「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
コンパレータの動作速度でモヤモヤ考える
ノンジャンル
/
2018年05月23日
https://twitter.com/helmets_info/status/994931244046565381
https://twitter.com/qx5k_iskw/status/998313992048144384
いしかわきょーすけさんの、ゲームレジェンドの
tweetから。HELMETSさんのゲーム筐体。いいなぁ。
セットの椅子も雰囲気がいい。
やっぱ、LCD入れて動いているところが見てみたい。
https://twitter.com/lolybirth/status/998509366318743552
多分、名古屋打ち。
https://www.youtube.com/watch?v=sk-_zzovMGY
リレー動作のメカニカルディスプレー。かこいい。
音がいい。
リレーって、どのくらいの速度まで追従できるんだろう?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w234011351
88(初代とmkII)用のFM音源ボードだ。
これ、たしかI/Oポートのアドレスか何かが、SR以降と
ちがかったりして、ソフト的に移行が必要とかで、
あまり普及しなかったんだよな。
でも、OPNがしっかり載ってるなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=bUjOiM7HZYg
このひとの「嫁車勝手に改造」面白いよな。
https://twitter.com/hatakenokakashi/status/997322606649864193
「変数は箱」ではなく、「データに名前をつける」
…うーーーーん。初学者にはわかりやすいのかもしれ
ないけれど、なんかその後に要らない誤解なんかを
植えつけるような気もする…
変数の代入とか、型とか、場合によってはポインタ的
な扱いをする際の動作原理とか、キャストとか、
オブジェクトのインスタンスとかメンバ変数とか…
そういうのって、「データに名前をつけたものが変数」
っていう理解で、理解が進むものなの?
まぁ、「箱」って言うのも無理があって、ポインタは
「箱」じゃなくて「箱と同じ形をした枠」なんだけどな。
なんにしても、変数とは何かを正確に例えられるもの
って、無いかもしれないな。究極的には、「メモリに
おかれたデータをどういう風に扱うのか」、だからな。
秋月の新商品に、SOICのコンパレータLM393Dが入ってて、
ふと思い出す。コンパレータって、なんで遅いの?と。
以前、コンパレータでちょこっと組みたい回路を考えた
んだけど、データシート漁ってみると、ちょっと遅めの
オペアンプって感じの動作速度(1MHz前後)しか出ない
ものばかりで、LM393Dも500kHzくらいみたいだな。
それじゃぁ、考えてる回路はうまく動かないんだよな
と思って、そのときはあきらめたんだけど、ずっと
モヤモヤしていた。
なんで、コンパレータって高速タイプが無いんだろう?
って。オペアンプだと、一桁速いものも結構あるし。
でも、コンパレータはどれを比べても遅いなぁと。
で、LM393DのPDFの等価回路眺めて、ふと気づく。
これ、やっぱり入力段の差動回路が動作遅いってこと
なんだろうなと。
出力段は、オペアンプだとプッシュプルで、コンパレータ
だとオープンコレクタ(オープンドレイン)になってる
ってことを考えると、入力段自体はどっちも同じ。
なら、ちょっと速いオペアンプを使って、出力段に
トランジスタでも付けて、オープンコレクタにしちゃ
えば、見た目は一緒になるよな。
(ただ、オペアンプ自体の出力が、フィードバック掛けて
出力が+側最大とか-側最大に飽和しないように使う
前提のはずだから、オペアンプの出力部分は飽和させず、
トランジスタのオン/オフ制御だけちゃんと行える
ようにする必要があるんだろうな)
あと、もうひとつの方法としては、入力段自体を高速な
タイプにしちゃうってこと。
電圧帰還オペアンプとかコンパレータの入力回路が遅い
ってことなら、電流帰還の入力使って、その入力段に
さらにエミッタフォロワかプッシュプルのバッファを
付けて、外見的には電圧帰還と同じように動く回路に
しちゃう、と。LM7171なんかは、そういう仕組みで
高速動作するみたいなんだよな。
以前調べていたメモを見直してみる。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3110.html
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3111.html
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3112.html
この辺をうりゃうりゃすると、すっごい速いコンパレータ
作ることも、可能なんじゃないのかな?っていう気がする。
そういえば、マイコンに内蔵されているコンパレータ
って、どのくらいの速度なんだろう?あれもこのくらい
遅いの?
マイコン内蔵のADCって、逐次比較型だよなぁ。あれって、
バイナリサーチ式で比較電圧と比較するやつだから、
中身はコンパレータだよな。あのコンパレータも、
動作って結構遅いの?
https://twitter.com/sayakaiurani/status/998390873783132162
まじで?テレビって、マレーシアの消費税0%化の話って、
報道してないの?なら、何を報道しているの?
https://twitter.com/wanpakutenshi/status/998879708597993473
なんぞやの御用機関として使われてるのかな。
https://twitter.com/tcy79/status/998781685331251200
記録を消し去ったり、捏造したりするの、大好きだしな。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052200893&g=pol
https://twitter.com/shibuya1972/status/998524029081337859
重要法案って、いわゆる重要法案でもなんでもなくて、
多分、ダブルコーテーション付きの”重要法案”って
だけのものなんじゃないの?
嘘つきが、うそをついてでも通したい法案なんだしなぁ。
こんな、”働き方改革”なんていうそれっぽい名前で
塗り固めた「奴隷合法化法案」なんて、逆の意味で重要
法案ではあるんだろうけどな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』