクなど何かゴタゴタしている感じがありますね。

みんなイスラム教を中心としている国なのに派閥の違いやなんかと、他のユダヤやクリスチャンとも
勢力争いが絶えない。

「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」というクリスチャンの教えは聞いたことがあるけれど
イスラムの教えってあまり聞いたことがない。

でもなぁ、宗教のために戦争をするなんて神が望んでいることなんだろか?
詳しいことは知らないでそんなことを言うのも恥なんだろうけど、そんな神なら信じたくもないなぁ。

南無阿弥陀仏・南無妙法蓮華経・南無大師遍照金剛・悪しきを祓うて助けたまえ ・ ・ ・などなど
まあいろいろ入り混じった国だけど、一部の宗派は観光でも鳥居をくぐったり結界に踏み入っては
ダメだなんてのもあるみたいだけど戦争まではなぁ。

で?何? 化学兵器を使ったとか?
確かな証拠はないけれど軍事介入を推進しようとしている国が、国連決議に関係なく攻撃!?
筆頭のアメリカだって国民の2/3は「国連決議を待ってから」と反対しているのに。

武力で制圧するしか道はないのか?

いつも直接関係のない女性や子供が犠牲になって、それがまた戦場カメラマンの餌食になって、
そんなことの繰り返し。

んなことばっかりやってるから地球が怒っているようにも感じる日々。
結局裕福な権力者が暇を持て余してんじゃねぇの? と思ってしまう。

平和な世界って無理なのかねぇ。

 

 

 

Facebookなどには使ったネタだけど・・・

特命係のカメ?

           カメパン

エビちゃん!?
  チョココルネ

JR三越・伊勢丹って阪急・阪神・大丸に並んで百貨店戦争激戦区で関東が生き残れるのか?
と懸念していました。
不思議なことにJR京都・伊勢丹はそれなりに評価してたんだけどコチラの大阪の方は肌が
合わない気がしていました。

先日、相方が東海道線全線ストップに乗じて帰りに寄って来たようですが 「大阪の他の百貨店
にはないものがある」と、食わず嫌いを反省してきたようでした。

前述のパンはJR三越・伊勢丹のデパ地下にあったインストアベーカリージョアン
のモノでした。
もう小さい子が居ないのでこんなパンを買うこともなかったのですが (^^ゞ

「ジョアンが創る世界のパン」ということで僕が好きな固い目のフランスパンや
ドイツパンを買ってきてくれて、そのついでにということでした。

特にライ麦70% 小麦30%の「ベルリン風の田舎パン」という意味のベルリーナラントブロートが
好きです。


教科書に載せたい

2013年08月28日 21時51分51秒 | 季節の話

今朝も涼しい朝を迎えました。  6時に見上げた空は誰が何と言っても

  

何も言わなくても うろこ雲  もう 鱗 そのものでした。

時々コメントをいただいている ”あいうえだぁ”サン のブログにかぶってしましましたが
アチラの方が画像も綺麗です。

日に日にまた日中の暑さが増してきているので「また暑さが復活するんやないかなぁ?」と
建材屋の社長に投げかけると 『もうあんな暑さは来ぃしませんで』と返してくれた。

ホンマかなぁ?

そんなことを思っていると別の人が「無花果」をくれた。

これって秋の食べ物だったっけ?  イチジク  これって教科書に載ってるのかな?

 

 

 

 

教科書とは全く関係ないヒトリゴト。

麻里子サマに続いて友チンも才加も卒業して独り立ち。
もう由紀リンしか残ってないなぁ。
モーニング娘みたいになっていくのかなぁ。


ナィンティーン

2013年08月27日 21時13分29秒 | それがどうしてん?

