5月5日こどもの日。
市民体育館でこども向けのイベントがあったので行ってきました
あそび忍者になるために、たくさんシールを集めて、免許皆伝をゲット!
遊びは全部で14種類。
手は印を結んで、合言葉は「ニンニン!」
我が子たち。
恥ずかしがることもなく、各受付の方々を驚かせるくらいのノリの良さで
「ニン!ニン!!」
げっ元気があってよろしい
バルーン剣。
言わずもがな、めちゃくちゃ気に入っておりました。
思いっきり振り回して当たっても痛くないので、ガンガンにチャンバラごっこ。
見ず知らずの大きいお兄ちゃんに立ち向かっていくあっくん
そして、受けてたってくれるお兄ちゃん。
剣を持てば年の差なんて!
剣の次にお気に入りのダンボール迷路!
最初は2人一緒にドキドキ探検
基本1人一回なんですが、空いてる時に何回も入ってました・・・ご迷惑でなかったかしら
母的に面白かったのがこちら
カーリング。
ストーンの裏にキャスターがついててしゅいーっと進みます。
フロアモップは・・・気分を盛り上げるためだと思われ・・・
あっくん、こうちゃんの一投目をモップにガツンとぶつけて行く手をはばむ
「だって、わからないもーん」
必殺『ぼくちいさいからできないよぅ』の術~
解説後、ちゃんとできるようになりました
ミサンガ作り
フリスビーストラックアウト
ツイスト
あっくんの左右の聞き取りが怪しすぎる・・・
14カ所全部まわって
免許皆伝~
自由にさせてたのもあって、相当楽しかったみたい。
「明日もやる!」
いやいや、1日だけですから
10時過ぎから遊んで、放し飼いにしてたら13時すぎまで遊んでました。
私はすっごく腹ペコでした