チャバネクロツツカミキリ Anaesthetis confossicollis (北海道)
[分 布] 北海道・本州・九州
[食 樹] カシワ・ハマナスなど
[時 期] 5月~8月
※ 体長は約6㎜~8㎜前後のカミキリムシ科フトカミキリ亜科に属する甲虫。
北海道・本州・九州に分布しており、平地~低山地に生息し個体数は少ない。
成虫はカシワの枯れ葉・ハマナスの枯れ枝などで見る事が出来る。
カシワのひこばえなどで採集されている小型のカミキリムシ。
触角はオスではわずかに、メスでは明らかに体長よりも短い。体は黒色、上翅は明るい赤褐色で
灰色の細微毛に黒色の短毛を生じる。北海道では絶滅危惧種に指定されている。
カシワの枯れ枝で採集したチャバネクロツツカミキリ
カシワの枯れ枝から羽化したチャバネクロツツカミキリ
[チャバネクロツツカミキリの羽化したカシワ材]
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます
やっぱりそうですか
実は札幌市もなんとなく、暖かくて、今日はコートを車に入れっぱなしにしていましたよ
コメントありがとうございます
ひろしさんはいつも色んな場所にはいっていつ羨ましいですね
行く先々では動物や昆虫をたくさんみているんでしょうね(*≧m≦*)
コメントありがとうございます
チャバネクロツツいる場所には確かにたくさんの野鳥がいましたよ
鳥も昆虫も好きな環境がこうして残っていくことを願うばかりですね(~▽~@)♪♪♪
コメントありがとうございます
カミキリを探すにはまずは伐採された木が積んである場所を探すのをお勧めします
たくさんのカミキリが木の上で運動会をしていますよ!馴れてきたら、枯れた枝などをじっくりみてみてください、または、衰弱した立ち枯れの木などもよいですよ(~▽~@)♪♪♪
コメントありがとうございます
確かに小さくてしかも枝に擬態するので、なかなか見つけづらそうですね(*≧m≦*)
ぼくも最近は目がわるくなってきたから、だんだん小さい虫がみつけづらくなってきました
コメントありがとうございます
はい、昨日は1階の床のフローリングのwaxがけが終わりました、窓ふきやキッチン回りも終わりました。
なんとかもう日と踏ん張りです
コメントありがとうございます
チャイロホソヒラタなんかは個体数が多いのでいつか見られるかも知れませんね、昨日の休日はやっと1階の大掃除が7割終わりました、もう日と踏ん張りです、年賀状もありますしね
きなこさんの撮影された雪のはなとても綺麗でしたね(~▽~@)♪♪♪
((((;゚Д゚)))))))
今日は暑いんです。
冬っぽくないですw
月曜日になりましたネ。何となく気忙しい時期ですが今週も元気で充実した楽しい日々を過ごしましょ~ネ。
@(*^_^*)@このカミキリも初めてみま~す!
カミキリの種類の多いのにも驚きで~す!
気温の変化が激しい様ですので体調管理に気を付けて今週も御過ごし下さ~い!
☆12月18日の人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に応援・ポッチして~コメント開始!
★FaceBook「f・いいね!」⇒✔・いいね!済!
!('_')!今朝は日本の城巡り・生涯学習で「広島城」の資料館に行きましたので、一緒に学習して頂ければ嬉しいで~す!
また、何時ものご覧頂いた感想もお待ちしていま~す!
◆それではまたお伺いしま~す!バイ・バ~ィ!
野鳥も好きな場所ですよ~♪
虫狙いの野鳥‥‥ かもです
チャバネクロツツカミキリ、茶色の翅がシックなカミキリですね。
秋にカミキリムシの仲間を探していたのですが、なかなか見つけられませんでした。
ひこばえなどに目を向けると良いのですね。
↓シジミチョウが大好きなので、美しい姿に見入らせてもらいました。
カラスシジミがとてもきれいですね。
格好はいいが・・私にはとても 探せない
一センチにも満たないカミキリ・・
可愛いが・・見えないかもね (≧ω≦)
今日は暖かい日でしたね。
年末の大掃除もはかどったでしょうか。
昨日のチャイロホソヒラタカミキリも、このチャバネクロツツカミキリも未見です。
知らないカミキリムシはまだたくさんいるでしょうね。
来期はどんなカミキリに逢えるのかワクワクします。
コメントありがとうございます。
氷の花を初めて見たのは西岡公園でした。
とても美しく大感動したのですが、以来あんなに美しいのには出逢えません。
お車での通勤、冬は大変ですね。どうぞお気をつけてください。
今日はそこそこのお天気で良い休日になったでしょうか?
御用納めまで後2回しか休日が無い??
1年って、早いですねぇ