ちょっと久しぶりです。
平日に暇をもてあます主婦としては
連休中は忙しい極みでした
・・・内容はともかく
2日間はみーちゃん実家に帰っていました。
秋の収穫物(柿、薩摩芋etc)をいただいたり
お義母さんと縫い物自慢をしあったり、
ハギレをたくさんいただいたり
ハギレといえば、実家近くの駅地下をぶらぶらしていたら
素敵な古着物屋さんを発見しました
ちょっと格式の高い着物屋じゃなくて
4畳半くらいのちっさいスペースで
モダンなアンティーク着物や反物、和小物を売っているお店でした。
店員さんは若いお姉さん2人で
こんな雑誌に出てくるような(普段使いだから派手ではないけど)
素敵な着物をお召しになっておりましたステキ
used着物でステキな小紋があって
私も着てみたいな~
なんて着付けもできないのに思ってしましました
で、長くなりましたが
ここで着物のハギレが大量に売られていたわけです
がっさがっさアサってしまいました
紬の生地まであって、どれにしようか迷うばかり
数種類購入させていただきました
さすが城下町といいましょうか、
商店街にも同じようなお店を発見しました。
私は浴衣くらいしか着ませんけど
次にぶらぶらした時には
帯締め(があれば帯留めも)を買おうともくろんでおります
次の夏までには~っっ
平日に暇をもてあます主婦としては
連休中は忙しい極みでした
・・・内容はともかく
2日間はみーちゃん実家に帰っていました。
秋の収穫物(柿、薩摩芋etc)をいただいたり
お義母さんと縫い物自慢をしあったり、
ハギレをたくさんいただいたり
ハギレといえば、実家近くの駅地下をぶらぶらしていたら
素敵な古着物屋さんを発見しました
ちょっと格式の高い着物屋じゃなくて
4畳半くらいのちっさいスペースで
モダンなアンティーク着物や反物、和小物を売っているお店でした。
店員さんは若いお姉さん2人で
こんな雑誌に出てくるような(普段使いだから派手ではないけど)
素敵な着物をお召しになっておりましたステキ
used着物でステキな小紋があって
私も着てみたいな~
なんて着付けもできないのに思ってしましました
で、長くなりましたが
ここで着物のハギレが大量に売られていたわけです
がっさがっさアサってしまいました
紬の生地まであって、どれにしようか迷うばかり
数種類購入させていただきました
さすが城下町といいましょうか、
商店街にも同じようなお店を発見しました。
私は浴衣くらいしか着ませんけど
次にぶらぶらした時には
帯締め(があれば帯留めも)を買おうともくろんでおります
次の夏までには~っっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます