「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
汎用USB電源コントローラの妄想をすすめる
ノンジャンル
/
2018年05月27日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33267130
はやい、はやい。もう21日目来てた。
またまた大騒動。毎回目が離せない。
今日のポン子は、開始早々に福島沖で地震。結果の震度
2だったけど予想で震度3だったので、一旦中断入った。
10分くらい。初のパターンだったな。こういう場合どういう
処置になるのか気になってたけど、ちゃんとあとで復帰した。
ここ数日のポン子は、高性能化して、足(脚)が動く
ようになったのか、やたらと歩き回ってる。天気予報も
ちゃんと土曜日が見えるように避けてた。
なんとなくモヤモヤ考えては、その都度頭の隅に追いやって
いた、USB電源の「タイマー&パワー制御」の回路。
https://ja.aliexpress.com/item/Mini-DC-DC-4-5V-35V-5A-90W-PWM-DC-Motor-Speed-Controller-Module-Speed-Regulator/32843923964.html
Aliexで、こういうPWMのパワー制御回路が1ドルちょっと
で手に入っちゃうし、モータ制御を前提にしたやつなので、
USBミニ扇風機とかでも良いんじゃね?とか色々妄想が捗る。
こいつとタイマー機能を合わせればいいんじゃね?とか。
でも、色々考えると、だめかなぁ?というところがいくつか
見えてくる。
(1)モータ制御回路だと、正転・反転モードになってる
気がする(つまみの回し方しだいで、逆電圧かかる)
(2)USBの電源制御が出来るモノって、探すと品があまり
なくて、あってもそこそこ高い
というわけで、汎用品を組み合わせるっていうのはちょっと
よろしくなさそう。機能的にも、安全性的にも、価格的にも、
なんかしっくりこない。
なので、やっぱまずは、Arduinoのシールド形状でオレオレ
汎用USBタイマー&パワー制御シールドでも作るのが現実的
なのかな?と。
操作系とか考えると、やっぱLCDなりOLED取り付けるのが
いいよな、とか、操作は可変抵抗よりもジョグダイヤル
(ロータリーエンコーダ)式にしたほうがいいかな?とか
色々考え始める。
安全対策に、1A程度のポリスイッチ入れて、モバブーとか
USBのACアダプタとか使って、USB扇風機回したり、
LEDライトを調光したり出来つつ、スケッチを書き換えたら
もろもろいろんな機能を付け加えたりも出来るように
しておきたいなぁとか、またまた妄想が捗る。
とりあえず、Fritzingで回路描いてみるかな。
https://www.youtube.com/watch?v=Zelr8xan-eU
バグ太郎さんの、N-TYPE2すげぇ。
オリジナルのテイストを見事に再現しつつ、まとまった
ゲームになっている感じ。
グラフィックのパターンなんかも良いテイスト。
https://twitter.com/NaotakaFujii/status/999423703921274881
FAXもそうだけど、電話もたいがいだよな。
あれは、仕事用に使うのはもう引導渡したほうがいい
気がする。レガシーデバイスだよな。
電話といえば。
https://twitter.com/Wu_Niang/status/999831627269226496
そうそう。現代人はもうその特殊能力を失って久しい
けど、かつて人類は、携帯やスマホを持たずに待ち合わせ
が出来るという能力を持っていたのだ。エスパーだ。
三木清隆だ。ギロン星人だ。
https://www.youtube.com/watch?v=RS20LGupKA8
ちなみに、特殊能力の種明かしは、多分この曲に。
https://www.youtube.com/watch?v=bI1dIFN91Fw
森川美穂/なんだかなぁ(1995年)
95年といえば、Windows95が出た年。当然ながら、
携帯なんて普及してない。i-Modeですら99年だから
ねぇ。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』