「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
UMIDIGI A9 Pro
ノンジャンル
/
2021年02月11日
例によってAliexを物色。
https://ja.aliexpress.com/item/4000221852639.html
なんか、RISC-Vっていうキーワードが目に留まる。
Arduino Nanoくらいのサイズのマイコンボードだな。
Sipeedって、なんか見た記憶があるんだけど…と思って
調べなおしてみたら、
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-14678/
秋月でも扱ってたな。秋月だとIPS液晶が付いてて800円。
Aliexだと送料込みで6ドルくらい。液晶多分なし。
https://www.youtube.com/watch?v=gUi_CR9nub4
速度結構ありそうだし、さすがIPS液晶だなぁ。これ、
開発環境とか言語とかライブラリとか、簡単にそろう
のかなぁ?と思って以前の自ブログを検索してみる。
https://mag.switch-science.com/2019/07/11/m5stickv-sipeedmaix/
Python使ってプログラム書くのかなぁ?このボード
の場合はまた別かなぁ?ちょっと検索してみただけ
ではよくわからなかった。
あと、Aliexでふと見つけちゃったのが、UMIDIGIの新しい
スマホ、A9 Pro。6GBメモリに128GBストレージ。CPUも
そこそこの速度っぽい(少なくともオイラのスマホより
かなり速そう)
これ、よさげなんじゃね?と思って、使ってる人いないか
を調べてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=sNJj6vLAhv8
うんなかなか面白い。
機能の前に、カメラがまず目を引く。オイラのスマホはカ
メラがメモ機能レベルにしか使えない代物なんだけど、
このカメラならまぁそんなに不満ではないレベルだよなぁ。
(コンデジほど使えるとは言ってない)
センサの発色もそんなに悪くなくて、ノイズもそんなに
多くない感じなんだよな。少なくとも、オイラのスマホ
と比べて、レベルというより次元が違う品質。
マルチレンズで、普通のレンズ(=一番画質がいい)、広角、
マクロがついているみたい。
あと、このご時世なので、非接触体温センサなんてものが
ついているらしい。動画では、測定の仕方がこれでいいのか、
っていう問題はありそうな気がするけど、体温を測定する
なら、比較的ちゃんとした温度が出そうな気がする。
(この手の非接触センサって、水とか空の温度とかは
うまく計れなかったりすることがあるんだよなと。
水の温度じゃなくて、違うものの温度なら、もうちょっと
正確に測れるんじゃないか?って気がするんだよな。
スマートキーが付いてて、アプリを割り当ててやると、
ボタン押すだけで起動できたりする。こういうの欲しかった。
オイラのスマホ、ブラウザが結構重いので、ちょっと気に
なる存在ではある。(オイラのスマホ、新品の時はもう少し
ブラウザも速く動いていたような気もするんだけどな)
そもそもオイラのスマホ、メモリ2GBしかなくて、メモリ
足りないから遅いのかな?と思って、リソースモニタを
入れてみたんだけど、メモリじゃなくて、やっぱCPUが
遅いっぽいんだよな。An Tu Tuのベンチのスコアで、
これと比べて倍以上遅いらしい。
まぁ、そのうちスマホ買い替えるときの候補の一つに
挙げておくかな…。
https://www.youtube.com/watch?v=9CZOtazqMcI
>『アンモニア』を発電燃料に 実用化への課題とは
燃料アンモニアを発電に使うっていう話、ちゃんと議論
されているんだな。
水素キャリアとしては優秀な物質だと思うんだけど、最大
の問題は何と言っても、アンモニアを作る際のエネルギー
のデカさなんだよな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%B3%95
ハーバー・ボッシュ法のエネルギーはバカにならなくて、
人類が使うエネルギー全体の2~3%って言われてるんだ
けど、
https://academist-cf.com/journal/?p=13005
アンモニアではないけど、空中窒素固定法、生物使って
出来る方法の研究。これも面白いな。
これで作られた窒素を含む物質からアンモニア作れない
のかなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=oyno-NNbwqU
ロシア人で日本語上手な人が多い理由が分かった気がする。
https://www.aviationwire.jp/archives/220495
ピーチエアライン、自己負担ゼロで搭乗前コロナ検査。
ほほう。
https://www.youtube.com/watch?v=2EinD3CffnM
UnityとかUnreal Engineとかゲームエンジンの特徴
なんかについての紹介。ほほう…って思ったり。
ゲーム作りたいわけではないんだけど、最近のこの手の
エンジンを知りたかったんだよな…と。
https://www.youtube.com/watch?v=-iN0LLiW8cw
>DOHCの車やバイクはエライのか? バルブ機構を解説。
>DOHCにロッカーアーム?【エンジンの仕組み
この動画見て、ようやくわかった。なんで、高回転型を
標榜していたZCエンジンが、わざわざ重たいロッカーアーム
を使ったDOHCを採用していたのか。
ロッカーアーム使った方が、高回転型エンジンに向いている
んだなぁ。へぇ。ロッカーアームなんて、重量物だから、
カムシャフトで直接バルブをドライブした方が高回転に
有利だと思っていたけど、そうじゃないんだな…。
https://twitter.com/Konimiru/status/1358938946525274115
知らなかった。THEXDERのあれって、マックに売ってたのか。
https://www.youtube.com/watch?v=R_RN7P606w0
>“魔術師”のように数式を発見する「ラマヌジャン・マシン」
面白かった。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』