マツアナアキゾウムシ Hylobius haroldi
2010年6月 北海道
分布[日本各地] 時期[5-8月] 体長[7-13㎜]
ホスト[針葉樹など]
写真の個体は山地の針葉樹の土場にいたマツアナアキゾウムシを撮影。
日本各地に生息するゾウムシ科の仲間。
針葉樹の伐採木や薪などに集まる、夜間灯火にも飛来する。
平地~山地にまで分布しており、普通に見る事が出来きます。
上翅・胸部・頭部・手足は小豆色で、点刻は深く明瞭。
上翅には安定した黄色の模様が目立つ。
似た様な種も数種いて、本種の特徴は以下の通り。
① 後胸腹板基部の無点刻部は長い
② 上翅は中央まで平行
2010年6月 北海道 マツアナアキゾウムシ Hylobius haroldi
1枚目の画像と同じ個体のマツアナアキゾウムシ、貫禄充分のゾウムシです。
2013年8月 北海道 マツアナアキゾウムシ Hylobius haroldi
夜間外灯に下の道路にいたマツアナアキゾウムシを撮影。
2013年8月 北海道 マツアナアキゾウムシ Hylobius haroldi
上の画像の個体と同じ個体で、上翅の点刻が深く黄色模様が特徴的なマツアナアキゾウムシ。
[マツアナアキゾウムシの標本]
2017年8月 採集 北海道
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪
マツアナアキゾウムシ・・いろんな名前を
つけるんですね v(o^▽^o)v
でもゾウムシ君のお仲間たちは
皆さん 地味ですよね (*^_^*)
マツアナアキゾウムシは体全体を、
鉄の甲冑で包んでいるよう感じのゾウムシ君ですね。
強そう!
ゾウムシはたいがい地味系の子が多いですよね
昨年は綺麗なエメラルドグリーンのゾウムシを見て感激しました(~▽~@)♪♪♪
ゾウムシは中世の騎士の様な形状をしていますからみんな個性があって、面白いですね(~▽~@)♪♪♪
悪天候が続きますね~!(ー_ー)!!
今年は各地で「転変地異」な出来事が沢山起っていますが皆様の所も大きな被害にならない事を願っていま~す。
@('_')@名前は大きく像に似ている所から???
ゾウムシにも色んな種類がいるのですね~!此方は◇今朝も雨で外出がままならず、PCでブログ旅をして楽しんでおります。
☆今日の「にほんブログ村」「人気ブログランキング」に→ポッチ~コメント!
★FaceBook「F・いいね!」も→✔・シェア!
!('_')!今日の投稿は「晴好雨奇」の生活の一コマをアップしましたので映像と音楽で一緒にお過ごし頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!何時ものコメントも楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~イ!
今年の天候はいろいろと荒れますね。
札幌市は最近は晴れてますが逆に暑くてかないません(*≧m≦*)
ひろしさんの動画も楽しみにしております。