●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

金刀比羅宮2

2008年02月12日 20時02分04秒 | 常日頃
どたばた過ごしていたら金刀比羅宮の続きを書くのを忘れそうになっていました・・・

んしょんしょとのぼりまして、旭社まで到着しました。



とっても大きくて立派なお社だったので、
『やっとついた~』と思ってしまいました・・・
はやく終わらせたい気持ちが体中を締めています・・・

ふもとには全く残っていなかった雪がちらほら見えるようになってきました。
今の時期だったらもっと積もってるかもしれませんね~

このお社の手前右のほうへと本宮の参道は続いているようなのですが
どうやら境内で倒木があったらしく通行止めになっていました。
なので旭社の脇から上にあがりました。

さらにんしょんしょと上ってようやく本宮の境内に到着しましたっ!

本宮の手前の階段は踊り場も少なく
急な階段でかなりしんどかったです
最後の追い込みってかんじで・・・・


コチラが金刀比羅宮です。
お参りできるとやっぱり達成感が沸きますねっ

ここの境内でしばらく休憩です。
お天気もよかったので、瀬戸大橋まで見えたしなかなかの良い眺めでした

 休憩中  休憩中 

さぁ~まだまだ登りますよ~~!!

奥社まで・・・600M・・・
う~ん平坦な道ならすぐそこですけど・・・
容赦なく続く階段たち・・・

途中ヘアピンカーブか数箇所。。。どれだけ登るんだ~~~!!
もうフラフラです
階段を見てたらしんどいので
奉納された人たちの出身地を横目でチェックしながら気を紛らわしたり・・・

ようやく・・・ようやく奥社に到着です・・・
奥社は・・・実際に見に行ってください
あえて写真は掲載しませんわ・・・フフフ

沢山沢山登ったご褒美はこれっ



本宮よりさらに上からの眺めは格別でした
中央に見えるのは見事な讃岐富士です
ホント天気の良い日でよかったです

↓どんないわれがあるのかわからないのですが

左:烏天狗 右:天狗
です。かなり高いところに彫られていました。
最初はみんな何を見上げているのかわからなくて・・・
切り立った崖に彫られています。
探さなくても見つかるけど・・・探してみてくださいっ


よっしゃ~やっと降りれるぅ~~~
・・・でもでもあなどるなかれ・・・降りがまた怖くって
足フラフラ状態で人をよけつつ降りるのはなかなか辛い・・・
このあたりでみーちゃんのふくらはぎは悲鳴を上げておりました・・・

下まで到着したら、待ちに待ったうどん&灸まん
やっぱり体動かした後の甘いものはサイコーです

おまけに香川なのに、熊本名物「いきなり団子」がせいろで蒸されてて・・・
お腹いっぱいのはずなのに、思わず買い食いっ
その日は寒かったんですけど、ホクホクのお芋が甘くておいしいぃ!
心も体も温まりました

店の前のベンチで2人並んでほくほく食べてたら
おばサマたちの目に入り、「おいしそ~」といいながら
いきなり団子ご購入~
「お2人がおいしそうに食べてるから、食べたくなっちゃた」と言われてしまいました
ちょっとお店に貢献できたので、満足気分でこんぴらさんを後にしました。

軽い気持ちでお宮参り気分だったんですが
みーちゃんの言うとおり・・・かるーく登山でした・・・
疲れたけどとっても気持ちの良いお参りができて楽しかったです。


宮崎の天岩戸神社にお参りしてから
こういった場所に惹かれるようになってきました。
ホントに天岩戸神社の奥社には「畏怖」としか言いようの無いものを感じましたもので
全部見透かされているような、余計なことしゃべっちゃいけないような・・・
とにかくドキドキして緊張しちゃうんです。
霊感なんてちっともないけれど、あの時はホントにビックリしました。
最近、天岩戸神社について全く同意見の方にお会いして
私もです~~っ!!って大興奮でお話したこともありました。
なので最近 お伊勢参りがしたくって・・・
深い意味は無いんだけど、なんとなく興味が湧いている今日この頃です。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かえる)
2008-02-12 21:29:52
金比羅山おつかれさま~。
私は途中で断念したよ{涙}

そうそう、この三連休は福井&金沢旅行してきたよ。
海産物がうまかったよ~{カエル}
返信する
Unknown (エリコ)
2008-02-12 22:27:53
{ふたば} かえるさん

どもども~おつかれでした~
かえるさんたちは時間なかったんだっけ?
途中断念とは残念だったね~・・・まーホントにしんどかったけど・・・

三陸ですな~{ラブラブ}
いいないいな~観光も色々いけそうなトコだよね~
でもこの時季はマジで寒そうっ!雪とか大丈夫だったかえ??
この時季だからこそ海産物はうまいんだろうけど
やっぱさむそうっ{ショック}

返信する
Unknown (ゆみりん)
2008-02-23 09:52:40
はじめまして{チューリップ}MIXIの足跡からお邪魔いました。
金比羅さん、数年前にお参りしましたが、本宮にたどり着いてやったぁ~{グッド}で、足が笑ってましたし、そこから上は行きませんでした。あんなおもしろい天狗岩とかあるんですね・・・{超びっくり}
寺社巡り好きで、つい先日主人が、金比羅さんまた行こうかといってたところだったので、ブログ見せて頂いて思わず書き込みさせて頂きました。また、遊びに来させてくださいね{ラブラブ}
返信する
Unknown (エリコ)
2008-02-23 18:14:57
{ふたば} ゆみりんさん

はじめまして~{キラリ}
確かにゆみりんさんのところお邪魔させていただいておりましたデス!!
prairie の the bear & the bees や薬用酒のベルプルを見てました{キラリ}
沢山作品作られてて見とれておりましたです~
私はこれから蜂にクマを追わせる予定なんです{ピース}エヘヘ

金比羅さんの本宮で私の足も豪快に笑ってました{汗}
奥社まで行くとランナーズハイみたいな感じになりましたし・・・{涙}
とっても疲れますけど、ご主人と是非奥社まで行ってみてください!
天狗様たち仲良く並んでお待ちかねですっ{YES}

あっあと灸まんといきなり団子も食べて帰ってくださいね{ルンルン}

私も、ゆみりんさんのブログに遊びにいかせていただきま~す
返信する
Unknown (かえる)
2008-02-29 17:57:07
福井は永平寺→東尋坊とさむーいコースやったよ{結晶}
金沢は前日の雨で雪が溶けて、残念な景色でした…
兼六園はそれでも綺麗やったよ~{キラリ}
ところで三陸は岩手では?北陸もそういった言い方するの?
返信する
Unknown (エリコ)
2008-02-29 21:11:36
{ふたば} かえるさん

おぉ~良いコースですな~
む~んやっぱ兼六園はいきたいっ
・・・その前に超地元の後楽園行っとかんと・・・子供のころにしか行ってないから記憶が曖昧でね・・・

はい  ところで三陸は岩手ですね・・・あぁハズカシィ
ちょうどこのコメント書いてるときTVで三陸のコトやってたんだ~{涙}
迷わず三陸って打ち込んでたデス・・・
返信する

コメントを投稿