今朝の大和盆地はナント! 19℃ 。  いきなりの20℃切りです。
空気中の飽和水蒸気は大慌てです。 
きっかけさえあればハミゴにされてしまうんです。
気体の水蒸気でなく液体の水滴になってしまう訳です。

露天駐車していた軽トラのフロントガラスがビッシリ結露してました。

 

先日の日記で取り上げていたイプシロンロケットの打ち上げが中止になった。
自動カウントダウンシーケンス中に姿勢異常を検知し、緊急停止した。
それが打ち上げ約19秒前。

世界初!の惑星を観測する宇宙望遠鏡惑星分光観測衛星(SPRINT-A)を
搭載していたので、そちらの観測も先延ばしに。
とても残念です。

でもまあ失敗して変なところに飛んでいたら北朝鮮のテポドンと同じように避難を受けるところ。
今だから言いますが、けっこう打ち上げに懸念を示している国もあるんです。

京都・嵯峨駅と保津峡駅を結ぶトロッコ列車で知られた嵯峨野観光鉄道の
嵯峨駅には19世紀ホールという博物館があって、19世紀後半である
明治5年(1872年)に新橋〜横浜間に鉄道が開業し、レプリカではなく
多くの乗客の夢や希望をのせて実際に日本各地を走り回ったSLたちが
4台も展示されています。
C56、C58、D51、若鷹号というSLファンならずともほれぼれする美しい
フォルムのSLたちが、いまでも現役で走り出しそうなほどピカピカに磨き
込まれて展示されています。

 

まさに 【それがどうしてん?】カテゴリーの話題でした。


熱く語る

2013年08月26日 22時08分33秒 | 下町グルメ

いきなり涼しすぎるくらいの一日でした。
その分、仕事がはかどって嬉しい誤算でした。
でも、この反動がまたいきなり真夏日なんてことになると今度こそは逝ってしまいそうです。

思いっきり話が変わって、最近はスイーツの話題からはトンと離れています。
現にほとんど食べていないような気がします。  (でも、痩せません。)

まあ、お金も無いし欲することも減ったような? 年のせいで代謝が落ちたかな?

 

一年ぐらい前からウチの二人で『かりんとう饅頭』だけは凝っています。
関東地方のお土産にもらったのですがそれまでは【かりんとう】自身に興味もなくて、いただいたから
食べる的な感覚で食べたので、後から思い出しても店の名前も其の物の名前も全く思い出せません。

それがね、食べて一週間ぐらいしてから「あれはおいしかったねー」ってことになって、どこのなんて
『かりんとう饅頭』だったか気になって気になって。
頂きもののいただきものですから、元の方に聞くわけにもいかない。 元の方、知らない人です。

東京へ行った時も駅中ショップ 「グランスタ」 や 「Echika fit (エチカ フィット)東京」 なども
漁ってみました。

『かりんとう饅頭』はアチコチにあるんです。
でもね、表面がパリッとカリカリの【かりんとう】で香ばしい焼き上げ加減、
中はふんわりでシッカリ餡は
甘さ控えめの大人の味。  これはそうある物じゃありません。

ところがどこの『かりんとう饅頭』でも共通していることがひとつあります。
賞味期限が販売日を含めて二日。

たいてい外皮が期待に反して柔らかい。 あの歯ごたえではないんです。

今年になって二つ、よく似た物を見つけました。
御所市の近鉄御所駅前の あけぼ乃 さんの『かりんとう饅頭』
大阪難波 浪芳庵 の『かりんと〇』

            

今もなお 究極の『かりんとう饅頭』を探し求めています。

 

あんまり涼しくなったので 『かりんとう饅頭』 ごときを熱く語りました。


雨の合間に

2013年08月25日 21時47分52秒 | ひとりごと

朝から雨が降り続いて近畿のアチコチで大雨洪水警報や土砂災害の警報が出されていました。
地元・奈良では、いや、大和盆地の底ではさほど大した天候でもなかったのですが阪神間では
かなりの豪雨に暴風だったようでした。

私は仕事で大和盆地に居ましたが、相方が所用で大阪市内へ。
JR尼崎の手前へ向かうので大和高田から近鉄・大阪線で鶴橋まで出てJR大阪環状線に乗り換えて
京橋まで行き東西線で行く方が、大阪駅経由で行くより人の多いところを行って尼崎を戻って来るより
楽なのです。

買い物の忘れを思い出して京橋で一度改札を出てモールに入り、次に出てきた時の外の景色は
大雨洪水警報」が相応しい大荒れだったそうです。
時を同じくしてJR芦屋駅とJR尼崎駅で鉄道運行の安全域を超えた雨量を確認したため、列車の
運行を停止した時だったようです。

