くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

変な天気で

2013年03月31日 23時44分14秒 | ひとりごと

今朝は突然降り出したり雷が鳴ったりして驚かされました。

「曇りで少し崩れるかも」という予報でしたので、どのくらいの方が花見を計画されて
いたかは推測も及びませんが、まさかあんなに大荒れの天気になるとは思っても居られ
無かったのではないかと思います。

午後からは雨も上がって曇り空となり、予定通り花見に出かけた方も多かったのでしょう。
ウチの近所の3本ある国道もどれも渋滞していたようで、ちょっとした買い物に出かけるのも
裏道を行きましたが、メインの通りから一筋外れて走っていても、向こうの渋滞はかなりの
ものでした。

昨日にたまたま行った先の近所の公園で花見をしながらランチのお弁当を開けられて
本当にラッキーでした。

ふと雨の上がって乾いた駐車場の通路のアスファルトを見て、
「あれ? ここには桜もないし、まだ花弁が舞って来るにも早いのでは?」
と、よく見てみると・・・

花弁のように見えたのは鳥のフン。
先日から飛び回っているツバメがどうも犯人(人?)のようでした。

ツバメは『立つ鳥、跡を濁さず』という例えがあるように、巣や身の回りは綺麗にするものだと
若い頃は思っていましたが、なんのなんの 巣立ちした後を見ても綺麗なんてとてもとても
思えないと「あのことわざはいったい???」と言う感じです。

雨の後も空気は澄まずに周りの山を見ても白くカーテンがかかっているようで、喉の奥は
粉っぽくって、髪の毛がなんだかゴワゴワした感じ。
黄砂のせいなのかなぁ?

 

それはそうと、とにかく今日で今年も1/4が終わり。
明日からは新年度の始まりですね。  早いものです。

なんかまとまりのないまま休もうと思うと、夜中でも一生懸命動いている光に気づきました。
何でも電気で制御されている時代なんですねェ。

                

左:光ファイバーのVDSLルーターや光電話とネットの変換機にブロードバンドハブや
PLCアダプタ等が慌ただしく瞬いています。
右;加湿機能付きプラズマイオン空気清浄機にデジタル表示目覚まし時計などなど。

 


満開宣言

2013年03月30日 23時29分49秒 | 季節の話

今日の最高・最低気温は昨日より低かったようですが、陽射しは昨日より強かったので
日中はとても暖かく感じました。

近畿地方の主要都市各地では桜の満開宣言が相次いで出され、花見客で溢れたところも
かなり多かったようです。

尼崎市のJR塚口駅のすぐ南西にある上坂部西公園に併設されている
尼崎市都市緑化植物園のソメイヨシノも満開で、雪柳との協奏曲を
奏でていました。


意外と小さい公園は本当の地元の人しか訪れないせいか? すぐに
幹線道路に面しているし、兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアターや
上坂部小学校などに囲まれた場所にあるのに、花見に来ている人もそんなに多く
見かけませんでした。

ソメイヨシノのほかにも十月桜(ジュウガツザクラ)や   利休梅(リキュウウメ)
                         

シダレザクラ(枝垂桜・彼岸桜)                ユスラウメ(山桜桃梅)
                         

ハクモクレン(白木蓮)                      シモクレン(紫木蓮)
                         

なども満開でした。

残すところ三月もあと一日、お天気はちょっと崩れる予想です。
近場の公園など身近なところでお花見が良いかも知れませんね。


何十年かぶりの体育館シューズ

2013年03月29日 23時01分52秒 | 情けない~

小学校時代に体育館の中で体操の授業があった時に履いた体育館シューズ。
昭和も40年代を過ぎると履かなくなったのかと思っていたら、まだあった。

これってシューズメーカーの 【Achilles】(アキレス)さんだとハイカラに
フロアメイトっていう商品なんですね。


実は3月の頭ぐらいから右足の踵(かかと)の痛みが酷くなって(以前からタマに痛んでいた)
それを庇って変な歩き方をするものだから股関節やら腰やらが痛むようになって、日中は
仕事などで紛れているものの夜はいろんなところの筋肉痛まで併発してきた。

