9月10日のコンサートのリハーサルがぼちぼち始まっています。今回のコンサートはリハーサルがちょっと多め。(*´ο`*)=3 ま、大人数(7人)だし、初めての組み合わせなので仕方ありません。
リハーサルの会場はチェンバロのSさん宅ですが、道が複雑で行くのが結構大変です。(私だけがそう思っているだけなのかも(笑))川を挟んだ向こう側に行くのは難しくないので、いつもそのあたりに路駐しています。
家からだと東名阪高速道路に乗って、某所で降りてあと2回交差点を曲がるだけで到着です。その最期の角を右折したら、大きなトラックが向こうから左折して同方向に向かいます。あとをついていったんですが、そういやこのあたりに物流の会社があったっけ、ということはそのトラックが会社の駐車場に入るので、少し道をふさがれて、こちらはストップ・・・と思っていたら、トラックが道を塞ぎはじめました。狭い道なんです。
ぼーっと待っていたら、トラックの右横っ腹に「るす求追をトッリメの通流」と書いてありました。やりますねぇ。(笑)普通、会社名くらいなら右から左に書くことはありますけど、キャッチフレーズみたいな長いのを書くのは珍しいです。メリットを追求するとこうなる?インパクトあります。(笑)
リハーサルの会場はチェンバロのSさん宅ですが、道が複雑で行くのが結構大変です。(私だけがそう思っているだけなのかも(笑))川を挟んだ向こう側に行くのは難しくないので、いつもそのあたりに路駐しています。
家からだと東名阪高速道路に乗って、某所で降りてあと2回交差点を曲がるだけで到着です。その最期の角を右折したら、大きなトラックが向こうから左折して同方向に向かいます。あとをついていったんですが、そういやこのあたりに物流の会社があったっけ、ということはそのトラックが会社の駐車場に入るので、少し道をふさがれて、こちらはストップ・・・と思っていたら、トラックが道を塞ぎはじめました。狭い道なんです。
ぼーっと待っていたら、トラックの右横っ腹に「るす求追をトッリメの通流」と書いてありました。やりますねぇ。(笑)普通、会社名くらいなら右から左に書くことはありますけど、キャッチフレーズみたいな長いのを書くのは珍しいです。メリットを追求するとこうなる?インパクトあります。(笑)