に参加してきました。
あいにくの雨だったのですが、雨天決行!
どうしようかなぁと悩みつつ、特にこうちゃんが楽しみにしてたのでかっぱ持参で参加しました。
早速目的のロープツリーへ
ハーネスとヘルメット装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/2d28409c8ebbf743f784aa30f470cbfa.png)
しっかり説明を聞いたあと
いざ、ロープへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/4639535e1dd10aec8b133bc050c9a667.png)
最初はまごまごしてましたが、コツを掴んだらヨイショヨイショと登れるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/c87332d6ca5649ec6affe6e8f973fac6.png)
上に着いたらスタッフを呼んで降りる準備をします。
スタッフを呼ぶときは、両手を振りながら大きな声で
「スタッフー!!スタッフーーー!」
どこぞの狩野さんバリに語尾を伸ばさないといけないそうです。
よく声が通るみたいですね。
この後、スルスル~っと降りるのが楽しそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
あっくんは年齢、体格的にもOKだったんですが、怖いから~
とのことで登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2407.gif)
あっくんも登るなら、私も登れたんだけどなぁ
ちょっと残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2405.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2405.gif)
次は~
ストラップ作り
私も作ったので、作業工程の写真はないんだけど、出来上がり写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/d211a300554570b7eac02c2fe9769bb1.png)
革にはイニシャルを刻印してます。
みーちゃんのを追加で作れなかったのが残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
お次は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/3dfd3c084c81866a8702a8f9048a7135.png)
竹弓ヒコーキ。
竹弓を作ってるとこです。
向こう側にいる紺色の雪ん子がこうちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2731.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2731.gif)
紙ヒコーキを引っ掛けて飛ばすのですが、雨でできなかったから、また晴れた日に公園で飛ばしたいと思いますっ
さらに、お次は~
タネでお絵かき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/1de4f1fa0e691573f2fab31d8468e8fa.png)
左があっくん、右がこうちゃんのです。
こうちゃんが恐竜にする!っていったらあっくんも、恐竜!
あっくんのが木工用ボンドモリモリで(白い生クリームみたいで)びっくりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
↑まだ白いでしょ
水平にして大事に持って帰りました。
無事でよかった・・・
私はかたわらで見てたわけではなく、隣の机で寄せ植えをしてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/2898551b698eaea157de1b64d3d26dce.png)
竹の器に3種の多肉を植えました。
こちらは、無事ではありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
背の高い子の葉っぱが3つほどポロポロリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2383.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2383.gif)
とりあえず横っちょに挿しておきました
根っこがでるかな??
ペットボトルピザとか、鉛筆づくりやお箸づくりなんかもあったんだけど
ずーーっと降り続いてる雨にもつかれちゃって帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
帽子も靴もべっしょべしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
リュックの中までぬれちゃったので、ザックカバーが欲しくなりました
この状態で地下鉄に乗らなきゃならないのがちょっと辛かった・・・
雨に濡れながら木登りとかないもんね
ある意味、貴重な体験でした!
次回は是非晴れの時に参加したいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2750.gif)