2021年 北海道
本日は、チゴユリの花の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
チゴユリ
初めて見るチゴユリ。
下向きに咲く花がとても可愛らしかったです。
割と増えるそうで、見られる場所では群落を形成していました。
各地でコロナにより医療体系がひっ迫しております。
人と接触する不要不急の外出は避ける様、皆さまにもお願い申し上げます ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
本日は、チゴユリの花の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
チゴユリ
初めて見るチゴユリ。
下向きに咲く花がとても可愛らしかったです。
割と増えるそうで、見られる場所では群落を形成していました。
各地でコロナにより医療体系がひっ迫しております。
人と接触する不要不急の外出は避ける様、皆さまにもお願い申し上げます ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます。
恥ずかしがりやさんと
言うコメント面白いですね!
まさにその名の通りですね!!
コメントありがとうございます。
登山ですか!いいですね。
チゴユリは結構増えるようで
群落を作っていましたよ!!
コメントありがとうございます。
そちらにもあるのですね。
ユリの名前が付くけど
違う属なのですね、勉強になりますね!!
コメントありがとうございます。
そちらにもあるのですね!
下向きの花は撮りづらいですね。
そちらとの季節感も一体化してきたようですね!!
チゴユリは初対面でしたか。
こちらではほぼ終わりですね。
恥ずかしがり屋さんの可愛い花ね。ピエロ
こんばんは。
チゴユリとても懐かしい花でした。
登山に夢中だった若かりし頃によく目にした花でした。
しばし当時を思い出しました。
有難うございました。
こんばんは。
関西でも見ることができます。
ユリと名前がついていますがキンポウゲ科の植物ですね。
大好きな花です!
花で下を向いて咲くので・・撮りにくい。
北海道にもあるんですね~いよいよ明日から
6月で、ようやく札幌と信州の季節感のズレ
が無くなってきましたね~