踵骨の底にはクッションの役割をするやわらかい組織がありますが、裸足で踵に衝撃が
加わり続けるとか、靴の底で踵に衝撃がかかり続けることで炎症を起こしてしまうことが
あるそうです。


踵骨には足底腱膜が付いています。
足底腱膜の繰り返す牽引力などにより、踵の底では反応性の
骨の増殖が見られるようになります。

これを「踵骨棘(しょうこつきょく)」というそうです。

誰にでもあるものなのだそうですが、ほとんどの方はこの
トゲが目立たないくらいなのだそうですが、長い人は
土踏まずの辺りまで伸びていたりして、ちょっとした高さから
飛び降りた時などに骨折して痛みで気付くこともあるそうです。

もう何年か前に少し痛んだ時にレントゲン撮影してもらって
やや長い目だと言うことは医師に告げられていました。

ただ特に手術をして削ったり切除したりする物でもないそうで
放置しておいて構わない程度だと聞いていました。

でもねぇ、高い処から飛び降りたり、梯子や脚立で長い間作業をしたり、長距離を歩いたり
走ったりを繰り返したりしていると足底腱膜が過労気味になって踵の底に刺激が加わっていると、その刺激を吸収し緩衝材の役割を果たしている「しょう液性粘液嚢」とよばれる組織が
炎症を起こすのだそうです。

本来、踵骨下滑液包と呼ばれる組織は存在しませんが、踵の底にあるクッションの役割を
する軟部組織が繰り返す刺激によっては、炎症を起こしてしまいます。
これが踵の裏の痛みの原因なのだそうです。

基本的に治療と言う方法は無く、あまり足を使わないようにしたり止むを得ない場合は
刺激を和らげるクッションの良い靴を履くぐらい。
あとは痛み止めの薬を飲むぐらいで、僕もロキソニンを処方されました。

その他に医療用具として靴の中敷きのようなものがあり、そのソールの踵の部分の
「しょう液性粘液嚢」が当たる場所をくり抜いた装着具を着けます。
僕も約1万五千円ほどの物を作ってもらいました。

   

土踏まずの部分がコンモリ厚くなっていてヒールの高い靴を履いているような感じです。

これが出来上がって一週間ほどしましたが、やっぱり庇うように歩くので足の他の筋肉や
全身のバランスが変で、全身筋肉痛状態です。

そこで外出の時はこの装着具をその日に履く靴に入れて出かけ、帰って来たらキンキンに
なった足の筋肉で、家の中を歩くのも辛い状況になってました。

それで思い出したのが家の中履き。
この体育館シューズなんですね。
裏が滑らなく床に吸い付くようになってしまうので改良策がスニーカーソックス。
これを靴の外に履いて、痛い方の右足だけ自作の踵くり抜きスポンジ・パッドを敷いて
市販のクッション吸収スポーツ・ソールを入れて履いています。
   

実に涙ぐましい努力ですが、痛みが緩和される分だけ普通に歩き回るので、夜に床に
着いた頃にはまた筋肉痛が押し寄せて来て、痛みで目が覚める毎日が続いています。

アラ還のオッサンがこんな可愛らしい室内履きを履いているなんて、笑っちゃうでしょ?

他に良い治療法が無いのだから仕方ありませんね。

みなさんもお気を付けください。

 

同い年生まれ(学年一個下)の坂口良子サンが腸閉塞→インフルエンザ→肺炎→
結腸癌で亡くなられていた訃報が朝から飛び交って、他人事ながら一緒になって
ちょっと凹みました。

開幕戦で9-3と勝ってくれた阪神タイガースが慰めになりました。

一点差でエエねんけどなぁ・・・ 貯めといて明日も明後日も勝って欲しいねんけどなぁ。


ルイカツ

2013年03月28日 23時15分05秒 | エエのんかなぁ?

