「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



なんだか凄くSF映画チック。

実写です。念のため。写真の一部を切り取り。

なんか凄い兵器とかの実験みたい。恐ろしい。
自然に比べれば人間(以下略)

ちなみに光ってるのは多分栃木県付近。レーダーで
見てみると真っ赤っか。

稲妻が写ってるのも何枚かあった。シメシメ。

ホントはもうちょっと大写しで稲妻が写ると良いんだけど、
手前の雲に遮られて「光ってる雲」ばっかだったな。
それだけが残念。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




色々情報をむさぼる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000518-san-soci
まずはアジサイ。色が付かずに緑のままのアジサイは
病原となる細菌が引き起こしてて、それを虫が媒介
するらしい。ふぅーん。で、おいら的に気を引いたのは
ヨコバイ。このヨコバイって、何? なんとなく子供の
頃に見て以来気になってたあの虫に似てる…

wikipediaで調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%A4
おぉ、カメムシ目セミ型下目で、かなり蝉に近い種族。

そうか。やっぱアレは幻ではなかったんだな。
子供の頃に旅行先で見たあの虫。体長1cmくらいの蝉
(にソックリな虫)を捕まえたんだけど、知人の
誰に話してもそんな小さい蝉は居ない!と…
みんなに一蹴されてあれは幻なのかもと思っていたら
実在してたんだな。なんか、一つ憑き物が落ちた。

さて、エレウケのチョーキングに使うUIのパーツを
改めて考えてみる。大きくは2つの方法。一つはデジタル
入力パーツを使ってソフト処理でアナログ的に味付け。
もう一つはアナログ入力パーツを使う方法。

後者のほうが楽器的には面白いんだけど、想像して
いるようなパーツが無いなぁ…って思ってたら、
よく考えたらアナログジョイスティックでもいいな。
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=18602
これとか
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=18603
これとか
http://parts.digikey.jp/1/1/118861-pot-joystick-10k-ohm-252a103b60na.html
これとか。
そこまで考えたところで、ふと思い出した。
http://eleshop.jp/shop/g/g72G311/
以前こんなの買ったままハヤニエになってたんだ。
これはokだな。

問題はADCのチャンネル数。弦からの信号は当初4本の
入力だったはずなんだけど、1本の弦を高周波側/
低周波側に分け無いとFFTで信号取り出すまでに
結構なタイムラグが生じることが判っちゃったので、
4弦×上下の2chで計8chのADCが必要。
これだとMEGA644あたりでは弦の入力だけで
埋まっちゃう。
うーん。外付けにSPI接続のADCでもつけるか?
それともやっぱデジタル入力に逃げるか…


そもそも64サンプルや128サンプルでFFTを掛けるなら、
SRAMはもっと小さくても…2KBでも…間に合うって
ことが判った。8ch入力しても8ビットでSRAMに並べて
置くなら128×8ch=1024B。それにFFTで
512B+α。あと500Bくらい自由に使える…と。

ってことは手持ちのMEGA328でも事足りるのか…
と思ってデータシートを眺めると…DIPはADCが6本
しか出てない…(TへT)
同じMEGA328でもTQFPなら8ch全部出てる
んだけどね。それでもチョーキング用のi/fをどうするか。
そこは相変わらず問題。ADCを外部ICでマルチプレクサ
できればいいのかもしれないけど、サンプリングタイミング
にズレを生じさせる恐れも無くは無いかな…

うーん、まずはやっぱMEGA644にして、チョーキング
はデジタル入力っていうのがグッチョイだろうな。


amazon君で頼んでおいた本が一気に届く。
まだ全然開いてないけど一番の楽しみははじめて見る
オペアンプの本
。おいらみたいに、オペアンプは押並べて
理想状態で動作してくれると信じて疑わない初心者
には良さそうかな、と。
それ以外はマイコンとは関係ない本ばかり。
いずれにしても今すぐ読んでる暇はないな…


とまぁ、色々情報を貪っているとこんなのが。
http://labaq.com/archives/51479016.html

アレだな。マズローの欲求階層説で有名なピラミッド。

一番下…すなわち生理的欲求は、ネットで言うと「ネコ」
ってところは非常に納得。これは間違いない。その昔、
偉い学者さんがそう言ってた。間違いない。(ウソ)
その上数段はまぁ色々意見はあるにしても、生産性を
実現するまでに満たさないといけない欲求がたくさん
あるってことはよく解った。

アレだな。ネットに繋がる機器の数にモロモロの欲求が
比例して、よって所有する機器が増えると生産性は
上がらない。そういうことだな。きっと。

まぁ、このネコ(=生理的欲求)だけで時間を取られない
ように注意しながら、ちゃんと手を進めていこう。
ヨコバイでもジョイスティックでもMEGA328でもいい
んだけど、ちゃんと音が鳴らないと意味無いからな。
アウトプットだ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする