くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

安もんはアカン

2020年12月16日 23時48分42秒 | ひとりごと

降るところでは滅茶苦茶降って積もりまくっ
ているみたいですね。

大和盆地では降っていませんが空気が乾燥して、
唇が渇いて手の肌もカサカサになっています。

 

安モンとは。
いえ、ウチにあるものは殆ど安モンですが、
今回はパソコン用のプリンター。
たいてい2年ぐらいで劣化してしまい、そろ
そろそんな時期かとインクを必要な分だけ買い
足して使っていましたが、この度はインク充填
した時に余分なものを捨てるタンクが満タンに
なったというエラーが出て完全停止。

修理にはメーカーに送ってタンクと部品を取り
換えて送り返すということが必要らしい。
部品・技術料が13,000円で送料なんかが
別途かかるらしい。

そんな手続きの期間と手間がかかり、費用も
なかなか馬鹿にできない金額。
家庭用の安物を仕事にも使ったり、写真もほぼ
このプリンターで使っているので、一般の家庭
と比べると倍は使っていると、もう何代目か?
何台目? 忘れてしまうほど。

スキャナが付いてカラー写真も印刷出来て、C
Dのレーベルなんかも印刷できるものでも3万
円台で家電量販店では売っているので買い替え
を決意して出かけたら、年賀状印刷シーズンで
家庭用の低価格帯は在庫切れで取り寄せ依頼票
が付いている状態。

仕事でのお客様が数か月前に「基本印刷」しか
出来ないので買い替えるけど、まだ使えるので
「いる?」とくださったプリンターがあったの
で、当面の見積書や請求書などはなんとかなる
けれど、やっぱり今の機能ぐらいは要ると、
注文して待っていられないので通販サイトで
『ポチッ!』としたら翌日に届きました。

ところがもう3日もなるのに設定が上手くいか
ない。 どうもパソコンとのプリンタドライバ
のやり取りが上手くいかないらしい。

 

そればっかりに掛かっていられないのでPCの
作業中に設定をし直すのだけど、どうもよくな
い。

 

ブログ更新している場合ではないんです。

 

 

 

 

 


冬将軍

2020年12月15日 23時29分11秒 | ベランダ栽培

大寒波が一気に攻め込んできましたね。
近畿でも雪の情報があちこちで聞けてきました。
奈良の盆地でも降ったのかも知れないなと思う
ように地面が湿気ているのを見ましたが、白い
物は実際には見られませんでした。

昨日のショールーム巡りが昨日で良かったと、
シミジミ思いました。
今日だったらあんなに歩けません。
昨日の筋肉痛は年と共に2~3日遅れてきます
ので、今日の所は痛みもだるさも来ていません。

ネタが無いので一昨日の続編。
その他のバルコニーでのプランター栽培模様を
少々、あげておきます。

 

 

タマネギの続きですがこれは春先までそんなに
大きな変化はありません。

 

 

こちらは紫タマネギのその後です。こちらも
特に変化はありません。

 

 

ブロッコリーは前回のアップが11月28日
でして、その頃からすると頭は倍ぐらいの大
きさになっています。

 

 

薬味ネギは背の伸びた物はそろそろ刈り取って
刻み葱にして冷凍パックにする頃です。
右手前に4日ほど前に植えたのが穂を出して来
ています。

 

 

スペアミントは夏に枯れたと思っていたのが
また新たな葉っぱが出てきたので、紅茶に浮
かべたり、ちょっと飾りに乗せられるくらい
に伸びてきています。

みんな今日の寒波に震えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


攣る~

2020年12月14日 23時36分34秒 | ひとりごと

どうもこのところ拘りの多いお客様に恵まれま
して、いろいろ勉強させてもらっています。

お蔭で今日から新たな塗装工事が始まって、
足場職人さん達と打ち合わせをした後、任せて
その足で大阪・難波まで。
安いコインパーキングに停めてコーヒータイム。
住宅建材のショールームや事務所は10時に
ならないと開かないんです。

 

 

めちゃくちゃコロナをビビりながら大阪メトロ
で梅田まで。 
コロナ前の混雑時は「詰め合って7人掛けで」と
車掌のアナウンスもあったのに、今は手摺ポール
を挟んで3人ずつのシートになっている長椅子。
6人座れるところが4人ずつと2席が空いている
状態で座って乗れました。
地下鉄でもエアコンの送風は「強」で、窓も上部
は開けられていました。

梅田に出て先ずはグランフロント大阪の6メーカ
ーさんを周り、サンプルやカタログを受け取って
来ました。

 



北館・ナレッジキャピタルの装飾です。
そのあと、阪急梅田タワーオフィスに向かって

 

阪急の装飾です。
続いて西梅田方面、ハーベスのショールームは
上階ですが、一階のリッツカールトン大阪の装飾

 

ハーベス・ガーデンアベニューを通って明治
安田生命ビルまでの途中

 

 

14階エレベーターホールからスカイビルや開発
中の旧JR貨物梅田ターミナル跡地なんかも。

 

 

よく考えたら、今年はあまりクリスマスクリス
マスした装飾が見当たらなかった気がします。

これもコロナの影響でお祭り感覚を減らしたの
かも知れませんね。

 

肥後橋・阿波座と回って難波まで戻りました。
1か所に停めてメトロで周らないと各箇所で
パーキング料金を払って行くとエライことに
なってしまうのでそうしました。

カタログなどを2つの大型トートバッグに
まとめて持ち運びましたが、久しぶりに徒歩
が17000歩を越えて、バッグの重さが肩
に食い込み、足が攣りそうになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


のんびりと

2020年12月13日 23時32分37秒 | ベランダ栽培

風が強くて寒い日になりました。
バルコニーに出て日差しは良いものの震える寒さ
でしたが、プランターの2種類のレタスが何度も
の収穫を重ねて、こちらも寒そうになっていて

 

 

そろそろお役御免としてあげようと思い最後の
収穫。

 

 

なんと丁度、花芽が出ていてこれ以上育てても
もう美味しくなくなるところでした。

 

 

そのあと、土にご苦労さんと声を掛けながら
プランターの底から土を起こして空気に触れ
させてあげて、微生物にもお疲れさんと。

 

 

本来ならば土を少し休ませてあげるのですが
この寒さでは次に腰を上げるのは辛いと思い
一気に肥料や石灰など馴染ませて、次の野菜
の苗を。
と言ってもまたサニーレタスと水菜なんです
が。

 

 

そんなことをした日曜日でした。

 

 

 

 

 

 

 


走り

2020年12月12日 23時48分33秒 | ひとりごと

以前にも述べたことがありますが『苺』は奈良の
発祥特産物・名産品でした。
特に大和郡山市なんぞは苺のハウスがデデェーン
と在って、夜中でもランプが煌々とついていたり
していました。

併せて金魚やイチジクなんかも同じくだったので
すが、金魚は愛知県の弥富、熊本県の長洲、東京
都の江戸川、埼玉県の加須なに押されています。
イチジクは愛知・和歌山・大阪の順で、奈良は7
位の生産量。
苺は栃木・福岡・熊本・静岡・長崎・愛知の順で
残念ながら10本の指にも入っていなくて、大和
郡山市も衰退して、ブランド名で近畿では知られ
た『あすかルビー』などを含む明日香や土地の安
い天理市などに産地が移行された感じです。

その中でも、通常の露地植えでは今自分が苗の植
え換え時期なんだけど、ハウス物は出始めていて

 


(ことか)というブランド。
見ての通り12個入りで3,680円

 

 

白い『天使のいちご』が入って小ぶりなのでこれ
で1,200円。

形が良くて大きいものは12個入りで7,000
円ぐらいのも売ってました。

もちろんウチなんてそんな旬の走りを口に出来る
筈もなく。
ですが

 

 

形も大きさもバラバラで『真珠姫』『淡雪』と
『古都華』の詰め合わせが450円で売られて
いたので、ついつい手を出してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 


ネタが

2020年12月11日 23時55分11秒 | ひとりごと

地球温暖化が言われてそこそこ経ちますが、今年
は特におかしさが如実に顕れた歳だったようです
ね。

コロナに始まって真夏の猛暑日の多さ。
西アフリカから中東にかけて猛威をふるうバッタ
大量発、今年の奈良盆地のイナゴ被害、「タンブ
ルウィード」という西部劇の映画などに出てくる
コロコロと謎の転がる干し草のアジアでの大量発
生など、怪しいものはいっぱいある。

 

 

記事と画像は何の関連もありません。

 

地震なんかもニュース速報やニュースに出てこ
ない細かいものも沖縄以南の南西諸島なんかで
も頻繁に起きています。

 

 

紀伊水道でも11日00時16分ころ、マグニチ
ュードは2.4ほどの小さな地震が深さは約10
kmの所で起きていました。
新型コロナ感染者も二日連続で過去最大を更新。
エライ時期に暮らしているものですねぇ。

 

 

大阪のコロナ重傷者センターもなんとか看護師
さんの数が揃いそうで15日のスタートに向け
て研修が始まったようですが、人口に対する感
染者の比率が、はっきり言って東京より高い。

東京よりも危険なんじゃないのでしょうか?
これ、兵庫や京都にも感染者が増えたら・・・
大丈夫なのかなぁ?

 

 

ロクなネタが無いのでこんなところで失礼します。

 

 

 

 

 

 

 


あれやこれや

2020年12月10日 23時34分11秒 | ひとりごと

突然変な話ですが、コロナのワクチン注射、腕の
奥深く注射針が射し込まれる映像がよく映される
けど、目を背けたくなる映像です。

あんなの突き刺されるのかと思うと、ワクチンな
んて打たなくていいと思ってしまいます。

日本では早くても来年6月からのようですが、
副作用とか心配ですしね。
アレルギーのある人は避けた方がいいとかも。

 

奈良に引っ越してから近所に住んでいた、友人の
奥さんが数年前に脳腫瘍が見つかって、ちょっと
変わり者の旦那でウチの家族には何ともないのだ
けれど、人見知りが激しいので奥さんが自分が
万が一のことがあったら旦那が心配だと、旦那の
出身地である九州に去年、引っ越しました。

その奥さんから喪中はがきが届いて、亡くなった
人の名前を見たらその偏屈な旦那。
で、多額の費用をかけて立派にリフォームした家
も手放してまた一駅離れた隣町の住所になって
娘さん達の近所に舞い戻って来たのだそうだ。

向こう(九州)に行って半年で癌になっていたこ
とが分かって半年で逝ってしまわれたそうな。

先に亡くなるはずだった奥さんは元気で、まさか
まさかの事態にビックリでした。

 

 

 

ソイメバル 関西ではそう言いますが関東や全
国的には クロソイ と言われる魚。
これから春が旬の時期。
丸々としたのが2尾458円で美味しそうにテ
カ(照り)ってたので一尾は三枚卸しの皮引きで
刺身にして昨日ペロリ。
もう一尾は昨日のうちに煮付けにして今日パク
り。

 


産地は主に三陸から北海道で、真鯛の少ないそ
の地域では『北の鯛』と云われるほどの美味。
カサゴの仲間でメバルとは何の関係もございま
せん。

 

旬って安いし旨いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


急降下

2020年12月09日 23時03分38秒 | 季節の話

今夜は冷えるという予報通り一気に冷えました。
今もシンシンという感じなので明朝は霜でバリ
バリかも知れませんね。

日中は日差しが温かいので木々などもオロオロ
しているかと思います。

 

 

 

何かの実なんだろうけど分かりません。
秋桜もほとんどもう終わっているのにタマに、
ほんまかいな?と思うほど咲き乱れていると
ころも。

 

 

 

道路を走行していて気になるのが柑橘類。

 

 

 

 

収穫しはれへんねんやったら、もらいたい。

 

昨夜のsararaさんのアドバイスにお答え
して、おっしゃる通り処方されてます。

 

 

なんせ一か月分もらったのでせっせと 
湿布は一日貼っただけで肌が荒れました。
ボチボチやりますわ。


年の瀬なので

2020年12月08日 23時51分52秒 | 宇宙

はやぶさ2のカプセルが入った輸送用コンテナが
JAXAの相模原キャンパスに到着しましたね。

 

 

アポロの持ち帰った37万キロ離れた月面の石の
時もワクワクしましたが、約52億4千万Kmも
旅してきた物質が解明されていくなんて、担当の
研究員なんてドキドキものでしょうね。

 

そんなニュースを聞いている目の前に

 

 

 

ヤツデなんですが11月には咲いていたので
これはもう実なんでしょうか?
花火が炸裂しているようにも見えますが、私
はどうしても小宇宙に見えてしまいます。

宇宙も小宇宙も何となくロマンを感じます。

 

帰宅したら和歌山の友人からミカンが届いて
いました。

 

 

これは、ありがたい現実の世界ですね。

 

ここ3週間ほど偏頭痛のような、頭に重痛さを
感じていまして、2年前の脳梗塞の時の憑りつ
かれた感じとはまた違って、俯いたり足元の荷
物を取ろうとしたりしたときに頭の芯がズシー
ンと痛く感じていたので、昨日に予約を入れて
もらって今朝、脳神経外科の主治医の診察を受
けてきました。

3か月ごとの定期診察は本来ならば1ヵ月後に
予約が入っていてのですが、長く痛みが続くの
でとても気になってのことでした。
CTを撮ってもらって結果を聞きましたが、肩
凝りの親玉みたいなもので、血行の澱み程度で
大したことはないと湿布や塗り薬と飲み薬を貰
ってきました。 ちょっとビビっていました。

 

 

精算と投薬待ちの間はいつものように院内カフェ
で時間待ち。
朝は梅メカブ茶とヨーグルトだけだったので共に
ミニサンドイッチも。
痛みは変わりませんが気分的に楽になったら腹が
減っていました。

昼からは通常通り仕事に出ましたので、ご心配に
は及びません。
年の瀬なので一応念のために診てもらっただけで
す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんかいつもの年とは

2020年12月07日 23時59分53秒 | ひとりごと

師走に入って一週間。
慌ただしくもありながら喪中ということもあり
コロナ騒ぎで描き回されたこともあり、子供達
も年越しにもそれぞれの家族で過ごすだろうと
気を緩めると、ゆるりと行くかぁという気に。

桜井市の安倍の文殊院も毎年、葉牡丹などで干
支絵を作られるのですが、今年は11月11日
に来年の干支『丑』絵が作られました。

 

 

そういえば来年の初詣とかは三蜜防止の参拝を
どうされるのでしょうね?
多くの所は参道を一方通行にするなどの規制が
敷かれるのだろうかと想像します。

先日のニュースでも12月の頭には京都市東山
区の南座で顔見世興行に出演する歌舞伎俳優の
名前などを書いた「まねき」があげられたり、
毎年12月13日には、祇園(東山区)の芸妓
(げいこ)や舞妓(まいこ)たちが並んで歩き
、日頃世話になっている芸事の師匠やお茶屋な
どにあいさつに行く「事始め(ことはじめ)」
など、花柳界では早い目に正月に向けての行事
が行われ、ニュースなどで知って、ああ今年も
もうそんな時期に、と改めて思います。

 

 

こんな名前も知らない花が咲き乱れていたり

 

 

金柑なんかの柑橘類にも目を惹かれる時期です。
紅葉柿の葉寿司も、ゐざさ寿司さんも山野辺寿司
サンも既に完売されて通常の品しかなくなったよ
うです。

 

 

