アオスジアオリンガ Pseudoips prasinanus 春型♂
2013年6月 北海道
分布[日本各地] 時期[5-6月・7-9月] 開張[34-39㎜]
ホスト[ミズナラ・コナラ・ブナ・シラカンバなど]
写真の個体は外灯付近で見かけたアオスジアオリンガを撮影。
日本各地に生息するコブガ科[リンガ亜科]に属する蛾の仲間。
年2回発生(5-6月に発生する春型・7-9月に発生する夏型)で上翅模様が異なり個体変異も多い。
第2化はかつて[ヤマトスジアオリンガ]と呼ばれており、別種として扱われていた。
♀は春型・夏型共に後翅が白く、♂は春型・夏型共に黄色褐色。小型で美しい蛾です。
♂の触角はほぼ糸状。蛹で越冬。夜間灯火に良く飛来する。
北海道では平地~山地まで広く分布し、普通に見る事が出来る。
似たような種にアカスジアオリンガがいるが非常に良くにている。
ぱっと見だけではなかなか同定が困難な種で紛らわしい。
特に夏型の個体はより似ている為、見分けるのがさらに困難になる。
一般的にはこの2種は以下の区別点が上げられる。
□ アオスジアオリンガ:前翅の外横線・内横線は幅が広くほぼ平行になる。
□ アカスジアオリンガ:前翅の外横線・内横線は幅が狭く平行ではない。
2013年8月 北海道 アオスジアオリンガ Pseudoips prasinanus 夏型♀
2013年7月 北海道 アオスジアオリンガ Pseudoips prasinanus 春型♂
2013年6月 北海道 アオスジアオリンガ Pseudoips prasinanus 春型♂
[春型のアオスジアオリンガ]
2014年6月 2014年6月
北海道 ♂ 北海道 ♀
※ 画像はクリックすると拡大します。
[夏型のアオスジアオリンガ]
2011年8月 2013年8月
北海道 ♂ 北海道 ♀
※ 画像はクリックすると拡大します。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
翅の色彩に変異があるとありますが、優しい色合いの美しい蛾ですね!
個人的にはオレンジ色の入っているのが好きです?
蛾には見えない綺麗な色彩が好きです。
後翅も真っ白で可愛らしいですよo(^-^)o
方が素敵に感じます。
いずれにしても綺麗な種ですね!
緑蛾三連チャンですね(^O^)
3枚目の写真なんかかわいいですね。
緑一色もシンプルで綺麗ですよね(^O^)
ぼくは緑と白いラインが乱れるように入るタイプが好きかも知れません
色彩の変化があるとなかなか見ていて楽しいですが、同定がやっかいですね
しかも春型・夏型がいて、似た種がいるとなるとやっかいですね
神々しいですねw
茶色は好かないです。
緑か白かってとこで、かたをつけたいと思います。
色々あるけれど、この世で1匹しかいないのは黄色でした(^O^)/