首都圏もそうですが近畿圏も東海道本線の琵琶湖線・京都線・神戸線に北陸本線につながる
湖西線や山陽本線・山陰本線・福知山線・宝塚線が乗っかっていて、それに連絡する東西線・
学研都市線などもひっぱり、京都から京都線・大阪環状線・阪和線を経由して関西国際空港や
和歌山方面までつながる長距離ラインが沢山あるので、小さな傷口のためにすべてに影響が
出てきて、挙句の果てには大和路線や奈良線までダイヤがぼろぼろになって、中心となる
東海道線系が動き出すまで3時間ほど止まっていたようです。

ダイヤは崩れても何とか唯一動いていた大阪環状線で大阪駅まで行き大阪市営バスで
目的地までは行けたようでした。

まだ大阪市内だと京阪電鉄や市営地下鉄などを利用すれば動けないこともなかったのですが
その路線でしか動いたことのない日曜族はパニックになっていたそうです。

テレビ・ニュースで見ても阪神間の各地で床上浸水や車の冠水など、都市部での信じられない
洪水が酷かったようでした。

 

そんなことは全く知らなかったので、仕事の通り道で見かけたキバナコスモスの草原や

    

        

稲の穂の花を観察したりしながら暢気なことだったと思いました。

秋の歩みが見て取れましたね。

田んぼの足元にはいくつもの石ころが転がっていて  ? と思ったら な な なんと!!
タニシでは御座らぬか!?

 
今年は暑かったからでしょうか? ゴルフのラージボール大のタニシがゴロゴロと居て
パッ と見ただけでも片手では足りないくらい。
7~8mm大のゲンゴロウの子供みたいなのもウジャウジャ見えていました。

なんか変ですね。  今まで気づかなかっただけなんだろうか?

エスカルゴ代わりに食べられないのかなぁ?
たいていナイトスクープに投稿して辻調の林センセに調理してもらおうか?


久々の雨

2013年08月24日 22時53分44秒 | ひとりごと

昨夜は遠くの村の祭り太鼓の様にドンガン ドンガン。
実はそれが雷で大和盆地の西アルプスの向こうから聞こえて来たもので、大阪の北西部方面の
空が横走る稲妻で青いオーロラのようにも、縦に落ちる閃光はオレンジ色に輝いて花火のようでした。

空気中でも不純物の少ない上空を横に走ると昼間の青空の濃い色に、湿気や不純物の多い地表に
近いところで光ると色の波長の身近い青系の色は吸収され、波長の長い赤系の色が可視できて
起こった現象でしょうね。

ひと山越えただけなのに大和盆地の南西部は全く雷の兆しもありませんでした。
近畿地方でも北西の方から徐々に竜巻の注意報や警報が出て、奈良県でもありましたが
コチラの付近では少し風が強くなった? ぐらいで夜から少し雨が舞ってきました。

今朝は朝から降ったりやんだりで、気温も最高31度と陽射しが無い分抑え気味。
ただ雨ということもあって湿度は65%を下回ることなく、動けば暑いという1日でした。

雨漏りを見て欲しいという電話が予定外に入って、予定の仕事の合間に走るなんてことも。
テナントビルのお店をやっているところなのでこっそりと屋根裏を点検しましたが雨漏りは見当たり
ませんでした。

よくよく聞いてみると「ここの所何日も雨が降っていなかったのに数日前から漏ってきた」と。
コラコラ! そりゃ雨漏りとは言わんやろ!!
どうも天井カセット型のエアコンのドレン排水管のどこかで僅かに漏れているのが伝わってきて
一番低いところで出て来たようです。

水漏れは必ずしも漏れ出てきているところでないところから漏れていることが多いです。
ウチで工事をした店舗でもないのですがオーナーさんのたっての願いで、日を替えて定休日に
天井を破って点検することにさせてもらいました。


もう本当に何日かぶりの雨でベランダのプランターの水遣りも今日はお休み。
先日から収穫していたオクラを他の野菜と共に相方に天麩羅にしてもらいました。
やっぱり自分で育てたモノは旨いです。
慌ててパク着いたのでを撮るのを忘れて、最後の一本をパチリ。