婚活とか就活とかいうかつての新語はもう当たり前の言葉になりました。

今の流行はるいかつ(涙活)なのだそうだ。
これまた平和と言うか余裕があると言うか ・・・。

涙を流すことがストレス解消になるということです。

例えば、映画を観て疑似体験をして、涙を流すことによってストレスを解消するのだそうで
そういうイベント活動をされているサークルなんかがあるそうです。

思いっきり泣くことが無くなった、辛いことは有るけれど人前ではなかなか泣けない
そんな大人たちが敢えて泣く、見境もなく泣くことに集中する。

ひとりで籠ってさめざめ泣くと言うのは違うのだそうで、内に籠ると却ってみじめになったり
して余計にストレスが溜まると言うのが心のデトックスを図ると言うことなのだそうだ。

涙を流すことで交感神経から副交感神経へとスイッチが切り替わって、ストレス解消や心の
混乱の解消、などの効果があると医学的にも証明されても居るとか。

山口県防府市大道(だいどう)の小俣(おまた)地区に伝わる神事で、防府市の無形民俗
文化財に指定されていて、天下の奇祭ともいわれている笑い講(わらいこう)というのが
あり、毎年12月第一日曜日に行われています。
このニュースを見るたびにコチラもつい笑わせられます。

おっちゃんになってから年のせいか? 何となく涙もろくなってきました。
映画やテレビドラマなどを見て居ても自然とこみ上げる物があってホロリとしてしまいます。

感情そのままが出せない若者が増えて来たからなのか ?
笑う、泣く、怒る とてもエネルギーが要ることですが、それなら「笑う」で行く方がずっと
楽しいことだと思うのはオッサンなのでしょうかねぇ?

 

そんなこととは関係も無く 今日の桜事情 ・・・ 

昨日は予報に反して降らなかったのが、今日は10時ころから14時ころまで
降ったりやんだり。
桜は3分ぐらいまで咲きたかったのでしょうが、その手前ぐらいで足踏みしてました。


なんどく

2013年03月27日 22時23分41秒 | ちょっとおもろい

今日はなんだかとても眠くて、そうでなくても普段からマトモな日記が書けて無いのが
より一層ひどくなりそうなので早めに休むとさせてもらいます。

こんな時は日記に一貫したテーマとかを持たずにノンジャンルでやっていると助かります。

ネタが無い時やこういう体調の時のためにいくつか当たり障りのない記事も用意してある
ので読んでくださる方にも眠気をお裾分けさせていただくような話題でごまかします。

 COBS ONLINEというサイトで2011/8/19~2011/8/23に会員に
「知っている難読地名」 というアンケートをとられたそうで、有効回答数 950件を
分析して2011年9月に結果を取り上げられていました。

会員さんから返ってきたものなので、「もっと難しいのがある」と思われることも少なくない
とは考えられますが、まあ頭の体操とかゲーム感覚で見ていただければと思います。

ただ、これで眠くなってそのままお休みになりませんよう。
風邪など召されても当局は一切関知いたしませんので予めご了承ください。

回答は明日にでもまた ・ ・ ・
                             28日 回答を追加しました。

 

北海道    長万部   留辺蘂   興部   占冠   増毛
      おしゃまんべ るべしべ おこっぺ しむかっぷ ましけ

宮城県    気仙沼市五駄鱈  けせんぬましごだんたら

栃木県    玉生  たまにゅう

群馬県    南蛇井  なんじゃい

埼玉県    所沢市神米金  かめがね

静岡県    伊豆市八幡   土肥
             はつま  とい

岐阜県    尻毛  しっけ

京都府    帷子ノ辻   太秦
      かたびらのつじ  うずまさ

大阪府    喜連瓜破  きれうりわり

兵庫県    甲山  かぶとやま

和歌山県  朝来  あっそ

山口県    特牛  こっとい

高知県    別府峡温泉   奈半利 
         べふきょう    なはり

福岡県    別府  べふ

長崎県    女の都  めのと

鹿児島県   川内  せんだい

沖縄県    西表  いりおもて


芸術って・・・

2013年03月26日 22時46分42秒 | ひとりごと

去年、初めて体験させてもらったトンボ玉作り。 バーナーワークと言います。

その後バーナーなどの道具とカラーロッドを買い揃えた日記、それとあまり上手くできないと
ぼやいた日記は随分前にUPしました。

その後も時折弄ってはいるものの、 やっぱり上手く行きません。
炎を扱うのはどうも女性と同じくらい難しそうです。

温度が高すぎてもいけないし、もちろん低かったら全くダメ。

最近、カラーロッドも鉛系とソーダ系を買い足しました。

                

