「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



例によってaliexで色々物色してて、

https://ja.aliexpress.com/item/32860879524.html

nanopi neoがプッシュされてて、ちょっと眺めていた
んだけど(NAS用とかに使えるかなとか)、そこから
リンクして、Raspberry Pi用のタッチパネル付きLCD
を見つけた。

https://ja.aliexpress.com/item/32851896669.html

7インチ、1024×600と、決して広いとはいえないん
だけど、Raspberry Piに直接繋いで使えうモニタ
としてはまぁ悪くなさげな大きさ広さではあると思う。

あと、接続自体はHDMIとUSB電源なので、いざとなれば
PCにも繋がるし、ノートPCのサブモニタにもなりそうな
感じなので、ちょっと気になってるところ。

でも、この値段だと、10インチくらいのフルHDモニタ
(タッチパネルなし)も売ってるので、そっち買っ
ちゃったほうが色々使える気もするので、どうした
ものやらという感じもある…。

やっぱ、PCにも繋ぐなら、もうちょっと広いのが欲しい
感じがするんだよな。




ふと、ファイルサーバのサービスを物色。

ユーザID、パスワードだけ知らせた人にだけダウン
ロードが出来るファイルサーバが使いたいって思って、
ちょっと探してたんだけど、

https://freesoft-100.com/web/forward_file.html

ファイル保存期間が1週間前後しかないものばかり
なんだよな…。

無料じゃなくていいから、1年とか2年とか継続して
ダウンロードが出来るようなサービスないかなぁ?
とか物色しているところ。

まぁ、パスワード掛けたzipファイルをダウンロード
するってことにすれば、誰でもダウンロード可能な
ファイルサーバって形でもいいんだろうけど。

VPS借りて、ファイルダウンロード用のサーバを1個
作っちゃったほうが、しっくりくるものを安価に
出来そうな気もするんだよなぁ…。
といっても、そんな都合のよいソフトがあるのかが
良くわからないんだよな。もうちょっと調べなおし
してみる。




https://twitter.com/mogtao/status/1183312668242825216

ポテチの袋。
これはミステリーだ。




https://twitter.com/coshianco0912/status/1183213091313475585

袋田の滝。オイラの知ってる袋田とは違うなぁ。




https://twitter.com/Karakusa21/status/1183199541148807168

はぁ、なるほどねぇ。露出すると墓穴を掘るから、
引きこもっていたということか。

https://mainichi.jp/articles/20191015/k00/00m/040/190000c

「気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり」なんて
ことになってるけど、台風の規模と進路から、
こんなことになりそうなことはあらかじめ予想は
ついてただろうと思うんだけど、

https://news.nicovideo.jp/watch/nw6053392

「非常災害対策本部」設置せずにのほほんとしてた
理由がそれだとすれば、そういう存在ってこと
なんだろうな。

もし、非常災害対策本部が機能していたなら、

https://twitter.com/mrksuzu/status/1183510691891695617

この手の、各ダムの事前の水位調節とかが関係機関
から指示出てたりしたんじゃないのかな?
あちこちの決壊や越流は防げてたのかもしれない。

https://twitter.com/tadashi_ohta/status/1183561217081659392

八ッ場ダムが、今回役に立ったのかどうかは、正直
判断難しいなぁと思っていたんだけど、多分この
twitterのつぶやきが正しい気がする。これから専門家
が「定量的」に検証してみないと、やっぱりわからん
よなぁ。
そもそも、渡良瀬遊水地の容量は八ッ場ダムの2.5倍
あるらしいので、そっちの方が効果は大きいことは
間違いないし、今回たまたま八ッ場ダムがほぼ空っぽ
だったから全量ちかく溜めることができたとはいえ、
通常運転になったら、常時水がある程度溜まってる
はずだから、今回ほど水を溜める機能は果たせてない
はずなんだよな。




https://www.asahi.com/articles/ASMBH42WPMBHUTIL016.html

北陸新幹線。他の路線の車両を代車にすることができない
理由があるみたい。碓氷峠を登る急勾配に対応したモータ
や、50Hz、60Hzの切り替えを頻繁に行える構造じゃ
なければだめらしい。
なるほどねぇ。



コメント ( 0 )