 島根県ではこの豪雨で大変なことになっているようですね。
 局地的に集中する雨は事前に分散させることができないのか?
 この文明の世界に不思議な話です。

 近畿地方も明日も1日ぐずつくようです。
 このまま少し涼しくなってくれると良いのですか゛。

 

 

FacebookやTwitterなどでつながっていない学生時代の友人達に『酷暑・生きてるか?』メール
を送っていたらその中のひとりが5つの疾病を検査で指摘されて凹みまくっていると返信がありました。

みなさんもこの2週間以上続いた暑さの疲れのツケがゲリラの様に襲ってこないよう、いきなり気を
緩めないようにお願いします。

その友人の今の気分なのだそうです。  ↓


イプシロン

2013年08月23日 22時20分54秒 | わぁ~い ♪

ドイツ語を専攻したことのある人であれば聞いたことがあると思いますが、Yのことを言います。
アルファベットのラスト、Y Zを 英語だと ワイ ジィー と発音するのが アー ベー ツェーと始まる
ドイツ語では イプシロン ツェット と発音します。

で、今日はそのドイツ語でなく 英語の Epsilon のお話です。(なんのこっちゃ?)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)とIHIエアロスペースが開発中の、小型人工衛星打ち上げ用固体
ロケットです。
名前は公式には「Evolution & Excellence(技術の革新・発展)」「Exploration(宇宙の開拓)」「Education(技術者の育成)」に由来するものでEpsilon Launch Vehicleというのが正式な
呼称です。


本来の予定では昨日(22日)打ち上げ予定でしたが、打上準備作業中のロケットと地上装置との
通信機能点検において、地上装置に不適合が確認され処置(※)に時間を要したため、打上げを
8月27日に延期され、13時45分~14時30分(日本標準時) に内之浦宇宙空間観測所 より
打ち上げられるように変更になりました。


これまでのロケットの打ち上げには、地上での点検や組み立てに膨大な人手と
時間が必要でした。
M-Vロケットの場合、第1段ロケットを発射台に立ててから打ち上げまでに、
実に2ヵ月近くもかかっていたのです。 
また打ち上げには約80億円の高額な費用と約3年の製造期間が必要でした。

宇宙科学研究所(ISAS、現JAXA宇宙科学研究所)の年間予算は約200億円
と日本の宇宙開発予算の中では比較的低額であり、高額なM-Vロケットにより
打ち上げ回数が限られていました。


イプシロンロケットでは打ち上げシステムの革新により、打ち上げに向けた準備
を世界のロケットの中でも最短、わずか一週間で行えるようにコンパクト化しま
した。
費用も一機当たりの打ち上げ費用はE-Xの定常運用段階で約38億円と半分
以下で、平成29年度以降に打ち上げるE-Iで「開発研究」フェーズで検討され
ていた開発計画を実現することにより30億円以下での打ち上げを目指すのだ
そうです。
ロケットの打ち上げが日常的なものになり、宇宙をもっと身近に感じることがで
きる、夢のような時代がもうそこまで来ています。

基本的には人工衛星を打ち上げたり、国際宇宙ステーションへの物資の輸送
用としてのロケットで、人間までは乗せるようにはなっていません。
まあ僕等の生きている間に宇宙旅行は不可能だとは思いますが、こういう技術の進歩は期待を
膨らませてくれますね。

この世で自分の生を全うしたら、魂は宇宙に昇れて大気圏外まで行って生きていた地球が見れたら
どれだけ幸せだろうな~なんて想像しています。

 

 


暦の上では

2013年08月22日 22時31分12秒 | ベランダ栽培

明日23日は暑さが終わるという意味の 処暑
そんなん 絶対ウソやん! というような灼熱の日が今日も続きました。

昨夜からの仕事が4時に終わって、シャワーを浴びて速攻で仮眠。
2時間ほど寝て、外装塗装の現場へ。
今日は飲み物を届けただけで手を出すつもりなんて微塵も湧かない。
ビケ足場の鋼管が朝日を浴びてすでに焼けて、素手で触れたりしたら火傷しそうでした。

