2021年 北海道
本日は、ナミテントウの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ

ナミテントウ
日本各地に分布するテントウムシ科の仲間で体長は4.5~8㎜前後。
成虫は3-11月にかけて見られる。
ホスト:アブラムシなど
写真は夜間見つけたナミテントウを撮影。
ナンミテントウは色んな模様があり、見ているだけでも面白い。
今回見つけたのは今まで見たことが無かった斑紋だったので
ちょっと得した気分になりました ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は、ナミテントウの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ

ナミテントウ
日本各地に分布するテントウムシ科の仲間で体長は4.5~8㎜前後。
成虫は3-11月にかけて見られる。
ホスト:アブラムシなど
写真は夜間見つけたナミテントウを撮影。
ナンミテントウは色んな模様があり、見ているだけでも面白い。
今回見つけたのは今まで見たことが無かった斑紋だったので
ちょっと得した気分になりました ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


