オオホシカメムシ Physopelta gutta
2018年9月 北海道
分 布[日本各地] 時 期[4月-10月] 体 長[15-19㎜]
ホスト[アカメガシワの花・ミカン類やモモなどの果実など]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、オオホシカメムシを撮影。
日本各地に生息するカメムシ目[オオホシカメムシ科]に属する昆虫。
近似種のヒメホシカメムシに良く似るが本種の方が大きい。
赤い色で翅の中央付近に大きな黒丸紋を2つ持っている。翅端は大きく黒い。
灯火にも飛来する習性があり、北海道では少なく主に南部に分布しています。
2012年7月 沖縄県 オオホシカメムシ Physopelta gutta
夜間外灯付近の草の上にいたオオホシカメムシ
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪
漫画チックな背中の模様は、愛嬌が
ありますね~
ランキングが逆転寸前でした
みなさまに御願いです <(_ _*)>
ポチぽちポチをせめてブログ村
だけでもお願いします。
名前は覚えていませんが、
オオホシカメムシに似たカメムシには時々出会います。
「ハスオビマドガ」の黄色地に褐色の翅
いずれも個性的で美しいですね!
大きな目玉模様に、ビックリしますね!
珍しい種なのでしょうね。
カメムシらしくない、スマートな体型がカッコいいですね。^^
こんにちは(*´∀`)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
このカメムシは、たぶんそちらの方がたくさん普通に見られるのでしょうね!!
草原などで見られそうですね!
ワイコマさんいつも応援ありがとうございます🐭🐭🐭
こんにちは(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
たぶんそちらの方が多いので
普通に見ているかも知れませんね(*ゝω・*)ノ
北海道ではあまりみかけません🍎🍎🍎
こんにちは(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
どちらも面白いですね、みんな、個性があって良いですね!!
人間界では個性があると廻りから煙たがられますけど昆虫界ではどうなんでしょうね(^ー^)
ヒメオオさんの外国の虫がいつも素敵ですね🐜🐜🐜
こんにちは(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
スマートな、面白い模様のカメムシですよね(*ゝω・*)ノ
そちらでは普通のカメムシだと思いますが北海道では、少ないのかも知れませんね✴✴✴