院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

オリンピックにポカリスエットが採用されない理由

2012-04-21 20:31:01 | 食べ物
 ポカリスエットのほうがアクエリアスよりも先に発売されたのに、なぜオリンピックやFIFAワールドカップではアクエリアスが公式飲料になったのだろうか?

 ポカリスエットは大塚製薬、アクエリアスはコカ・コーラの製品である。発売されている国は両方とも同じくらいの数である。

 ここからは、まったくの推測だが、ポカリスエットが公式飲料に採用されなかったのは、その名称にあると思う。

 スエットは汗のことである。汗といってもわが国ではさほど汚い感じはしないが、スエットというと、ネイティブにはとても汚い響きになるのだという。

 命名も世界規模で考えなくてはならないという、これは好例ではあるまいか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポカリスェット (玉子焼き)
2012-04-26 09:50:54
主人の高校時代のALTが、「どうして、スェットなんだ?汗を飲むなんてありえない!理解出来ない」と言われていたそうですよ。
ほんとネーミングって、大切ですね!
返信する
ほんとに大切 (管理人)
2012-04-27 06:33:56
やっぱり、そう感じられてしまうんですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。