朝のうちに地元に戻って事務処理や今後の準備。  その合間にベランダのプランターにご挨拶。

           

ピーマン 1号 2号 3号 4号 ・ ・ ・ まだ小っちゃいけど沢山成ってる。
てもちょっと陽射しが強すぎて焼けているようなもする。

オクラももうずいぶん収穫したけれどまだまだ頑張ってます。

           

午後一番に新しい仕事の見積もりの依頼の来客がお約束の時間ピッタリに。

ここまではなんとか元気にこなしていました。

16時から 一般社団法人 環境共創イニシアチブ(S I I)の「既築住宅における高性能建材導入
促進事業」の勉強会に参加した頃には98%ぐらい居眠り状態。
舟を漕いだりジェットコースターで急降下したりで2時間半の話の内容がほとんど飛んでました。

ちゃんと作ってくれた資料があったので助かりました。

うーん、でも今日はもう寝よう!

 


頭の上

2013年08月21日 17時22分12秒 | 土いじり

盆地の底から見上げた上空はずいぶんと冷えて来ているのでしょうか?  
雲も絹雲が増えジェット機雲も尾を引くようになりました。



それでも盆地の周辺の山々の上空は入道雲がモクモクと夏のまま。
暑苦しいのでアップはやめておきます。

さて 昨日に引き続き今日も夜の営みに(変な表現?)出かけますので、早めの更新です。

とはいうものの取って置きのネタがあるわけでもなく、さてさてどうしましょうか。

7月25日の日記でお絵かきをしていたカップ類が焼きあがっていたのでそれでもアップして
ごまかさせてもらいましょう。

 

 かなり色が濃くなってます。
 透明でツヤが出る石灰釉をお絵かきの上に
 上掛けしたからです。

 素人っぽさが浮き上がって、こんなのは他に
 どこを探してもないだろう! ♡ と
 自分ではちょっぴり嬉しい仕上がりです。

 

 夜までちょっとお昼寝して
 また頑張ってまいります。


二毛作

2013年08月20日 20時31分45秒 | ひとりごと

今日はこれからまた深夜の仕事に出かけるので、チョイと早めの更新です。

昼間は卑弥呼の墓と噂された箸墓古墳のご近所で外装改装のお仕事で、昨日の足場組から
スタートしていました。

  

この箸墓古墳は現在は宮内庁により第7代孝霊天皇の皇女、倭迹迹日百襲姫命大市墓
(やまとととひももそひめのみこと おおいちのはか)として管理されていて、研究者や国民の
墳丘への自由な立ち入りが禁止されています。

  

現場監理に行ったついでに調子に乗ってベランダのテラス屋根の波板めくりを買って出まして
9枚あるうち5枚捲ったところで一旦ギブアップ (x_x) 半端なく暑いいんですよね。
足場のシートの中は陽射しが漏れ入っているのに風も通ってけっこう涼しいのですが、直接の
陽射しが当たるところはもうカンカン照りで、30分もすると血液まで沸騰しそうでした。

塗装の職方さんでも過去に熱中症になったことがあるそうで、足の裏が妙にカッカと熱くなって
靴底が薄いからかな?と厚底に履き替えても同じだったそうです。
その日は家に帰って夜になっても熱さが引かずに寝付けなかったそうです。 

今日は汚れなどの高圧洗浄をする日だったので、頭から水をミストみたいにかけてもらって
ホテリを押さえました。

近くの石屋さんで面白いものが道路に向かっておいてありました。

家に帰ったら偶然、この地で作られた蕎麦が知り合いからお裾分けで
届いていました。 素麺で有名な場所なんですが、もともと腰の強い
素麺が多い中、この蕎麦もしっかり茹でてもフニャッとしないシッカリとした
蕎麦で、とても喉越しが良かったです。

 

さてさてこれから今日の第2弾の仕事で、大阪の天神橋筋まで出発します。
明日の朝には戻って来て、また塗装の現場の視察に。
その後午前中に、御所市まで行ってお昼過ぎに家に戻って昼寝させてもらいます。


いつまで続く ・ ・ ・

2013年08月19日 22時03分38秒 | それがどうしてん?

