「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://twitter.com/ohtakepapa/status/1180691874014609408

台風19号、本当にやばそうだよな。こないだ千葉を
襲った15号よりも中心気圧が低めで、かつ、規模も
もっと大きい台風として接近してくる感じになってる。



本州から外れた南を通りすぎてくれればいいんだけど、
予報の大部分は本州直撃なんだよな。




https://qiita.com/dario_okazaki/items/656de21cab5c81cabe59

PySimpleGUI。なかなか面白そうなんだけど、これって
tkinter、Qt、WxPython、Remiのラッパーって書いて
あるから、PySimpleGUIのライブラリ周りはLGPL3.0
なので、Qtの無料で使えるライセンスと一緒っていう
ことなのかな。

こういうものがMITライセンスで使えるといいんだけど
なぁ。




いつも使ってるWindows10ノートPC。買ったときから
SSDが128GBしかないんだけど、もう40GBくらいしか
残ってないっぽいので、どうするかなぁ?と思って
いたところなんだけど、

http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4511677116629/

GreenHouseの240GBが丁度3000円(税込み)なんだ
よな。これ気になってる。

耐久性どうなんだろうと気になってる。たしか台湾
のメーカーじゃなかったんだっけ?と思って調べ
なおす。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8%E8%A3%BD%E9%80%A0)

https://www.green-house.co.jp/products/gh-ssdr2sa/

日本だった。そうなのか。すっごい読み書き速いSSD
じゃなくていいから、壊れないやつが欲しいんだよな。

ざっと検索してみた感じでは、酷評されてるところは
なかったので、普通に使えそうな気がするんだけど、
メーカーページにもTBWが書かれてないのが気になる。
まぁ、TLCだから他のメーカのTLCと似たり寄ったり
なんだろうけどな。

(まぁ、大体どこもメモリ素子とコントローラのICを
 各メーカから買って来て、組み合わせているだけ
 だろうから、HDDにくらべれば五十歩百歩なんじゃ
 ないかと思うんだけど)




https://twitter.com/rutoruto83/status/1180384366028980225

うーーん。賢い。

これ、台風来る前にリンゴ農園とかにも使ったらいいん
じゃないのかな?なんて思ったり。




https://twitter.com/487keron/status/1173967189373677569

あんみつドーナツ。ものすごいインパクト。





https://twitter.com/Kenzoo6601/status/1181014233670025216

軽減税率完全に理解したTシャツ。




https://twitter.com/if_CQ_nomura/status/1181021553523167233

Interface誌。ドローン飛行制御プログラム。
面白そうだな。




https://www.iza.ne.jp/kiji/events/photos/191007/evt19100722290042-p1.html

リニア実験線の車両から出火。
これ、実際に営業運転してから火事になったら大変
なことになりそうなんだけどな。どういう火事だった
んだろう?




https://twitter.com/Kininaruutyu/status/1180782782311612416

>小惑星を破壊してもすぐに再生してしまう

2~3時間でくっついちゃうのか。そんなことが…

あれだな。爆発で四散させるんじゃなく、無理やり
回転させて、遠心力で分解させればいいんじゃない
かなぁ?という気がする。

https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v11/n10/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%E3%82%921%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%8A%9B/56030

重力、ファンデルワールス力を断ち切って、分解した
状態のまま戻ってこれないようにすれば、地球に
落ちてくる時点では粉々になってて、大気中で燃えて
無くなったり、そもそも地球を外れたところを通り
過ぎていったりするんじゃないかな?

まだ遠くにあって、いつ地球に落ちてくるかわからない
ような小惑星は、今のうちから太陽風とかを使って
グルグル回転し続けるような機器を取り付けておいて、
勝手に時点速度速めるとか出来ないのかな?




こないだの続きで、Windows10機でYsシリーズ動かすの
をちょっと進めてみたんだけど、進んだと言うより、
むしろちょっと戻った感がある。

Ys2は、Ys1と同じ方法でいけるだろうと思ってたのに、
いざインストールしてみると、起動してくれない…。
しかも、なぜかYs VIも起動で失敗しているような気が
する…。なんだ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする