●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

書籍管理~最近のお気に入り絵本

2014年02月13日 08時40分49秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
2週間に1回、市立図書館に行っています。
毎回20冊前後借りますが、8~9割は子供たちの絵本や紙芝居、あとは私の本です。

時々こうちゃんが
「小さい赤いきかんしゃが出てくるのよみたい」
などと以前借りた本をリクエストすることがあります。
内容を思い出すことはできるのですが、題名がわからないことが多くて、予約しようにもできない時がありました。
そこで最近はスマホに書籍管理アプリを導入し、借りてきた本を片っぱしから登録するようにしました。

私が使ってるのはこちら → Smart Shelf

私も、もう一回読みたいなぁとか思うことがあるので助かっています。


最近のお気に入りの絵本をついでに紹介しておきます。
商品がありません。
商品がありません。
商品がありません。
図書館でよく見かけるので、ふと手にとってみた本ですが
私もこうちゃんも大好きになり、シリーズを毎回1冊ずつ借りています。
今5冊目だから既刊の半分くらい読んだところです。

シリーズ名は「おれたち、ともだち!」
キツネとオオカミさんの友情物語。
オオカミさんが人間くさくってめっちゃいいヤツで、毎回鼻の奥がツーンとなって泣きそうになる私
うちの子たちとも、ともだちになって遊んで欲しいです。
それに毎回キツネが面白い服を着てるんですが、こうちゃんは自分のカッコいい服をキツネさんにあげたいって言ってます
あっあと絵は『まゆとおに』を描いてる降矢ななさんなのも好きな理由の一つです。

人気のある作品らしく、NHKのてれび絵本でも余貴美子さんの語りで放映されていました。
全部読み終わっても、また最初から借りようと思ってます
今後も作品はでるのかな~?楽しみです。


シリーズ物で借りてるものがもうひとつ。

商品がありません。
トーマスの原作本です。
↑この1巻はトーマスでてこないんですけどね。
アニメと違って、機関士や機関助手もおしゃべりするので、こちらの方が自然で好きです。
アニメでは全くしゃべらず、機関車のいいなりの人形みたいで不自然なんですよね

文字の多い絵本だけど、こうちゃんはしっかりお話が聞けるし
あっくんは一人でこの本を持ってきては、ペラペラめくって機関車の絵を楽しんでます。