2019年4月 北海道・・・
本日は、我が家の庭のマンサクが開花した記事です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
マンサク
4月になりようやく我が家の庭に植えてあるマンサクが開花しました ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
昨年は全く花を付けなかったマンサク、確かその前の年も花を付けてくれなかったような・・・
今年はたくさんのお花を咲かせてくれました!!
エゾエンゴサク
庭の一部を小さな野草園にしているのですが、エゾエンゴサクはちゃんと
毎年咲いてくれて春を感じさせてくれます
ギョウジャニンニク
こちらも僕の野草園に植えてあるギョウジャニンニク。
今までは食さず、大きく増やしておりましたが今年は少しだけ頂きました。
美味しかったです
本日もご来訪ありがとうございます。
また、明日も遊びに来て下さい、宜しくお願い致します ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪
本日は、我が家の庭のマンサクが開花した記事です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
マンサク
4月になりようやく我が家の庭に植えてあるマンサクが開花しました ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
昨年は全く花を付けなかったマンサク、確かその前の年も花を付けてくれなかったような・・・
今年はたくさんのお花を咲かせてくれました!!
エゾエンゴサク
庭の一部を小さな野草園にしているのですが、エゾエンゴサクはちゃんと
毎年咲いてくれて春を感じさせてくれます
ギョウジャニンニク
こちらも僕の野草園に植えてあるギョウジャニンニク。
今までは食さず、大きく増やしておりましたが今年は少しだけ頂きました。
美味しかったです
本日もご来訪ありがとうございます。
また、明日も遊びに来て下さい、宜しくお願い致します ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪
こんにちは(っ´ω`c)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
自宅の小さな野草園を毎年春に眺めて楽しんでます。
マンサクは春一番に咲いてくれます、エゾエンゴサクも、年々増えていますよ🍎🍎🍎
北海道に春が来ましたね。
ご自宅のお庭に野草園、なんて素敵なのでしょう。
マンサクが咲いて、青いエゾエンゴサクがとってもきれいですね。( ^^)
おはようございます(っ´ω`c)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ヤマエンゴサクと、エゾエンゴサクは違う花みたいです。
北海道にも、山地ではヤマエンゴサクが見られると聞いた事がありますので。
マンサクは綺麗ですね、何より冬明けすぐに花が見られるのが良いですね🌟🌟🌟
淡い青色のエゾエンゴサク可憐な花ですね、
こちらのヤマエンゴサクともよく似てて名だけが違うのかな・・?
おはようございます(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
確かにおかしな形をした花ですよね(*´∀`)
後でひらしさんのブログへお邪魔させて頂きますね🌿🌿🌿
おはようございます(*´∀`)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうなんですよ!!
もう何年も育てています!!
この花を毎年春に見たくて🌺🌺🌺
おはようございます(*´∀`)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうでしたかぁ、マンサク良いですよね(*´ω`*)
tappeさんのお庭はたくさんの花があるので
羨ましいです、たくさんの昆虫も庭に来るんですよね!!
野草園、決まったら教えてくださいね🌟🌟🌟
*今日もブログ訪問旅で楽しい一時を過ごさせて貰ってま~す✌✌
@(´・ω・`)@何時見ても感じるのですが面白い花型をしているマンサクが咲きましたネ。
☆彡今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に➡応援のポッチで~す!
★「FaceBook」にも→「いいね!」ポッチ!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogへのお誘い<👇>
*徳島県の四国霊場巡りの2日目は第13番札所の大日寺をお届しますので一緒に拝観した気持ちになって頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
◇今週も元気に充実した楽しい日々をお過ごしくださ~い!
いろいろ昆虫も潜んでいそうな雰囲気ですね(^^)
野草園、これもまたいいなぁ。私の庭は「雑草園」、できれば一角を「野草園」にしようかと思案中です。
こんばんはε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうでしたかぁ、それは残念でしたね!
ぼくのブログのつたないマンサクで我慢してくださいね(*´ω`*)
今年はたくさんの花が実ってくれて良かったです🌟🌟🌟
こんばんは(っ´ω`c)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
エゾエンゴサク、そちらではあまり見かけないのでしょうか?
みなさん初めてとおっしゃっておりますね!!
行者ニンニクは、ジンギスカンと一緒に食べたり、天ぷらにして食べたりしていますね🌺🌺🌺
こんばんは(っ´ω`c)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
エゾエンゴサクですが、そちらではエゾエンゴグサって言うのでしょうか?
良く林縁で見かける春の花ですね!
礼文島ですか、ぼくも昔行きましたが、レブンアツモリソウや、スコトン岬が印象的です!!
また!行きたいですね🐜🐜🐜
こんばんは(*´∀`)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうですね、やっと、春が来たようなそんな感じでした(っ´ω`c)
今日も割りと温かくて庭の手入れで一日終わってしまいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ミンチ石などの引き直しなどで腰が・・・・
少し休まないと回復しないかも知れませんね🐼🐼🐼
今年は当地でマンサクが咲くころに闘病していたので
見たり撮ったりはできませんでしたが、
こちらも今ごろ咲けば撮れたのにな~
マンサク、いっぱい咲きましたね
とってもきれい
このお花は魔法を使えそうな、神秘的な魅了がありますねニャン(=^・^=)
エゾエンゴサク こちらもとってもきれいです~ 初めて見ました
薄い水色が心を静め とても癒してくれますね
毎年咲いてくれるなんていい子です(^^)/
ギョウジャニンニク! ニンニクがあるんですか~葉っぱがとても豊かに実りましたね ニンニクも美味しかったなんて最高です
だんちょうさんの野草園 素敵ですね
エゾエンゴグサ綺麗な花ですねえ。
大昔、礼文島に行ったとき一度だけ見たことがあります。
マンサクの花も個性的で可憐ですね。
そしてエゾエンゴサクもきれいに花を・・
ギョウジヤニンニク・・農家のようですね
春はカラフルでいいですよね~