「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
SFC/FC互換機試してみた
届いた
もろもろ買っちゃった
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2852)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Mintにterapadを改めて入れてみた
ノンジャンル
/
2017年03月24日
ふと、Linux Mint入れてあるノートのテキストエディタ
が妙に使いにくかったりするのが気になる。
dropbox使って、WindowsとLinux、両方から編集すると、
文字コードと改行コードと文字化けでなんともあれな
感じなので、困っちゃうところ。
Windowsだけとか、Windowsメインで、とかなら、
Windows用のterapadが申し分ないんだけど、これが
以前ubuntu(Xubuntu)のwineで試した時は、表示の
ようすとか、諸々でいまいちうまくないところがあった
んだけどな。
ちょっと検索してみると、最近のLinux Mintでは、
あまりトラブってる感じないなぁ、と。
http://www.madowien.com/madono-lab/linux/20131123033744.html
というわけで、改めてLinux Mintにterapadを入れてみる。
…悪くないな。かなりちゃんと動く。おかしなところが
なさそうだな。
何気に、日本語のテキスト文章を書くエディタとしては、
Linuxって、あまりいいのがみつからないんだよな。
プログラムコード書くならLinux用って便利なんだ
けど。
そもそも、terapadがLinuxにも移植されればいいのになぁ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11820/
秋月のこのちっちゃいDCファン、どう見ても、Raspberry
piのCPUクーラーにつけるファンにしか見えないよ。
http://www.aitendo.com/product/15608
aitendoのこのマルチ電源モジュール。何気これいいな。
部品を眺めてみると、MC34063が2個と、あとはシリーズ
レギュレータ。
多分、MC34063を使って、±12Vに昇圧/反転昇圧して、
そこから9V、±5V、3.3Vを作り出してるんだろうなぁ。
電源は、5~18Vって書いてあるんだけど、それだと、
電源に12V以上繋いじゃうと、プラス側は12Vを超えた
電圧が出てくるはずなんだけどなぁ…
でもまぁ、9V以下の電源使う前提なら、とりあえず
問題なく使えそうだな。これ1個ほしいなぁ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/23/news125.html
へぇ。4本脚動物の歩いたり走ったりの速度調整。
中央処理と分散処理なんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=tF44A5Yuh_M
知育玩具で遊ぶカワウソ。鳴き声がかわいい。
http://sorae.jp/030201/2017_03_23_air.html
椅子が動いて、並んでる列を自動で進む…って、なんか
タイトルからは違うものを想像してたんだけど、これ、
スペース食うなぁ。
正直、ラーメン屋とか、無理だろ。スーペース食い過ぎ。
タイトル見て、あぁ、ベルトコンベアー式なのかなって
思ったんだけど。
ベルトコンベアー式なら、端っこで人が落ちたりしない
ように、センサーつけておけば楽勝かな、とおもったん
だけど。
これは、大げさな割に、あまりうれしくない感じだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=lW5N52FT-JI
プチコン3号のヘリコプターシューティングゲーム。
なかなかおもしろそう。
「リアルにこだわれば横シューティングは
ヘリコプターであるべき。」
ですと。
なるほど。たしかに、後ろにしかエンジンがついてない
ビックバイパーが、後ろに飛んだりするのおかしい。
で、ムービー見ると、ヘリの動きは悪くない感じ。
ゲーム性も、なかなか良さそう。
こういうゲームが、ちゃんと作れちゃうのがすごいよな、
プチコン3号。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!