ヒラタハナムグリ
今シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
ミズキの樹皮に張り付いていた体長5㎜のヒラタハナムグリ。
ちょくちょく見かけるヒラタハナムグリですがオオヒラタハナムグリはもうしばらく
見ていませんねエ・・・・。
ヒラタハナムグリは日本各地に分布しており、花に良く飛来し花粉などを食べています。
幼虫は朽木を食べるそうです。
ジュウニキボシカミキリ
ハリギリの葉のスウィーピングにて複数得る事が出来た。
ノコギリクモゾウムシ
こちらもミズキの枯れ枝で歩き回っていたノコギリクモゾウムシ。
エゾナガヒゲカミキリ
こちらはニガキの枝に張り付いて静止するエゾナガヒゲカミキリ。
触角が長く、体が毛深いカミキリムシ。
鳥の糞に擬態しているようで、面白い模様です。
ジュウジクロカミキリ
オニグルミの枯れ枝で見かける小型のカミキリムシ。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんわ
北海道に住んでる方に「寒い」なんて泣き言言ったら笑われそうですが
でも今日は寒い
簡単段ボール温室のシンビジュームにデンド本日は和紙とプチプチの簡単温室の中です
感染症が流行ってるみたいですもんね
学級閉鎖とかもあるようなので
ご家族も大丈夫かしら…
お大事にしてくださいね
早く良くなりますように
鳥のフンに擬態する昆虫は多いようですね。
そっくりさんで騙されそうです。
ジュウニキボシカミキリ、体に黄色い模様が綺麗ですね!
頭部の黄色は数に入れないのですね…?
吃驚しました。