院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

宇宙を認識するのは個人である

2017-12-31 01:30:08 | 心理

(ミツバチの巣。市立札幌大通高校のHPより引用。)

 ミツバチのような社会性昆虫は巣全体として見て、一個の個体のようにも見える。ハタラキバチ一匹一匹に個性はないが、ハタラキバチ同士は通信ができる。

 人間も同じである。それはすでにユングが指摘している。人間という種全体がもっている無意識的な考えを「集合無意識」と名づけた。

 ユング式に考えるなら個人は個性を持たない。だからこそ互いに通じ合うことができる。人間全体として一個の生物のようである。

 また人間をミクロコスモス(小宇宙)と呼ぶことがある。人間内部を考えるなら、そこには代謝系、酵素系、免疫系などきわめて複雑な過程が存在する。

 つまり人間は個人と宇宙の境界がない。別の言い方をするなら、個人がなくなれば宇宙もなくなる。なぜなら、宇宙を認識しているのは個人に他ならないから。

 今年8月まで入院生活をおくり、生死のことを考えることが多い一年だった。「俺が死んだら宇宙もなくなるんだな」と考えながら過ごした。来年はもっと明るいことを考えたい。

 ※今日の短歌
   告知され時間もないが未練もない浮かれた蝉はひっくり返る
   松田憲一郎(東京都町田市)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒラ)
2018-01-03 10:08:46
ご指摘の通り(晩節)。
やはり軽妙洒脱は似合わないのかも(苦笑)
返信する
生き方 (院長)
2018-01-02 16:51:59
「末節」ではなく「晩節」では?
「洒脱」に生きたいならギャンブル(株式)をやめなくちゃね。
返信する
Unknown (ヒラ)
2017-12-31 14:37:17
今年は家内を失って、いかにその存在が自分にとって重要だったかを思い知った。すでに動物の雄としての務めを終えた身にとっては、末節を汚さないよう身を慎んで「下り坂」を歩んで行きたいと思う。      来年はもっと軽妙洒脱な生き方をしたい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。