大阪ではコロナ医療の逼迫が緊急事態となり
専門看護師の援助要請をして、自衛隊から数人
と奈良県からも二人行くことになったとか。

このまま行くと自分が感染したころには、受け
入れ先も溢れているのかも知れないなぁと不安
になりますね。

 

 

 

 

 


越年準備

2020年12月06日 23時48分19秒 | ひとりごと

平日の仕事の合間にブログ用の画像集めをする
もんだから、土日祝関係なく小商いをしないと
生活がおぼつきません。
てな訳で今日もお仕事。

で、特に画像も無いので ・・・
培養している苔の越冬、越年の準備の画像を
少々アップして、記事の穴埋め代わりに。

 

 

これで苔玉3個とガラスの苔リウム(左上)の
集団になります。
トレイで培養しているのは

 

 

こんな感じの平たい状態。

 

 

 

少しだけシダ類の葉っぱも一緒に育ててます。

冬の間は室内に入れてやろうと少しまとめて
います。
その他にもシャーレや瓶に入れて小分けして
育てているのもあって置き場、保存場を何処
にしようかと悩み中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ふゆそら

2020年12月05日 23時52分03秒 | ひとりごと

完全に秋から冬に移行したのかと思ったら、
なんとこれから一週間も最高が15~16度で
最低が2~3度の日々が安定して続くとか。
(奈良盆地の話です。)

 

 

 

毎日眺めている朝の金剛・葛城連山も何となく
冬らしい姿になってきました。

 

 

 

空も月も何となく冷え冷え。
PM2.5が少しずつ増えてきているので透き
通る空は今がピークかも知れません。

 

コロナ新規感染者はやっぱり2500人を超え
赤信号店頭の大阪では5日連続の300人越え。
奈良県でもジワジワ増えています。

 

今日は桜井市の『卑弥呼の墓』と言われている
箸墓古墳の近くまで行きまして、古墳の周りの
残り紅葉に触れ合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もう一つの金峯山寺

2020年12月04日 22時42分21秒 | 奈良学

吉野山へ上がった時は、まずは桜の時期。
盆地の桜が3月下旬から4月の初旬で、その頃は
吉野では吉野神社から下の『下千本』の頃となり
蔵王堂の辺りの『中千本』は十日過ぎ頃で、その
上の『上千本』が二十日頃、奥千本は下旬が見頃。

それ以外は今回のような特別御開帳があるとき以
外で訪れたことは記憶に在りません。

車では桜の頃は渋滞が多すぎ長すぎるので近鉄・
吉野線(橿原神宮駅以南)で行ってロープウェイ
で登るか、ロープウェイが止まっているときは、
奈良交通の臨時バスで。

ロープウェイで行くと参道のいろんなお店が見ら
れてとても楽しい。 でも余計なものを買ってし
まいそうであきません。

いつもは蔵王堂の参拝だけで帰ってしまうのです
が今回は【脳天大神龍王院まで455段】と言う
看板を見つけてしまい好奇心をそそられました。

蔵王堂から少し坂を下りたところには後醍醐天皇
が行在所とした実城寺があったそうで、第二次世
界大戦の戦死者と有縁無縁(うえんむえん)の霊を
合祀する三重塔として昭和33年(1958)に建立され
、南朝妙法殿と言う名称で元来南朝の四帝と忠臣
たちを祀ってあるそうです。

 

 

そこからまた少し降りて行くと、昭和42年(1967)
11月24日、インド政府から贈呈された仏舎利(お
釈迦様の御真骨)を安置してある仏舎利宝殿があり
ました。

そこからまた先へ進むとその455段の階段道が

 

 

呼吸器系を傷めている上に2年の間に2回も脳で
入院して、下半身の筋肉が弱り切っている中で、
何度も何度も断念しようとしました。
下って行くということは登って来ないと帰れない。
建物があるってことは車の通れる道もあると思う
のだけど、通常の県道15号線(桜井明日香吉野
線)からはドンドン離れていくので、自力で登ら
ないと戻れなさそうなのが不安でした。

