ヘリグロチビコブカミキリ Miccolamia takakuwai (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] キブシ・クリ・ツルウメモドキ・ミツバウツギ・ミズキなど
[時 期] 2月~12月
※ 体長は約3.5㎜~4.8㎜前後のカミキリムシ科フトカミキリ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し局地的で個体数は少ない。
体長4㎜前後のとても小さいカミキリです。
上翅の縁は黒く縁取られ、中にある白灰色部が特徴的です。
前胸部分には一対の黒コブが見られる。
新成虫は10月頃見られ、成虫で越冬する。
晩夏から秋にかけて広葉樹の枯れ枝などで見られるがなかなか少ない。
2017年 北海道 広葉樹の材から羽化したヘリグロチビコブカミキリ
ヘリグロチビコブカミキリが羽化した材。
どの材から羽化したかは全く分かりませんでした。
2019年 北海道 ヘリグロチビコブカミキリ、久しぶりに出会う事が出来た
[近似種の比較写真]
左:ヘリグロチビコブカミキリ・・・キブシ・ミズキ・クリなど
右:ピックチビコブカミキリ・・・シナノキ・オオバボダイジュ・オヒョウなど
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんは(^ー^)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
それは楽しみですね!!
見たいです🍎🍎🍎
結婚できない男の続編やるみたいですよ!
楽しみですね
^_^
こんにちは(。>A<。)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ミヤマチビコブカミキリ、とっても小さいので野外ではまず見つけるのは難しそうですが材採集ならなんとか、なりそうですね!!
今年は昨日エゾヒメギフが無事に一頭羽化をしていました、飼育のコツを教えてくれてありがとうございます🎵🎵🎵
おはようございます。
ミヤマチビコブカミキリは小さいカミキリですね。4mmだと見逃しそうです。
背中の模様が面白いですね。
この夏はカミキリも探します。
こんにちは(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
小さな小さなカミキリムシです。
野外ではまず見つけられないでしょうね(。>A<。)
体の模様が面白いですね🎵🎵🎵
おはようございますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうですね、四㎜だからぼくもそのうち見つけられなくなるのかもしれませんね!!
触覚長すぎですよね🐜🐜🐜
おはようございますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ミヤマチビコブカミキリは、すっごく小さいので野外で見つけるのは困難ですね(*´ω`*)
札幌市もやっと桜が咲いた所があるようです🌛🌛🌛
ミヤマチビコブカミキリは名前にチビがついていますから、
小型のカミキリなんでしょうが、
体つきはがっしりした感じがしますね。
目には止まらないでしょう(≧∇≦)
小さいんですね 体長が小さくても
体長と同じくらいの触覚をもって
すごいですよね
頑張れ! ミヤマチビコブカミキリ
小さな体で寒い冬を越すのですね。
前記事の白い花の中の、シロトラカミキリもきれいでしたね。
北海道はそろそろ花が咲き始めましたか?