10月 
昨日の続きだよ
本日も最後までお付き合い下さいネ 。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ"light trap♪
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
昨日の[ウスタビガ探索-①]の続き((o(^∇^)o))
第一ポイントでは目的のウスタビガが見れなかったので、続いて北広島市内某所へ移動。
目的地へ到着し、LHさんとしばらくあちこち探して歩いたがやはり見つからず、第3ポイントへ移動する事に。
その途中で、電柱に怪しい陰を発見し胸を躍らせ確認して見る事に・・・・。

おっ!!!
おった、おった
電柱の赤い○印にウスタビガの♀がいます、わかりますか?

では、ちょいと拡大。

下ろして撮影して見た、陰がなかなか面白い。
これはLHさんのアイデア、ナイスです

ウスタビガ ♀
やはりこの横からのモフモフ感がたまらないですwww
時期的に終了な感じ、やはり♀の羽もかなり痛んでおりました。
取り敢えず、急に寒くなった北海道ですがギリギリ間に合った様です。
第3ポイントへ移動中、雨がザンザン降って来たが最後のポイントを見て解散する事に。

そして遂に、ウスタビガ ♂ 発見

1匹だけ雨の中、じっと電柱にしがみついていました



ウスタビガ ♂
今年はどうやらウスタビガ不作年の様だ

ウスタビガ ♂
やはり素敵な蛾ですねぇ♂はなかなか見れないので、こうして出会えた事に感謝です。
時期が遅かったので見れないかもしれないと思っていただけに、本当に良かったです。
当日雨に打たれながら散々走り回って頂きまして有り難うございました、LH団員に感謝致します。

ヒメヤママユ
個体数多いのヤママユガの仲間です。♂はどこにでもいるけど、♀は以外と少ないんですよねぇ。
また♀の上翅も黄褐色でとっても綺麗なんですよね


なにわともあれ取り敢えず今期もウスタビガの♂をしっかり確認!
ワープ!トウ!ヽ(`∇´ヽ)★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜ 。.:*:・'゜☆。. END
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪

昨日の続きだよ

本日も最後までお付き合い下さいネ 。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ"light trap♪
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
昨日の[ウスタビガ探索-①]の続き((o(^∇^)o))
第一ポイントでは目的のウスタビガが見れなかったので、続いて北広島市内某所へ移動。
目的地へ到着し、LHさんとしばらくあちこち探して歩いたがやはり見つからず、第3ポイントへ移動する事に。
その途中で、電柱に怪しい陰を発見し胸を躍らせ確認して見る事に・・・・。

おっ!!!
おった、おった


では、ちょいと拡大。

下ろして撮影して見た、陰がなかなか面白い。
これはLHさんのアイデア、ナイスです


ウスタビガ ♀
やはりこの横からのモフモフ感がたまらないですwww
時期的に終了な感じ、やはり♀の羽もかなり痛んでおりました。
取り敢えず、急に寒くなった北海道ですがギリギリ間に合った様です。
第3ポイントへ移動中、雨がザンザン降って来たが最後のポイントを見て解散する事に。

そして遂に、ウスタビガ ♂ 発見


1匹だけ雨の中、じっと電柱にしがみついていました




ウスタビガ ♂
今年はどうやらウスタビガ不作年の様だ


ウスタビガ ♂
やはり素敵な蛾ですねぇ♂はなかなか見れないので、こうして出会えた事に感謝です。
時期が遅かったので見れないかもしれないと思っていただけに、本当に良かったです。
当日雨に打たれながら散々走り回って頂きまして有り難うございました、LH団員に感謝致します。

ヒメヤママユ
個体数多いのヤママユガの仲間です。♂はどこにでもいるけど、♀は以外と少ないんですよねぇ。
また♀の上翅も黄褐色でとっても綺麗なんですよね



なにわともあれ取り敢えず今期もウスタビガの♂をしっかり確認!
ワープ!トウ!ヽ(`∇´ヽ)★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜ 。.:*:・'゜☆。. END
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