「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
SparkFunの5110と同じピン配置
ノンジャンル
/
2017年03月06日
またしても探してしまう5110。
aliexって、なぜかSparkFunの5110液晶とはピン配置
が異なるモジュールばかり売ってるんだけど、ホントに
異なるヤツしかないの?とモヤモヤしていたんだけど、
なんとなく、他の商品のリンクから辿ったやつを
確認してみたら…
https://ja.aliexpress.com/item/High-Quality-8448-84x84-LCD-Module-blue-backlight-adapter-PCB-for-Nokia-5110-for-Arduino/32614385091.html
https://ja.aliexpress.com/item/84X48-84-48-Nokia-5110-LCD-Module-with-blue-backlight-adapter-PCB/32578048862.html
このへんは、SparkFunと同じジャン!?
おんなじピン配置のやつ、2ドルくらいで手に入れ
られるのか。それはそれは!!
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11743/
秋月に、ゼロプレッシャーソケットが200円。(28ピン)
aitendoにも安いのあったよなぁと思って調べてみる。
http://www.aitendo.com/product/2536
おぉ、250円だ。秋月の方が安いっぽい。
なんとなく、あれこれ欲しいと思っていながら、買うか
どうするか迷っているところなんだけど、
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4547728991099/
東芝ダイナブックタブの、この手書きできるやつ、
えらい安いな!18000円ちょい。
これは危険だ。うっかり手を出してしまいそうに。
LTE(Docomo)って書いてあるんだけど、ホント?
SIM入るところ、あるの?
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4528483139056/?sci_refl=1
これはさすがにWi-Fiだけのモデルだなぁ。
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=7002
このファブレット(Phabletなんて言葉、自分で使うの
初めてだな)は、GPSもBTもWi-Fiも色々入って安い
のがなかなかなんだけど、16GBはなぁ…。
https://twitter.com/compon/status/838588922443636738
でっかいスイカ。これ、絶対ログラムが擬態してるん
だよ、と思って、ログラムの図を検索したら、
http://mrbdn316.blog36.fc2.com/blog-entry-358.html
PS版「ゼビウス3D/G+」のスーパーゼビウスで、
森の中にログラムを出現させる裏技があった。
確か、オリジナルのゼビウスだと、Z80が2個あって、
その片方が自機を、もう1個が敵を、って制御してて、
自機が死ぬと同時に敵が出現する信号が出た場合、
次に始まるときに、森の上に敵が出る、みたいな
話だったと思うんだけど。
PSのスーパーゼビウスって、エミュレーションか
なにかで動いてるのかなぁ?
https://twitter.com/celely1128/status/838060429414821888
ウサギのダブルピース。これはいいな。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/837248559846060032
ぱっと見て、10秒くらい解らなかった。
これが解った後で、
https://twitter.com/enuou1000/status/837304355636174851
こっちを見たら、さすがにこっちは一瞬で解った。
https://twitter.com/shinoegg/status/838628776091189248
こういう人いるんだよな。
他人との境界線があいまいな人っていうのも、
確かに居るのかもしれないけど、それともまた
違う人も居る気がする。
オイラは素朴な疑問を見つけると、ストレートに
表明しちゃうタイプなんだけど、そういう「疑問」
を発する人を、「攻撃」とみなしたがる人が
一定数居るんだよな。不思議だよな。
それまで自分がやってきたことと違うことを言う
人は、自分の過去を否定する「敵」みたいに思う
のかなぁ?
しかも、「攻撃は最大の防御」みたいな行動とり
始めるから、だいたいそういう人からは、蜘蛛の子
散らすように、人が去っていくよな。
素朴な疑問って、「カイゼン活動」のスタートライン
じゃないのかなぁ?と思うんだけどな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』