バターなしでパンが作りたくて
家にある材料でフランスパン焼いてみました。
フランスパン用小麦粉(準強力粉)など専用の材料を使わなければいけません、とオーブン付属の本にはありましたが
COOKPADを見て、強力粉+薄力粉でもできると判明
しかし薄力粉が足りず、一部少し古くなっていた全粒粉を使用。
カンパーニュ風になるかしら~と期待するも
上級者向きのパンとあっただけあり、見事に失敗してしまいました
割れ目(クープ)が開かず
中も詰まった感じのパンになってしまいました
写真は撮ってません
古い粉のせいで、膨らみが悪くなってしまったことが大きな原因だと思われます
こね方がどうだったかの判断は、新鮮な粉でやってみないとわからないですなー
しかし、スライスしてかるーくトーストすると、まぁ食べれる
全粒粉の風味もいいし、シチューと食べるのにも良さそう!
また、リベンジします!
パン作りが好きな方たちが、リーンなパンを焼く気持ちが少しわかった気がします
パン切り包丁ほしいなぁ
家にある材料でフランスパン焼いてみました。
フランスパン用小麦粉(準強力粉)など専用の材料を使わなければいけません、とオーブン付属の本にはありましたが
COOKPADを見て、強力粉+薄力粉でもできると判明
しかし薄力粉が足りず、一部少し古くなっていた全粒粉を使用。
カンパーニュ風になるかしら~と期待するも
上級者向きのパンとあっただけあり、見事に失敗してしまいました
割れ目(クープ)が開かず
中も詰まった感じのパンになってしまいました
写真は撮ってません
古い粉のせいで、膨らみが悪くなってしまったことが大きな原因だと思われます
こね方がどうだったかの判断は、新鮮な粉でやってみないとわからないですなー
しかし、スライスしてかるーくトーストすると、まぁ食べれる
全粒粉の風味もいいし、シチューと食べるのにも良さそう!
また、リベンジします!
パン作りが好きな方たちが、リーンなパンを焼く気持ちが少しわかった気がします
パン切り包丁ほしいなぁ