「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
電源周りを考え直す
OPアンプ
/
2014年10月02日
http://www.cnn.co.jp/tech/35054551.html?tag=cbox;tech
次のバージョンは、Windows10になっちゃうのか。
これまでのお話を振り返ると、windows7はアタリ、
windwos8はハズレだから、windows9がアタリだった
はずなのに、わざわざハズレの番号を引いてみた
ってことなのかな。
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.ONTA&tm=2014100109&comp=U&type=24H&area=030227
17時くらいから平穏になってきている感じ。今日は
救出活動一気に進んだみたい。それにしても、
人の力ではどうすることも出来ない出来事だな。
日本沈没の阿蘇山の回で見た噴火のシーンとか、
あれはやっぱり想像で作った映像なんだなと、
あらためて思った。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-520296.html
https://www.facebook.com/yasuhiro.oya.5/posts/709075319180874
生きるか死ぬかは、本当に紙一重としか思えない。
Arduinoオシロとか、ウクレレ用クロマチックチューナ
とかに使う電源周り。片電源にしようという前提で
考えてきたものの、LPF周りを考えると、どうしても
5Vなり3.3Vだけでは、色々面倒なことになっちゃうん
だよな。
それを解決するために、わざわざ単電源用の昇圧回路
組み込んで、中点作ったりとかも馬鹿らしい話だし
なぁ…
旨い感じになりそうにないので、やっぱり両電源に
した方がいいのかなぁと思って、色々考え直す。
そういえば、ChanNさんのオシロの回路は、
http://elm-chan.org/works/wcs/report.html
http://elm-chan.org/works/wcs/wcs_sch.png
MAX232のチャージポンプ回路を使って両電源作って
いるんだよな。確かに、この方法で回路組んじゃえば、
動作もシンプルになるし、色々都合がいいといえばいい
んだよな。
MAX232、知らぬ間に秋月で1個70円になってるなぁ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02377/
これでもいいし、買い置き品でもいいんだけど、
正負電源あったら、中点をどうのこうの考える必要も
ないし、ADCで入力する部分だけ、VccとGNDをはみ出ない
ように、ショットキではみ出る部分をカットしてやれば
いいだけだしなぁ。
問題は、電源周りがどのくらいノイズの影響を及ぼす
か、かな。液晶に表示される最小電圧単位は、
プローブ位置の電圧に換算して4mVほど。
FFTの方は液晶表示よりももっと細かく見てて、
さらに1/250の16uVほど。
このアタリまでノイズが影響しないようにできれば
申し分ないんだけど、多分FFTの方はそこまでは
できないだろうな。ノイズの影響でちゃうかと。
これら、特に液晶側の方がノイズにうずもれない程度
にノイズを減らしておく必要があるな。
MAX232はチャージポンプだから、出力にはそれなりに
ノイズがバリバリ載ってるはずだから、そいつの
対策をそれなりにやっておく必要はあるはず。
トランジスタを使ったLPFとか組み合わせるかな。
いろいろ、悩ましいな。とりあえず、ブレッドボード
で部分的に組んでみて、様子を探ってみるかな。
https://twitter.com/kasiwagi_vertec/status/516767710395387904/photo/1
ニャンモナイトの季節なのか。
http://www.sorae.jp/030801/5311.html
はやぶさ2の打ち上げ日程もあるんだけど、その前に
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/himawari8/
ひまわり8号の打ち上げ。
うまく行くといいな。
http://makezine.jp/blog/2014/09/dremel-3d-printer-idea-builder.html
ドレメルからも3Dプリンタ出た。コンシューマ向け価格。
CNCフライスじゃぁないんだなぁ。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!