「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
LEDロウソクの周辺回路を考える
Arduino
/
2017年10月06日
http://mag.switch-science.com/2017/10/05/pi-zero-lottery-sales/
Raspberry Pi Zero/Zero Wが、今度は早い者勝ちじゃ
なくて、抽選で販売するみたい。申し込みは10日まで。
こないだから頭の中でモヤモヤしながら考えてた、
LEDロウソクの周辺回路を色々考える。
ロウソクなので、衝撃で火力が弱まったりするための
周辺回路とかUIとか、もしくは夜寝る前に10分とかで
自動的に暗くなって消灯するとか、そのあたりの実現
方法を詰めていく。
コアの部分はなんとなく思い至るんだけど、アナログ
回路周りはある程度実験しないと詰められないなぁ。
電子回路以外の部分もあるしな。
あと、できるだけスイッチ類とか無くしつつも、
タイマーの動作時間を調整したりしたいんだけど、
そのあたりは色々悩ましいんだよな。
んで、しかもそれらを、最小限の電力消費で済ます
方法とか。タイマー終了後は最小限電力じゃないと
いやだし、かといって、いわゆる「パワースイッチ」
で主電源切れるような仕組みも使わないで、うまい
こと動くようにしたい。
なんてあたりを色々と考えてると、一番なやましい
のはやっぱり、タイマーの時間設定かなぁ。
それと、メインスイッチ使わないんであれば、強制
的にパワーオフモードに移行するための操作を
どうするかとか。
だいたいアイデアは整理したものの、あとは実際の
周辺回路とソフトの作りかた次第だな。
基本はスリープモードとそこからの復帰で制御する
感じで考えてて、コアマイコンにはArduinoか
DigiSparkを使いたいんだけど、標準のライブラリで
上手いこといけるのかどうか…
それにしても、ちょっと試してみようってときに、
やっぱり3Dプリンタが手元に無いのは色々と困る
よな。1個くらいは手元に欲しいんだよな。小さい
のでいいから。
あのAppleからスピンアウトした人の3Dプリンタって、
ちゃんと進んでるのかなぁ?あれ気になるんだけどな。
https://techable.jp/archives/60551
https://twitter.com/h_gocchi/status/882951640642236416
https://www.youtube.com/watch?v=6YWi2duUtuU
ノートPCも、外付けのグラボ使えるのか。へぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=kjcU-V2elM0&t=256
おぉ。忍者ハヤテ・タイムギャルのPS版、プレミアムついて
いるのか。
オイラが中古屋で買ったときは、それこそ中古価格だった
んだけどな。まぁ、プレミア付いたからといって、売ったり
しないけど。
https://twitter.com/KenKenMkIISR/status/914453401106354177
なんかすごそう。kenkenさんのこの、SPI×4チャンネルの
カラーコンポジット表示っていうの。
4チャンネル同期させて、コンポジットのカラー信号を
自動的に出力させる、みたいな仕組みなのかな?
https://twitter.com/Dr_NakaMats/status/912566246129885184
しょうゆちゅるちゅる。
https://hackaday.io/project/7061-microchips-pickit-2-as-an-atmel-stk500-programmer
PICKit2をSTK500として使う…っていう、なんか妙な
使い方。
これ、ハイボルテージ書き込みはできなさそうだなぁ。
ハイボルテージ書き込みできる仕組みって、簡単に
作れないのかな?
https://twitter.com/HEITAIs/status/915933697026723840
知らなかった。こんなにたくさんネジはずすところあった
のか。しかも、センスがオイラに似てる。
https://twitter.com/mugi411/status/915006998478970880
エアちゅーる。
https://news.yahoo.co.jp/feature/315
この人は、まもなく世界に出て行くだろうな。すごいな。
https://twitter.com/dedchinko/status/915214209255825409
高級な食材っぽい。
https://twitter.com/CDP2017/status/915571975703158784
やっぱ、なんか一番言ってることがまともで論理的。
https://twitter.com/reishiva/status/915726257882415106
すごい急速だし、どうなんだろうと思ってたけど、
数値的にはこういうことみたい。
https://twitter.com/carma_sam/status/913771194532294656
https://twitter.com/take___five/status/915150098392268800
そう遠くないうちに崩壊しそうだな。
それにしても、
https://twitter.com/bolero_MURAKAMI/status/915758721828925440
なんかすごい解り易い表現だな。
https://twitter.com/kizakiaoi/status/915378069136850944
「創造性」と「処理能力」を下げるおまじないかな。
まぁ、きっとそんな感じだろうなぁと思ってたけど、
こういうマウンティング好きなタイプは、それこそが
「リーダシップ」だとか勘違いしてるから、やめられない
んだろうな。他の方法論なんかも知らないだろうし。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』