ヘタは下手なりなのですが、何となく神秘的な  言い過ぎか・・・ ま、そこまでは なぁ。
ではビー玉のように透けて見えるようですが、本物は透けていなくて光の反射で
そんな風に見えています。

とにかくいろんなロッドを組み合わせてどんな色になるか試している段階。

教室に通うと良いのでしょうけど試行錯誤を繰り返しているこういう時間がとても とても
楽しいです。

 

 

そうそう!  僕はみんなと同じことをするのがあまり好きでないヘソ曲がりなので
作らなかったと言っていた型抜きの雛人形

もうひな祭りはとうに終わっているのにやっと焼き上がっているのを見つけました。
先ほども言ったとおり僕は作っていませんので僕の作品でもないし、僕らのサークルの
メンバーさんでなく他のクラスの方のモノです。

すごく すごぉーーーく 残念な出来上がりになっていました。

ご本人さん(面識はありません)は納得されているとは思います。


急加速の春

2013年03月25日 22時47分45秒 | エエのんかなぁ?

ついに桜前線は近畿でも日本海側・舞鶴(京都府)で平年より9日も早い開花を確認して
全面的に春真っ盛りとなりました。(実はそれでも昨年より2日遅い)

この舞鶴で桜の標準木を肉眼で観察していた測候所も無人化のあおりで来年度は目視する
ことはもうないそうで、近畿にとっても気象庁からも最後の桜の開花宣言 となりました。

この2~3日前から急にツバメが飛び出しました。
少なくとも5組10羽は飛び交っていてに収めようと思ってもとてもとても
追いつきません。
停まる時は屋根裏とか見えない場所が多くて難しいですね。
今から巣作りに励むのでしょうね。

なんとか建物の屋上から身を乗り出した瞬間を撮りましたら、同時にワンサカ飛び出している
ユスリカがヒョイと飛び込んできてピースサインをやがりました。 赤〇の中。

明日にかけては花冷えの気候とか。
「花冷え」とは普通、4月の晩春の表現なのだそうです。


ここからは知らなくても何の害も恥もありませんので適当にどうぞ。

 
頭の春です。

世の中桜色に染まる中、日本は平和なんだなぁと思うんですが・・・
ファミリーマートは「初音ミク de 桜ノ歌のキャンペーン」とか言うのを
開催中で笑ってしまいました。


というのも、「桜ミクまん(こしあん)」(160円)と言うのが売られてまして
まあ見事に桜色なんですねぇ。
3月19日からの発売で昨年8月に発売された「はちゅねミク肉まん」に
続く商品で、その前にもスライム肉まんなんぞと言う物もありました。

バーチャルアイドル”初音ミク”とのコラボだと言うけれど、
何にでも興味津々オジサンだとは言っても、もうこのあたりになると着いて行けません。

        この子が初音ミク で    初代売り切れ続出の はちゅねミク肉まん
                           


春ランチ

2013年03月24日 21時45分42秒 | 下町グルメ

前回の『昼事情』から12日ほど過ぎたのでそろそろ【下町グルメ】カテゴリーでのUP。

大阪・堺市堺区 方違神社の門前にある蕎麦専門店・門前そば(御陵庵(みかどあん))

普通のざる蕎麦や鴨なんばんとか鰊蕎麦はつなぎ三、そば粉七の割合。

画像は自分がこだわった10割蕎麦のうぐいす蕎麦。 1,000円
蕎麦好きにはたまらない喉越し感覚でした。
ここだけは【蕎麦探究】のカテゴリーでUPしたかったのですが。

 

