今年の秋の六華苑ミニコンサートは、ギターの伊藤兼治さん、高須大地さんをお迎えしました。お二人とも名古屋のギター界で大活躍されている若手です。

高須さんのお父様には実は40数年前に、私がまだギターを弾いている頃にお世話になったことがありました。お父様は今もお元気とのことでした。数年前に何十年ぶりかにお目にかかったときは、私のことをよく覚えてくださっていました。
コンサート当日は秋らしい天気に恵まれ、広い日本庭園を舞う小鳥の鳴き声もときどきギターに合わせているかのようでした。プログラムは、以下の通りです。
ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲
コラール「主よ、人の望みの喜びよ」(BWV147より)
イギリス組曲第三番BWV808より
プレリュード、ガボットⅠ&Ⅱ、ジーグ
フランソワ・クープラン作曲
神秘のバリケード(高須ソロ)
ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲
無伴奏バイオリンソナタ第二番BWV1003よりアンダンテ(伊藤ソロ)
ルイージ・ボッケリーニ作曲
ギター五重奏曲第四番G.448より
序奏とファンダンゴ
アンコールで、トマス・ロビンソン作曲のトイを弾いていただきました。
六華苑ミニコンサートシリーズ、本年度はこれで終了です。来年度は、春が5月18日(土)で私のバロック・リュートのコンサートです。秋は未定です。

高須さんのお父様には実は40数年前に、私がまだギターを弾いている頃にお世話になったことがありました。お父様は今もお元気とのことでした。数年前に何十年ぶりかにお目にかかったときは、私のことをよく覚えてくださっていました。
コンサート当日は秋らしい天気に恵まれ、広い日本庭園を舞う小鳥の鳴き声もときどきギターに合わせているかのようでした。プログラムは、以下の通りです。
ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲
コラール「主よ、人の望みの喜びよ」(BWV147より)
イギリス組曲第三番BWV808より
プレリュード、ガボットⅠ&Ⅱ、ジーグ
フランソワ・クープラン作曲
神秘のバリケード(高須ソロ)
ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲
無伴奏バイオリンソナタ第二番BWV1003よりアンダンテ(伊藤ソロ)
ルイージ・ボッケリーニ作曲
ギター五重奏曲第四番G.448より
序奏とファンダンゴ
アンコールで、トマス・ロビンソン作曲のトイを弾いていただきました。
六華苑ミニコンサートシリーズ、本年度はこれで終了です。来年度は、春が5月18日(土)で私のバロック・リュートのコンサートです。秋は未定です。