 

 

途中の役行者の銅像や、狛犬ならぬ狛蛙など
見ながら、「もう少し先まで行ってみよう」と
自分に追い打ちをかけて下りました。

 

 

やっとたどり着いたのが【脳天大神龍王院】
昭和26年(1951)、当時の管領五條覚澄(かくち
ょう)の手によって創祀(そうし)され、蔵王堂
の西方の谷あいに位置しています。
「脳天さん」と多くの人に呼ばれ、 首から
上の守り神として崇められられているそうで
しっかりお参りして来ました。

 

 

 

 

結局、ハアハア言いながら休み休み、次の鳥居
次の鳥居(約20段ぐらいごとに在る)と目標
を決めて蔵王堂まで戻りました。

 

尻と腿の筋肉痛が3日ほど続きましたとさ。

 

 

 

 

 

 


アートも ちらり

2020年12月03日 23時31分43秒 | 奈良学

金峰山修験本宗 総本山金峯山寺の蔵王堂(本堂)
のすぐ裏手に在った食堂跡は役行者1300年大遠忌
を契機として本地堂が建てられました。
権化する前の金ピカの蔵王権現の本地である釈迦
・千手観音・弥勒の三尊、役行者・前鬼(ぜんき)・
後鬼(ごき)像が安置されています。

併設された場所で墨絵展も開催されていました。

 

 

 

 

 

カラーを見慣れている私には桜の絵は別として
なんとなくおどろおどろしく不気味に見えました。

 

拝観の後、お昼を門前のお店でいただきました。

 

 

吉野葛を練りこんだ饂飩にダシにも葛餡がかかり
トロッとして美味しかったです。
名産の柿の葉寿司に牛蒡の佃煮、デザートにも葛。

お店の前で葛切りの実演を見せていました。

 

 

 

 

 

 

 

 


蔵王大権現

2020年12月02日 23時48分55秒 | 奈良学

ブレーキとアクセルを同時に踏む。 
コロナの話ですが経済は回さないといけないし
感染は抑え込まないといけないし。

江戸への道は65歳以上と言うのも基礎疾患と
言う面からもアウト(当面は12月17日まで)
となって、3番目の孫との初対面の可能性が
また遠くなりました。

 

吉野山金峯山寺の秘仏本尊蔵王権現は普段は
扉に閉ざされていますが、 国宝仁王門大修理
勧進秘仏ご本尊特別御開帳と言う事で令和2年
10月16日(金)~11月30日(月)
の間限定で
公開されていました。

 

 

 

権現とは権(仮り)に現われるという意味で、
本地仏の釈迦如来(過去世)、千手観音(現
在世)、弥勒菩薩(未来世)が権化されて、
過去・現在・未来の三世にわたる衆生の救済
を誓願して出現されたということ。

コロナ禍にあまり宣伝するようなことも如何
かと、期間が終わったので取り上げました。

 

 

 

流石に山の中、上中下と奥の千本桜で有名な吉野
山の中千本の辺りに在る金峯山寺蔵王堂ですので
紅葉もほぼ終末期。

 

 

 

蔵王堂の前はもう散った葉っぱも綺麗に掃除され
少し横の部分にだけしか残っていませんでした。

 

 

 

お堂の中は勿論撮影禁止ですのでポスターなど
に掲載されていた仏像のお姿を。

 

 

見にくいので捕捉しますと真ん中が釈迦如来様
で過去を見守られ、右手の千手観音様が現世を
左手の弥勒菩薩様が未来を見られています。
一体の高さは約7mほどで、何年か前に御開帳
されたときは1mほどの真ん前まで行けたので
すが、今回はコロナのこともあり、5mぐらい
離れた場所からでしか拝見できませんでした。

 

見る方によっては恐ろしくも見えるのですが、
非常に穏やかなお姿で圧倒されます。

 

 

オマケに ・・・

 

 

こういうのがあるとツイツイ写って来ないと
収まらない人です。