アカオニアメイロカミキリ Obrium cantharinum shimomurai (北海道)
[分 布] 北海道
[食 樹] チョウセンヤマナラシなど
[時 期] 6月~8月
※ 体長は約6.5㎜~8㎜前後のカミキリムシ科カミキリ亜科に属する甲虫。
国内では北海道のみに分布し、チョウセンヤマナラシの多いエリアで見られるが局地的で個体数も少ない。
体は飴色で透き通った明るい色をしており、触覚は基部付近が黒く先端に向かって飴色となる。
脚も基部付近が特に黒く爪先部分に向かって飴色となる。
体には白く短い毛がまばらに生えているのが特徴。
日中ホスト付近の葉の上で休んでいる個体を見る事が出来る。
チョウセンヤマナラシ材から羽化したアカオニアメイロカミキリ
アカオニアメイロカミキリ
アカオニアメイロカミキリの標本(左:♀ 右:♂)
交尾中のアカオニアメイロカミキリ
採集後のアカオニアメイロカミキリ
チョウセンヤマナラシの枯れ枝から羽化したアカオニアメイロカミキリ
[近似種の比較写真]
左:ナカネアメイロカミキリ・・・ハリギリなどで見られる、体は明るい飴色で上翅は後方で膨らむ
右:エゾアメイロカミキリ・・・ヤチダモなどで見られる、体は暗飴色でサドチビアメイロカミキリよりやや大きく触覚第1節は長毛の黄色毛が密に生える
左:アカオニアメイロカミキリ・・・チョウセンヤマナラシなどで見られ、体は明るい飴色で脚と触角が黒褐色
右:サドチビアメイロカミキリ・・・ヤチダモなどで見られ、体は暗飴色でエゾアメイロカミキリよりもやや小さく触覚第1節は短い白色毛が生える
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんは。
アカオニアメイロカミキリ、強そうな名前の割りには華奢な体つきですね。(笑)
光沢のある飴色と言うのは、分かりますが、赤鬼はどこから来たのでしょう??
泣いて、泣いて、泣いてチンピラになりてえ
長渕も民法苦手だったんですね。
こりゃもうだんちょさんに替え玉してもらいます
(^o^)
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
アカオニアメイロカミキリ。
名前がごっついですよね。
赤鬼。
この意味はぼくもわかりませんが、アメイロカミキリのグループの中でも大きい方だからかなぁと。
勝手に(◕ᴗ◕✿)
写真の数から推定すれば・・
アカオニアメイロカミキリ・・赤鬼飴色カミキリ
まさに色のイメージの昆虫ですが鬼にしちゃあ
可愛そうですよね いい色ですね~
💻何時も心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座います。
(^_-)-☆金曜日は週に一度の買い出しの為、午後またゆっくりとお伺いさせて頂きますネ。
☆彡まずは今日の「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝もブログはアップしてますのでお越しをお待ちしていますネ。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまた午後お伺いします👋・👋
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
久々に親子ゲーム見ましたが面白かったですwz
いずみさんもとんぼ見てください(◡ ω ◡)
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうですね。
キタミトホシカミキリよりは数は多く見られます。
アカオニアメイロカミキリ名前が良いですね(. ❛ ᴗ ❛.)
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
買い出しもコロナに寄って行く回数も
減りましたね。
我が家もしかりです、まだまだ気を抜けませんね(・∀・)
北海道でしか見れない昆虫ですか‥
スタイルもよく色合いのいいカミキリさんですね、
「べっこう飴」みたいに
美味しそうなカミキリムシ君
ですね!