フランチャイズやフードコートの屋台風のセルフ店を舐めてました。
かにチャーハン専門店 かにチャーハンの店
左;かにチャーハンの上にトロフワ卵のカニタマがオムライス状態。
右;カニタマ餡かけラーメン。

ラーメンの麺やスープはイマイチだったけど前に並んだ高校生たちに
負けずと同じものを注文してしまった。
800円ほどの値段からするとお得感を満喫。

 

彼岸の中日(春分の日)に妹一家が参りに来て、姪達のリクエストで
カフェスタイルのレストランに。

   

パスタプレートは肉料理と魚介料理のどちらかとパスタ3種を選んでデザート&ドリンクが
付いて1,300円。

これでも庶民の贅沢です。

他に春ならではの季節を感じるモノとして定番の

            

道端で採取した土筆と お客様の庭で採らせていただいたふきのとう、それに高取町の
月桂樹の葉(ローリエ)までいただきました。

季節とは何の関係もありませんが京都の大学からボランティアで東日本
大震災の被災地・宮城へ行っ
た姪。
東松島市立中学校の閉校式などに参加して大変だったろうに伯父に
土産をくれました。

それが和風醤油だれ仕込みでムンマイ! んだなぁ。
クセになりそで・・・一つじゃ足ンねぇ~~~  ってこれまた贅沢ですね。


気になった。

2013年03月23日 23時33分30秒 | わぁ~い ♪

その1
今日2013年3月23日から全国の交通系ICカードが今までの発行エリアを越えて
相互利用できるようになりました。



今まで近畿圏ではJR西日本系のICOCAとそれ以外の私鉄・市営系の
PITAPAは共通で乗車出来ていましたが、エリアを越えての乗り継ぎは
ダメでした。

例えばタマにJR東海の岐阜県・大垣辺りに行くのですが、JR西日本
琵琶湖線の米原までは近畿エリアなので近鉄大阪線・大和高田を出て
JR環状線・鶴橋で乗り換えて大阪駅、JR京都線で京都を経由して新快速で
琵琶湖線の米原までは乗り降り自由(もちろん料金はかかる)で行けていましたが、
同じ米原駅で改札を出ずにそのまま東海道本線に乗り換えて一駅でも行って改札を
出ようとすると、駅務室に行って一旦米原までの料金を精算してJR東海の入札処理を
してもらわないと、自動改札では出られませんでした。

それが今日から北海道から九州までの鉄道52、バス96事業者をカバー。
利用者は全国にある約9千駅のうち、半分近い4275駅の自動改札機を1枚のカードで
通過できるようになったのです。

新幹線の出入りは特急券や座席指定特急券とセットなので、基本的にはICカード
そのままで無く、緑の窓口などで磁気カード式の切符を購入しなくてはいけません。

在来線の特急や急行は別途の切符を買えば改札はICカードで通れます。

電子マネーとしての活用法も広がる。
「ピタパ」を除いた9種類のカードはコンビニエンスストアや飲食店など全国20万店舗
以上で利用できる。発行枚数が7500万枚の「楽天エディ」、3100万枚のイオンの
「ワオン」、2145万枚のセブン&アイ・ホールディングスの「ナナコ」を上回る規模になる。


その2
テレビっ子として3月も後半となると、また1クールが過ぎて終わる番組が多く
また録画予約の設定解除やスペシャル番組のチェックが忙しい。
(見んで済む人がうらやましい。)

いろんなドラマなどある中で面白かったのもあったけれど、特にどうこうってこと
無かったのに気になって見ていたのが ミエリーノ柏木 という番組。

関西エリアでは毎週金曜深夜0:52~(日付で言うと土曜日) テレビ大阪で
放映されていて、また4月7日(日)スタート 毎週日曜深夜0:05~BSジャパンで
繰り返されるようだ。

ファンには申し訳ないけれどAKB48のメンバー 柏木由紀が主役で、特にそんな
美人と言う訳でもずば抜けた演技力と言う訳でも無い21歳の娘。
そんな番組に佐野史郎や大杉漣など経験豊富な俳優が脇を固めて、どんなに飾り事や
都合の良いことを並べている人間でも手を触れるとその人の過去や未来が見えてしまう。
ゴテゴテした人間模様をドライにまとめてあった。

