「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
PCエンジンミニ
ノンジャンル
/
2019年06月13日
お休みだったのと、この機会を逃すとしばらく行けそう
になかったので、久々にディーラーに行って来た。
クラッチの異音が気になってたので。
https://www.youtube.com/watch?v=1LKXcgUr_Zc
音はこれと似てるんだけど、クラッチを切ってから
繋ぐときにヒヨコが鳴く。
こないだ、エアコンポンプベルトのベアリングが
焼きついてエンコしたときにレッカー使っちゃった
から、次の更新までレッカー実費になっちゃうので、
レッカー使う前に未然に修理なのだ。
で、クラッチのマスターシリンダー、スレーブ
シリンダー(レリーズシリンダー)、リザーブ
タンク、ホース周りを一通り調べてもらったん
だけど、どうやらおかしいところも無く、リザーブ
タンクの残量も満タンだったらしい。
結局、ヒヨコはどこへ行ってしまったのやら…。
まぁ、とりあえず安心して乗れるってことで
よかった。
で、営業さんから、「ホンダ特製のJAFって言うのが
あって、いざってときのレッカー移動とか回数
無制限で使えたり、その他の移動や場合によっては
宿泊なんかにも使える補償があるよ」、ってことで
猛烈プッシュされて、久々にJAFに入ることにした。
これで、なにかあってもとりあえず色々安心できる
状態にはなった。
年式が年式だからなぁ。
帰るときに、その営業さんから、それにしてもすっごい
ピカピカで、足回りもヘタッてなくて、めずらしい車体
ってことで珍しがられちゃった。まぁ、ほとんど現存
してないクルマともいえるよな。程度もかなりいい状態
だしな。
「これからも大事に乗ってください」
って言われた。それにしても、スペアパーツがいつまで
残ってるのかが心配なんだよな。特にゴム系パーツとか。
帰りに、ひさびさに市川付近を走り回っていたん
だけど、大慶園にも寄ってみた。あいかわらず
スリックカート場も営業してたけど、ゲーム機とか
は大分入れ替わってた。SWDCとか色々入ってた。
https://swdc.sega.jp/
結局ゲームなんかはやらずに、ちょっとだけUFO
キャッチャー的なサプライズものをやってきた。
こんなの1個取るのに、3回も掛かった。300円の
スライム。「取れたー!」って思ったら、ぽろっと
落ちるんだもんな。
https://japanese.engadget.com/2019/06/11/pc-mini/
PCエンジンミニなんてのが出るらしい。あのモンスター
マシンがとうとう戻ってくるのか!熱いものがあるなぁ。
オイラ、PCエンジンに関しては、なんか強い憧憬がある
だよな。
個人的には、モトローダーは外して欲しくないんだよな。
イース1、2入ってるのか。ただ、PCエンジンのイースは
絵とかいまひとつな感じあるんだよな。どっちかって
いうと、イース3のあのバレスタイン城は入れて欲しい
ところがあんだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=BDZ52KBYcRw
そういえば、不便だなぁと思いながらマウス操作使って
いた、Linuxのターミナルでのコピペ。
https://qiita.com/genchi-jin/items/f5b478215040e59a1f27
調べてみたら、ctrl+cやctrl-vじゃなく、ctrl+shift+c
やctrl+shift+vで出来るのか。いまさらながらはじめて
知った。(いまさらかよ、という)
で、いつものようにtclをいじってたりしたんだけど、
ふと考える。
GUI動作で動かしておくwebサーバって、作れるの?と。
検索してみる。
https://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-ltwebserv/index.html
うーーーん。いわゆるCGIとして使う方法だな。CGIなら、
「標準入力」「環境変数」「標準出力」の3つが使える
言語ならなんでもwebアプリとしてはok。
https://shade-search.com/sts/manage/developer/hirayama/dictionary.cgi?target=eng5#00012
tcl/tkもenvコマンドで環境変数は使えることが判った。
というわけで、tcl/tkもwebサーバとして使えるわけ
なんだけど、それに加えてwebサーバ機能自体も載せ
たいわけで、もうちょっとプラスαが必要。
http://mibai.tec.u-ryukyu.ac.jp/~oshiro/Doc/tcltk_primer/socket-sample.html
ソケット通信が普通に使えるみたいだから、これで
ポート開いておけば、webサーバとしても動くことは
できそう。
で、アクセスすると、web画面ではなく、アプリの
GUI画面にその内容(統計情報とか)をリアルタイム
表示させたりすることは出来そうだなぁ。
https://news.mynavi.jp/article/20190416-810006/
ニコン製の3Dプリンタ。金属をレーザーで溶かして
固める、光造形の3Dプリンタ。へぇ。
https://twitter.com/monacoin241/status/1138253097451442177
https://gigazine.net/news/20181105-intel-cpu-hyperthreading-exploit-portsmash/
ほほう。ハイパースレッドの脆弱性、解消する方法
が今のところ存在しないってことなのかな。
https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1138057411917303808
「二者択一」の問題かと勘違いさせる方法は、典型的
な詐欺師の方法だよな。良く見かける。
https://twitter.com/yakoudoukitann/status/1137382113274081280
1000年代生まれ。
https://twitter.com/LampharosB5/status/1138061478945181697
東京メトロのジャムム。
https://twitter.com/dadasiko/status/1138232085590634496
基礎研究。
久々に、Amazonで家電買った。
単機能電子レンジ
。
ダイヤル操作じゃないと、老人が使いにくいらしい
ので、ダイヤル操作の探してみたんだけど、この手の
操作系のヤツって、17リッターの一人暮らし用しか
見当たらなくて、ようやく見つけたのが20リッター
のこれ。
できれば25リッターくらいのが欲しかったんだけどな。
なかった。
マニュアル
読んでみた感じでは、操作系の解りやすさ
も、表示の見易さもよさげ。
ただ、ダイヤル操作といっても、中身はロータリー
エンコーダか何かを使ったデジタル制御なので、
1分以内でも20秒単位、1分を超えると30秒単位、
5分を超えると1分単位でしか設定できないんだよな。
もうちょっと工夫して、分秒をデジタル表示にして、
並行して、ダイヤル周りの灯火でアナログ表示も
行えば、細かい秒数指定とアナログ的な解りやすさ、
操作のしやすさが両立できるんじゃないかと思うん
だけどな。10秒単位でいいんだけどな。
それにしても、ボタン操作の「老人に難しそうな」
レンジばかりしかないんだけど、なんで老人向けの
少し大きめで使いやすい単機能レンジって無いんだ
ろうなぁ?
https://twitter.com/NAGAYASU_Shinya/status/1138074818610249731
まずは「仕様書どおり」に作ってみようよ。
勝手に仕様を変えちゃだめだよ。
それより、まだ世の中に無い仕様を考えようよ。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』