ナンバープレートの地名が県内で1種類だけなのは、
秋田・富山・福井・滋賀・京都・和歌山・鳥取・徳
島・愛媛・高知・佐賀・熊本・大分・宮崎・沖縄の
15府県でした。
秋田・富山・福井・滋賀・京都・和歌山・鳥取・徳
島・愛媛・高知・佐賀・熊本・大分・宮崎・沖縄の
15府県でした。
四国や九州地方に多い傾向ですが、なかでも印象的
なのが京都府です。人口は250万人で政令指定都
市も抱えていますが、京都府全域が京都ナンバーと
なっています。
なのが京都府です。人口は250万人で政令指定都
市も抱えていますが、京都府全域が京都ナンバーと
なっています。
これら15府県は、秋田県は「秋田」のように、い
ずれも府県名がそのままナンバーの地名になってい
ます。
ずれも府県名がそのままナンバーの地名になってい
ます。
ちなみに県内で地名が2種類なのは、宮城・山形・山
梨・岐阜・石川・奈良・兵庫・島根・岡山・広島・山
口・香川・長崎・鹿児島の14県です。
梨・岐阜・石川・奈良・兵庫・島根・岡山・広島・山
口・香川・長崎・鹿児島の14県です。
北海道は広いだけあり、9種類の地名を抱えています。
札幌・函館・旭川・室蘭・釧路・帯広・北見の7種
に加え、ご当地ナンバーの苫小牧と知床です。知床
ナンバーの対象地域は、釧路運輸支局と北見運輸支
局にまたがっています。
に加え、ご当地ナンバーの苫小牧と知床です。知床
ナンバーの対象地域は、釧路運輸支局と北見運輸支
局にまたがっています。
そして全国最多の10種類をそろえているのが、東
京と千葉の2都県です。
京と千葉の2都県です。
東京都は、品川・練馬・足立・八王子・多摩の5種
類に、ご当地ナンバーの世田谷・杉並・板橋・江東
・葛飾の5種類が加わります。これらのご当地ナン
バーは、いずれも5区がそれぞれ単独で対象になっ
ています。
類に、ご当地ナンバーの世田谷・杉並・板橋・江東
・葛飾の5種類が加わります。これらのご当地ナン
バーは、いずれも5区がそれぞれ単独で対象になっ
ています。
ちなみに伊豆諸島や小笠原諸島などの島嶼(とうし
ょ)部は、品川ナンバーです。
ょ)部は、品川ナンバーです。
千葉県は、千葉・習志野・袖ヶ浦・野田の4種類に
、ご当地ナンバーとして成田・市川・船橋・市原・
柏・松戸の6種類が存在。
、ご当地ナンバーとして成田・市川・船橋・市原・
柏・松戸の6種類が存在。
ご当地ナンバーが増えたことで、千葉ナンバーの対
象地域のど真ん中に成田ナンバーが割って入ってい
たり、市川・船橋ナンバーの誕生により浦安市が習
志野ナンバー地域の飛び地になっていたりと、その
対象地域は全国随一の複雑さといえます。
象地域のど真ん中に成田ナンバーが割って入ってい
たり、市川・船橋ナンバーの誕生により浦安市が習
志野ナンバー地域の飛び地になっていたりと、その
対象地域は全国随一の複雑さといえます。
このほか愛知県は8種類(名古屋・豊橋・岡崎・三
河・豊田・一宮・尾張小牧・春日井)、埼玉県は7
種類(大宮・川口・川越・所沢・熊谷・春日部・越
谷)でした。
河・豊田・一宮・尾張小牧・春日井)、埼玉県は7
種類(大宮・川口・川越・所沢・熊谷・春日部・越
谷)でした。
このようにナンバー地名の数は、京都府や兵庫県
(神戸と姫路の2種類)など一部例外はあるものの
、やはり人口の多さに比例してナンバーの地名も多
くなる傾向が見られます。
(神戸と姫路の2種類)など一部例外はあるものの
、やはり人口の多さに比例してナンバーの地名も多
くなる傾向が見られます。
馬見丘陵公園の花菖蒲園の菖蒲を暫く掲載します。
本文とは何の関係もありません。
本文とは何の関係もありません。