上っ面は「キスするときに目を瞑るかどうか」なんてくだらないように見えるのだけれど
不思議に結局毎週見てしまって、来週が最終回。

インディーズの映画の様な異空間を感じた。


その3
アサヒビールの「クリアアサヒ プライムリッチ」のCM。
最初に松下奈緒サンが『リッチしよっ!』 で始まる。
Webページで確認すると間違いなくそう言っているのだが、どうもTVで
見ると『エッチしよっ!』って聞こえて、この歳になったオッサンでも
ドキッとしてしまうのだ。

Webでポチッ検索すると何人もの人がそう聞こえているようだ。

いや、特に松下奈緒サンは好きな女優さんではないので良いのだけれども
朝の早くからこうしたCMを流されるとドギマギしてしまうのはまだまだ現役なんだろうか?

あー、余計なご心配をおかけしました。


春の自己主張

2013年03月22日 22時54分54秒 | ひとりごと

久々にメッチャ寒い朝を迎えました   ね。
それも中途半端じゃなく露天駐車の車のフロントガラスが真っチロに。
これがこのシーズン最後だと思いたいですが。

この白いウィンドウを見て思い出しました。
私事ですが去年の春分の日から絶煙して知らぬ間に一年が過ぎてました。

朝はとても寒かった割に陽射しは暖かさを増して、気付いたら一杯の花が咲いていました。
ついつい話題に乗せられて桜ばかりに気が行ってました。

               

そうそう、毎年毎年バカの一つ覚え  ん? 一つ忘れかも?  で困るのが
モクレン(木蓮)とコブシ(辛夷)の見分けがつかないこと。

               

たぶん  が コブシ(辛夷) で は モクレン(木蓮)だったと思うのですが。

                

コッチは白木蓮だと思います。

                

まだまだ存在を主張いた花も ありました。

                

このあたりが霞んで来たらソメイヨシノが咲き誇り、それが終われば吉野山の中千本と続きます。

 


落ち着いてます。

2013年03月21日 22時28分30秒 | 地元の話

どうもニュースや天気予報での桜の話題は各地で「例年より早い」とのこと。
少し慌てモンが多いようですね。

当地、千本桜はどうか? と言うとまだまだホンのチョビツと開花した程度。

今日明日が冷え込むのをよう知っているみたいで、慌てんと様子を
見て居るようです。

今日は雨の後で花粉や黄砂もちょっと少なめで、青空がのぞく良い天気
でした。  その分風が冷たかったかな?

明日にかけて夜はグッと冷え込みそうです。 まだこの先一週間は最低気温が0~5℃とか。


それでも地元・大中公園に4本ある枝垂れ桜は元気に花をつけていました。

   

高田川沿いと此処大中公園にあるソメイヨシノ千本桜は今日、雪洞(ぼんぼり)が建てられ
花見客用のゴミ箱が数カ所に設置されて桜まつりの準備が始まりました。

               

後は露店の屋台のテントや川の上に床が設置されると桜祭りが始まります。

今は雪柳が前座を務め、今日の高田川(下画像;中)が去年と変わらず満開を迎える(同;右)には
もう1週間ほどかかりそうです。

               


春分の日

2013年03月20日 22時47分56秒 | 思い出し笑い

今日は彼岸の中日ということでいつものようにお寺さんが来てくださいました。
なかなか仕事の都合で休めない姪達も今日は休みが取れて来てくれました。

さすがに若い娘が居るとお坊さんも読経の後もいつもより話が弾み、今までの倍の時間。
それでもお帰りになった後の姪達は「なんか時間が短かったね」と。

はい そうなんです。
大阪でお世話になっていたお寺さんは少なくとも40分ぐらい、読経とお説教にかけてくださいました。
奈良のお寺さんはお忙しいのか20分が良いところ。 お布施は奈良の方が沢山持って行かれます。
地域別最低賃金とは反比例しています。