今日もついつい 暑かった いや 過去形はダメです現在進行形で ずっと続けて暑いですね。

ふと思い出したのが夏の定番の音楽。  今年はチューブの歌をあまり聞かないなぁ~ なんて。
テレビでは歌番組も減ったので仕方ないかも知れないけれど、ラジオでもあまり流れないような。
特にファンというわけでもないからどうしてもというわけでもなく、YuoTubeなどでもたくさんUP
されているから聞けないわけではないけれど、CMでも採用されてない?  かな?

サザン・オールスターズが復活して頑張っているので影が薄いのかも知れない。
なんとなく夏にあの前田亘輝の声を聞かないと耳が夏を終えられないような。
たぶんファンは良く聞いているのでしょうね。

 

 

あ、今日は画像系は全て夏季休暇を取ってますので掲載はありません。
文字の羅列になりお見苦しい点はご容赦願います。

 

話はガラッと変わり   数日前に散髪に行きました。
とは言っても月曜日がお休みでない年中無休の大衆理容ってところです。
まあ僕の頭なら普通の理容店の半分の金額で十分ですもんね。

たいてい待つなんてことなく、すぐにかかってもらえることが多いのですがこの日はオジサン1人と
白髪頭の女性が・・・ えっ? 女性?  ふーんと思いながら待つことに。

その女性の雰囲気ですぐに僕と同類項のちょっと意識の飛んだ人だと即、察知しました。
ニィーーッて笑いながら 「こんにちわ~」なんて言うのが聞こえたので、僕は曖昧に微笑んで
サッと雑誌に目を向けていました。

向こうも同じ匂いを察知したのか? スゥーッと目をそらしてくれました。
動物の勘って言うんですかね? 平行線の関係でもなくねじれの位置関係って分かったのでしょうね。
僕は他人様に相当に吠えまくる犬でも飼い主が不思議がるほど吠えられることもありません。

敵も「害ではないけれど絶対に益になることはない、ヘタしたら頭が変になる」相手だと感じるので
しょう。

その白髪の女性、大きくなったり小さくなったりする声で聞いたことのないわけのわからない唄を
それがまた楽しそうにヒョロヒョロ~と上手に歌ってました。

先のオジサンもすぐに席に着き、雑誌を2~3ページ捲っただけですぐにシートに案内されて
散髪が始まりました。

席は全部で8つほどありますが実際に客が着いているのは5席ほど。
店員も交代制なので5人しか居ない日でした。 (土日は全員出てくる)

あの白髪の女性は一人勝手に入ってきているのだろうか? それなら静かで涼しくていいな。
僕も暇なときは適当な歌でも歌いながらここで涼んだら、ショッピングセンターなどに行って
余計な物を買ったりもしないでいいじゃん!

なぁーんて理容師の鋏のシャカシャカ音だけが耳の横で響くのを聞きながら、されるがままに
なっていました。

そうしているうちにその白髪の女性、退屈になってきたのか長いベンチの入り口に一番近いところに
座っていたのにソワソワしだして「ウチのおとうさん、どこ行ったんやろ?」なんて言ってます。

新しい客が入ってきて、店員の「いらっしゃいませー」がコーラスの様に響き渡る。
さっそく白髪の女性がご丁寧に「こんにちは~」と笑顔で迎えている。
きっと相手をしてもらえる優しい感じがしたのでしょう。
そのお客さん、頭の回りにはてなマークが飛び回っていました。

それも飽きたのか? とうとう徘徊しだして・・・
店員が鋏や髭剃りを持って作業をしているすぐ横に立って話しかけだして、一番入口側で
散髪してもらっていた老人が 
「おかあさん、みんな仕事したはんねんからジッと座っときなさい。」 と椅子から立ち上がって
引っ張りに行きました。

「もうすぐ終わるからな!」と何度も何度もそういうことを繰り返し、髭剃りをしてもらっているときには
さすがに僕も、その女性が立ち上がるたびに背筋が緊張しましたねぇ。

