カラカネハナカミキリ Gaurotes doris
2011年6月 北海道
分布[日本各地] 時期[5-8月] 体長[8-15㎜]
ホスト[各種広葉樹・針葉樹など]
写真の個体は日中に倒木で交尾中のカラカネハナカミキリを撮影。
日本各地に分布するカミキリムシの仲間。
平地~山地まで広く分布し個体数も多い。
上翅は緑色の金属光沢をもち、点刻は粗くザラザラとした質感を持つ。
頭部・胸部・足・触覚は黒く、足の付け根は黄色の美麗種のカラカネハナカミキリ。
緑・青・紫・赤味を帯びたものまで様々な色彩変異があります。
日中は花に良く集まり、午後から材の上を歩く姿を見かける事が多い。
2014年6月 北海道 カラカネハナカミキリ Gaurotes doris
山地に黄色い花に飛来したカラカネハナカミキリを撮影。
2014年6月 北海道 カラカネハナカミキリ Gaurotes doris
低山地の小規模の土場にいたカラカネハナカミキリを撮影。
2011年6月 北海道 カラカネハナカミキリ Gaurotes doris
カラカネハナカミキリ、葉の上で休んでいた。
緑色の濃い個体でした。
[青い上翅のカラカネハナカミキリの標本]
※ 画像はクリックすると拡大します。
2013年7月に採集した青い上翅のカラカネハナカミキリ。
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪
緑の葉の上では 緑の黄金色
れも又綺麗ですね・・擬態では
無いでしょう・・・
もう一がんばりで、二位に復帰です
頑張って応援してあげましょう
いつも応援ありがとうございます!
カラカネハナは綺麗な個体が多くまれに青く輝く個体もいます。
大好きなカミキリムシです
強そうな名前のカミキリさんですが、
綺麗ですねえ。
ひょっとして七色に輝いているのでしょうか。
キラキラ光った羽は光のあたり具合で色が替わり美しいですね。
個体差によって若干色が違うのもよいですね(*≧m≦*)
知床でアザラシごまちゃんみたいです。
ごろうさんのお家をみたいです。
道東ですか?
前に道東の川でゴマフアザラシ見たことがありますよ
ごろうの家はうちのとなりにありまっせ(~▽~@)♪♪♪
何時もお越し頂きコメントや近況報告をお聞かせ頂きありがとうございま~す。
◇今の時期其方で降る雨を「蝦夷梅雨」と言うのだそうですね。
湿度の高い日が続きますが、今日もお互い、元気で頑張りましょ~!!
@('_')@ラブラブ姿が可愛い~ネ!(^^)!
カナブンに似た色をしていて見た事が有る様な気がします
*之からも色んな情報やショットを見せて頂くのを楽しみにしていま~す!
☆今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に→ポッチ~コメント!
☆FaceBook「f・いいね!」に→✔・シェア済!
!(*^_^*)!今朝の私の投稿は<⇊>
*2回訪れた四国高知県の国分寺遍路の様子を纏めましたので、一服がてらご覧頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧の感想やご意見等をお聞かせくださ~!
◇それではまた金曜日に・・・バイバ~ィ!
見る角度、あるいは場所で色が微妙に変わるのでしょうか。
蝦夷梅雨、まさに真最中ですが、昔はこんなのなかったんですが、いつからかジメジメするようになりましたね
そうですね、見る角度によって微妙に換わりますo(^o^)o
綺麗なカミキリムシです