 

昨日 お仕事をさせてもらっていた奈良市のある〇〇の廊下で、大変なものを見つけました。

                

つい先日まで東大寺二月堂で行われていた修二会(お水取り)で使われていた
御松明(おたいまつ)ではあ~~~りませんか。 
こんなものをすぐ目の前で見れるなんて めっちゃラッキー
つい ちょっと触れてみました。   寄贈者の住所・氏名が書かれているんですね。

先端の燃えカスが付いている部分にビニールが掛けてありますが、消す時に濡らしたのが
生々しく水滴が付いていて、火の粉を散らした状況が蘇えって来るみたいで圧巻でした。

 

ネットで面白い画像を拾いました。

iPhone5 を操作する賢い猿

 

 

世の中を救うために神頼みするウルトラファミリー

 

 

究極の絵馬

 

 

タマにゃぁ こんな日記もよかろうて ・ ・ ・

今夜も風邪がきつく吹いています。 
明日から明後日にかけてはかなり寒くなるそうです。


エノキタケリノール酸

2013年03月19日 22時15分06秒 | 薀蓄(ウンチク)

これだけ暖かくなってくるともう鍋物は縁遠くなりますが、今日はちょっと付き合うてもらいまひょ。

鍋につきもののひとつエノキ茸ですわな。
ダシが出てうまみが増すエノキなんですが、意外や意外 えらい効能があるんだとか。

生のエノキタケを天日干しした「干しえのき」には、内臓脂肪を減少させるエノキタケリノール酸
豊富に含まれているんだとか。

干しえのきに熱湯を注ぐことで成分を効果的に摂ることができ、早い人は2週間で内臓脂肪が
ナントナント23%も減ったという報告もあるそうです

別に 怪しいモン売りつけてやろ なんてケツの穴キ〇タマの小さいことは言いまへん。

2週間で内臓脂肪が23%減のエノキ茶!   
                             自作にて試し中でござる

 

(1)まず「干しエノキ」を作ります。エノキタケの根元を切ってバラバラにほぐし、日のあたる場所で
   2~3日干す。白いエノキが黄金色になり、10分の1の重さくらいが目安なんですと。

             

  日向に置いて黄砂やPM2.5など被りたくないので風通しと日射の良いザルに
  透明のラップをかけて輪ゴム(大)で止め日当たりのよい屋外に置くこと3日。
  真ん中の画像から右の状態にまで作りました。

(2)5ミリ程にカットし、保温容器に干しえのき5gを加え、あとはお湯500ccを注ぐだけ。
   30分以上おいて成分を抽出してから飲むのだそうだ。

                        


干しえのきは乾燥剤を一緒に入れておけば、1週間くらい保存がきくそうです。
1日の目安の摂取量は5gの干しえのきに500ccのお湯。
1日かけて少しずつ飲むのがポイントです。

いいダシが出るので、塩コショウを入れたら美味しいスープになるそうです。

干してお湯を注いで飲むだけのえのき茶で、内臓脂肪でぽっこりお腹も身体の中から
健康になるかなぁ?

でも、嘘やないですよ。  ホンマの話です。

 

もう一つ、内臓脂肪より皮下脂肪が気になる方、特に女性は今トレンドの 
抗酸化作用にもエイジレスにも有効な ごぼう茶がお薦めです。
http://takutaku.eco.to/daieto/ocya/k-gobou.html


大仙公園 日本庭園の花

2013年03月18日 22時57分05秒 | 季節の話

たった一時間の散策を日記三部作にした最終話。

先ずは自然木ではもう既に散ってしまった梅だけど、盆梅は何とか散り初めを
楽しませてもらえました。

外では一昨日の日記のように桃が咲き乱れていましたが日本庭園の中では
川沿いに腰までの高さの馬酔木(あせび)が沢山の花で重たそうなくらいでした。

         

奥(南)へ進むにつれて白梅の様な? なんだろう? と思っていると木札に名前があのました。

             

