「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
MIPS
ノンジャンル
/
2017年03月08日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048409.html
この、ARMもx86も実行できるMIPSっていう、混ぜるな危険
な中華ノート。すごいな。
CPUのコアを切り替えしたりしてるのか、それとも
高速エミュレーションする仕組みが入っているのか…
でも、Linux上でって書いてあるんだよな。べつに、
Linuxならx86にこだわる必要性はあまり感じないな。
一つのOS上で、ARMもx86も、そしてLinuxもWindowsも
どのプラットホームのバイナリもネイティブの実行
速度でじゃんじゃん実行できて、.NETとかも問題なく
動いちゃうとかだったら、なんか少し惹かれる
気もする。
https://twitter.com/handaru20pF/status/839436779308527617
デカイの?マイクロなの?
https://twitter.com/ken803s/status/839259933661024256
もしかして、火をつけるのかな?と思ったら、
やっぱりそうだった。
https://twitter.com/nilab/status/839220954714664960
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903641000.html
https://twitter.com/kou_1970/status/837227402484830209
春めいてきたからかなぁ。変な人が出てくるのかな。
ずいぶん前に買った、Transcendの4GBメモリ、フォーマット
し直して使おうと思ったら、特定の条件(マシン、OS)
では上手く使えないみたい。
何が原因かわからないんだけど、どうも、古くなって
どこかだめなところが出来始めてるんだろうなぁ、と。
こういうとき、どのくらい劣化が進んだのかをチェック
するツールみたいの、ないのかなぁ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000131-asahi-soci
授業中に過呼吸の児童14人って、先生、どんな面白い
ネタを披露したんだろうな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1697287
こういうやつかな。
コメント (
0
)
chibi:bitあったんだった。
mbed
/
2017年03月08日
メモリ量調べなおす。
オイラ愛用のseeeduino arch、メモリが小さくて、
FFTと5110液晶を一緒にしてオシロ、っていう
プログラムがメモリいっぱいでコンパイル通らな
かったんだけど、良く考えてみたら、うちに最新
に近いmbedあるじゃん、と思って。
https://en.wikipedia.org/wiki/Micro_Bit
フラッシュが256kB、SRAMが16kBもあるんじゃん。
あぁ、全然ノープロブレム。
というわけで、あとで、ピン配置を適当に設定して、
コンパイルしてみよう。どのくらいのメモリ量食う
のかなぁ。
https://twitter.com/F_M_U/status/839069783354032128
アンドロメダの背後にあるオブジェクト。ニューヨーク
なのか、お台場なのか、赤羽なのか。
そういえば、以前友人に、赤羽にあるっよっていう
話聞いて、マジ?なんで?と思ったんだけど、調べ
たらホントにあったんだよな。
まだあるのかなぁ?と思って調べてみたら、
https://sirabee.com/2017/01/14/20161051903/
あるみたい。アンドロメダがどこから出発したのか、
これで判明したみたいだな。
http://www.aitendo.com/product/15503
aitendoの、このマルチ電圧出力みて思い出した。
以前秋月で買っておいた、VS1053b。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02407/
こいつで汎用MIDI音源モジュール作ろうと思って
たんだけど、3.3Vと1.8V混ざってて、1.8V用の
TO92レギュレータが見当たらなかったから、
放置してあったんだよな。
今探すと、イクラでもみつかるなぁ。時間が
できたら、石鹸箱サイズのMIDI音源作りたい
んだよな。
https://twitter.com/tkrx178/status/831793252739186691
「わが青春の8ビットパソコン」だって。これは!!
しかしまぁ、amazonはなんで、
ここで改行するのかな?
https://twitter.com/Origami_sekai/status/597946625487572992
量産化希望。
https://twitter.com/Genrei_studio/status/837971864936833024
ニンテンドースイッチ、面白いのかなぁ。
人気だなぁ。どんなタイトルあるのかすら、
よく判ってないんだよな。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-11603/
すごいな。500WのD級アンプ作れるICなのか。まぁ、
外付けのパワー素子要るけど、それでも、なんか
妄想膨らむICだな。
でも、D級アンプの出力バッファ使ってでっかい
プッシュプルバッファをD級動作でドライブする
って考えれば、他の大抵のD級アンプでも同じこと
出来そうな気はするなぁ。
この時期になると、やっぱりまた鮮明に思い出す。
https://www.youtube.com/watch?v=NBdiqQbnB2o
この映像は千年、万年残して欲しいよな。地震の検知
から、時々刻々と状況が変わっていくんだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=OJvxYF2NIzw
次の日の気仙沼。津波の火災跡。
FNNは、こういう映像、英語字幕付けて公開しているの、
すごく良いと思う。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』