2016年7月~2017年6月
今回はカブトムシの飼育日記です (#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
2016年7月 道央圏内で採集したカブトムシ
2016年10月 産卵し幼虫が孵化して、大きさもランダムになりました。
2017年2月 幼虫は終齢になり、一度マット交換を行いました。
2017年5月 蛹化、壁の端で蛹になってくれた。
カブトムシ ♀
2017年6月 羽化
まずは2頭の♀が羽化、早く♂が見たいですね!!
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日
■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します
にほんブログ村
今回はカブトムシの飼育日記です (#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
2016年7月 道央圏内で採集したカブトムシ
2016年10月 産卵し幼虫が孵化して、大きさもランダムになりました。
2017年2月 幼虫は終齢になり、一度マット交換を行いました。
2017年5月 蛹化、壁の端で蛹になってくれた。
カブトムシ ♀
2017年6月 羽化
まずは2頭の♀が羽化、早く♂が見たいですね!!
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日
■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します
にほんブログ村
幼虫以降はみんなはじめて見ます。
これは興味深かったですね。
蛹になって・・冬を越して・・また成虫に・・
これは素晴らしい記録を見せて頂きました
生息していないと聞かされていました。
大学生の頃か飼育中の個体が逃げ出し
て増えているとの風聞が流れ。
今では凄く一杯増えているのですね!
吃驚です。
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
カブトムシは、子供たちの飼育ですが、なかなか数が増えませんね🙌
毎年累代飼育してますから楽しみの一つです✴✴✴
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうですね、昔は北海道にはいませんでしたから、本州からのお土産話をばあちゃんから聞いて胸が踊るのが忘れられません🙌🙌🙌
気温や餌が関係すると思いますが、うまくやるとどのくらい飼えるのでしょうね。
おはようございます。
のっしっしっしー
いっしっしっしー
のっしっしっしー
いっしっしっしー
ゾロリですよwww
コメントありがとうございます!!
そうですよ、もうどうにも止まりません。
前までは近所の子供に配っていたのですが
最近は面倒になり、そのまま飼育してます
コメントありがとうございます!!
飼育簡単ですし、子供達も喜ぶの楽しいですよね。
こちらでは放す事は出来ないので飼育で楽しませて頂いてます