あんず(杏)  梅がプラムで杏はアプリコットでしたっけ?
奈良市にある杏町はカラモモチョウと言います。
俳優;渡辺謙の娘さんでモデル&女優の杏(アン)さんはなかなかいい味してますよね。
将棋の駒の種類の一つ、香車が成香(なりきょう)したら 杏 っていうんですよね。

これってバラ科サクラ属なんですね。
で、木の名前が分からなかったのが

                

なんだか葉桜みたいなんだけど妙に白い。   どなたかご存知ですか? 名前。

今、園内の木で咲いていたのはこのくらいでしょうか。
牡丹の苗木なんかも植えられて鳥よけのネットが掛けられていました。

もう一度園の外へ出てみるたら シロヒガンシダレ と書かれた木にも花が咲いていました。

                

また別の季節に行ってみたいと思うスポットに加わりました。

 


大仙公園 日本庭園

2013年03月17日 23時06分01秒 | ちょっとお出かけ

昨日の日記で【園内の様子などはまた別の日記で】として、今日は別のことを書こうと思っていたのが
たぶん2~3日も先になると、たった一時間ほどのことなど今の頭じゃ覚えてらんねぇんじゃない?
なぁ~んて自分で考えてしまったワケでね、 やっぱり続けて書いとかなきゃと思った次第。

ん? 誰に言い訳してんだろね? (^O^) バッカみたい。

1550年に宣教師ザビエルが来堺したり、それから9年後に来た宣教師ビレラが、濠で囲まれた街を
「ベニスのよう」と表現したように、仁徳天皇の御陵は今とはずいぶん違ってちょっと西へ行ったら
もうすぐに大阪湾で、外国から当時の飛鳥や藤原、そして奈良の都への大和路に向かうために
一番最初に上陸した場所、それが堺でした。

大陸と日本を結ぶ重要な位置を占め、中世には遣明船の基地として大陸から渡来した先進技術や文化を日本文化へ昇華させることに貴重な役割を持つと同時に当時自由都市として栄えました。

かつては今の大阪府より大きく今の奈良県をも飲み込んでいた堺県が、1086年の廃藩置県から
1889年に市制を敷いてから100年を記念して大仙公園の中に2万6千平方メートルの庭園が
作られたそうです。

『築山林泉回遊式』という庭園様式で対岸に中国様式の建物があるのは
初めて訪れた日本人には「え?」と思わせる造りになっています。

一番南の奥、日本の大阪・堺市の泉北丘陵を桃源郷に見立てて水源とし
そこから流れ出た水が川となってここの大海へ流れ出て、その先に中国が
見えると言う設定になっているようです。

桃源郷にあたる桃源台には流杯亭(りゅうはいてい)と言う建物が建ち、その土間に当たる
部分には友好都市中国の連雲港市から贈られた石に流れを彫み、曲水を再現してあります。

                

この曲水の流れの模様は花果山の石の中から生まれた孫悟空の顔に似ているといわれています。

そのあたりからスタートした流れは初夏には花菖蒲や杜若が風情を競う「杜若池」とその水辺に
静かにたたずむ「青苔亭」を流れます。

       

その後も季節の華がそれぞれに咲くように設定された場所を流れ進み、庭園を見下ろせる1番
高い場所にある傘亭(かさてい)や中国江西省にある名勝を模した築山廬山(ろざん)
麓を徐々に広がりながら古代より現在に至るまでの堺の人々の生活と文化を育んでいる石津川
として大海原に注ぎ出ます。

             

間には春燕橋(しゅんえんきょう)や印月橋(いんげつきょう)と映波橋(えいはきょう)も設置されて
川の両側を楽しめるようになっています。

大海に見立てられた池には鴨や鯉が悠々と暮らし、見る者を和ませてくれます。

                

城下町や豪族の庭として残されている公園にも物語などがあるようですが、栄華を誇る造りとは
全く違って庶民感覚でありながら、千利休や豊臣秀吉に愛された町としての歴史をも含めて
勝海舟まで巻き込んで、いにしえの外交の中心地の面影も付け加えられているようです。

さて、明日は此処で咲いていた花の話題でも ・・・