やっとご主人が終わって二人で出て行かれた時には、冷房の良く効いた店でも背中がじっとりと
湿った感じでした。

老老介護  大変ですよねぇ。  こちらもいつまで続くのでしょうね。


間違いだらけでもいいじゃないか

2013年08月18日 21時34分32秒 | 映画

まる二ヵ月ぶりに映画を観ました。
少年H』、妹尾河童の自伝的小説として1997年に講談社より刊行された本の映画化。

太平洋戦争(第二次世界大戦)を時代背景に戦争を生き抜いた「名も無き家族」の愛と真実の物語
ということであったが、事実誤認や歴史的齟齬が見られ戦後的な価値観や思想に基づいて初めから
結論ありきで描かれた作品であると『間違いだらけの少年H』と酷評されたりして文庫化に際しては、
指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われたそうだ。

      

そんな難しい話は生まれる前のことで分からない。 見る前の前知識も何もなく予告を見ることも
全くしませんでした。

二度と戦争を起こしてはならないことは大切に伝え続けなければならないことだとは思うが
その趣旨を守りきれば一字一句厳密に再現しなければならないか?というと 否だと思う。

戦争の醜さ激しさ残酷さは実体験した人でなければ知りえないものだと思います。
そんな身の毛もよだつ殺戮シーンを、爆撃や戦闘シーンを二時間ほどの映画の中で再現することは
僕自身は望まないので、この映画においてはほどほどでその点が良かったと思う。

内容やストーリについては実際に映画を観た人がそれぞれに感じればよいことで、それについて
僕の意見や感想をココで述べるつもりはネタバレとも関係なくとも毛頭ない。

関心事はこのロケの場所でした。
エンドロールを見ていると日本の地名が上がる中で「韓国」が上ってきて驚いた。

   

建物が空襲の焼夷弾などで消滅し瓦礫と焼野原になっていく場所が、韓国・ハプチョン映像テーマ
パークで撮影されていたようでした。
政治的な摩擦、首脳会談の早期実現、靖国参拝問題や従軍慰安婦問題などで揺れる隣国で
撮影されていたというのは歴史背景を越えた協力だと思いました。

物語は阪神間の地名が良く出てくるが、神戸市の中心部(三宮あたり)より少し西側のエリアで
阪神淡路大震災でも被害の大きかった位置に当たり、戦争の被害を知らない僕にはあの震災の
大惨事の記憶が蘇ってきて重なりました。

昭和の戦前の風景は兵庫県加古川市の日本毛織の社宅だと聞いて、二度びっくり。



そして少年Hが進学して通った中学校のモデルが、お隣の市の歴史ある県立高校だったこと。

なおさらに親近感の湧く映画でした。

この父親役はやはり水谷豊でなければならなかったように思います。
そして奥さんが私生活でも妻である伊藤蘭さんで良かったと思います。

僕と同い年で僕より17日前に生まれた彼女は学生時代にアイドルでもありました。
        キャンディーズ        

少年Hも妹もなかなか素晴らしい演技だったと思います。

この日記を書いている最中、テレビ朝日系ではこの映画と同じ降旗康男監督の去年の作品
あなたへ』を放映していました。
この映画も映画館で観ました。  とてもよかったと思います。


鳥好きの町?

2013年08月17日 23時03分18秒 | 下町グルメ

以前にも少し紹介しました我が市に3路線で6つある鉄道の駅で普段の利用数が多いのは近畿日本
鉄道・大阪線の近鉄高田駅なのですが、最寄りの駅と言えば近畿日本鉄道・南大阪線・高田市駅です。

奈良・大和盆地でも下町の庶民の町なので、それなりにチープでそれだけに垢抜けない飲食店が
立ち並んでいます。

それが何故か? なぜか田舎の小さな町のくせに半径100mの円の中に焼き鳥の店が 5 店。



市全体から言えば焼き鳥や鳥料理の店はタウンページに登録されている数が9店なので
約半数がここに集中しているようです。

      

            

どうも周囲を見渡してもそんなに鶏好きの人々が集結しているようには思わないのですが
不思議な傾向です。

現に私はいずれの店にも一度も入ったことはありません。
決して鳥が嫌いなのではないですが、そういう機会がありません。

はい、今日はこれだけです。