「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



しらなかった。KDEConnect。スマホとPCの間を繋げる便利
そうなアプリ。

https://www.youtube.com/watch?v=I2fvpUkCE7s

スマホで撮った写真をPCに取り込むとか簡単にできるの、
とてもありがたい。
他に、スマホを使ってPCを操作したり、色々出来るっぽい。

オイラ的には、写真のやり取りだけできれば十分ありがたい
ところなんだよな。

MSのストアアプリとしてだけなのかなぁ?と思ったら、
普通にインストーラが公式サイトからダウンロードできる
みたい。MSのストアとやらは使いたくない。

https://kdeconnect.kde.org/download.html

このアプリはぜひ使ってみたいところなんだけど、これって
どうやってPC、スマホ間で通信しあってるんだろう?

これって、LAN環境に限らず、4G、5G回線経由でも使えるん
のかなぁ?だとすると、中継サーバか何かが用意されている
のかなぁ?LAN内だけで十分なんだけどな。不用意に外に
データ送受信するのはちょっと心配があるような気もする。





https://twitter.com/bleblade/status/1451863798298529797

なるほど。話題のMAKER PI PR2040、こういうパッケージ
なんだな。確かにこれは使い勝手よさそうでいいよねぇ。

しばらくは入手が難しそうだな。ぜひ1個欲しいところ
なんだけど…




クルマ仲間と高回転についてあれこれ無駄話をしてた流れ
で、1万1千回転まできっちり回せの話になって、ふと検索
してみて、ピクシブ百科事典を眺める。

https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%80%E4%B8%87%E4%B8%80%E5%8D%83%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%8A%E5%9B%9E%E3%81%9B%21%21

下の方にこんな記述。

>渉はAE101のことを「ヒャクイチ」、AE111のことを
>「トイチ」と呼んでいるが、実際は「トイチ」も
>AE101の通称である

これ、昔後輩君(バリバリ走り屋)と会話してた時に、

ネコ「トイチって、どっちを指すかわからないから、
   使わない方が混乱しなくていいと思うよ」
後輩君「トイチって言ったら言うまでもなくAE101のこと
    でしょう。常識ですよ」
ネコ「いやいや、これってAE101を「10」+「1」でトイチ
   って読む人と、AE111の下一桁の「11」をトイチって
   読む人が混在してて、どっちがどっちだかわからない
   から使わない方がいいって話になって来てるんだよ。
   自動車雑誌でもそういう話挙がってるって」
後輩君「いやいや、俺の周囲でAE111をトイチって読む
    やつなんて一人もいないっすよ、あり得ない」
ネコ「…」

会話が通じない人だった。走らすと速いんだけど、
しゃべらすと思い込みの強すぎる人柄だったな。

ただ、思うんだけど、トイチって表現が最初に出たのって、
多分やっぱAE101の時だったろうと思うんだよな。(彼が
いうように)

でも、AE111が出ちゃったときに、これもトイチって読める
余地が出た時点で、その呼び方はやめることにしておいた
方がよかったんだろうと思うんだよな。

いま、どうなんだろ?トイチって言ったら、どっちなの?


https://twitter.com/tako_bnr32/status/1451170504308518916

1万1千回転まできっちり回ってる。




https://www.youtube.com/watch?v=j-fpwOFHdoQ

キング谷口のヨタハチ、とうとう最終段階に。あれからだいぶ
間空いてたけど、とうとう一般道を走れるようになるみたい。




https://twitter.com/yuuitirou528/status/1451848125270749188

高精度のIMUって、どんな仕組みなんだろ?と思って、
あれこれ検索してたんだけど、

https://mems.tamagawa-seiki.com/words/

そうなのか。知らなかった。最近のIMUなんていったら、
やっぱ何と言ってもMEMSばかりなのかと思っていたら、
光ファイバジャイロとか、リングレーザージャイロなんて
ものがあるのか。リングレーザージャイロなんてものなら、
ものすごい高精度な感じになるんだろうなぁ。

…お高いの?
ちなみに、飛行機が雲の中を視界無しで航行するときの、
姿勢制御ってどんなふうにやるものなの?と。離陸して
から着陸するまで、姿勢の誤差の積分値が実用精度以下
だとお話にならないだろうからなぁ…なんて思ってた
んだよな。

やっぱり、このリングレーザージャイロなんかを使って
いるのかな。


https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1022/412881

このRaspberry Pi Picoを使った地震計「PiDAS」も、
こういう高精度なセンサー使ってるのかな?





https://twitter.com/lyuka_jp/status/1451889045852725248

ハロウィンとクリスマスの関係。知らなかった。




https://twitter.com/gonzu_issigonis/status/1452119991692578819

マジか!
キックスケーターは二段階右折禁止って、危なすぎだろ。




https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0930/410080

>セガ・マークIIIにFM音源を内蔵できる改造キットが
>発売。RGB出力との共存が可能

この時代になって、こんなキットが出てくるっていうのが
なんかとてもうれしいような気がしつつ、そもそもセガ
マークIIIはちょっと縁が遠かったりしたんだよな。

https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0927/409638

MSXのDIN8ピンをD-SUBに変換できるアダプタ。これすごい。




https://www.youtube.com/watch?v=pcp-7pIQkqw

久々に、ひよりふぁくとりーch動画来てた。秋葉原ジャンク
通り探索。面白い。

それにしても、神田装備って、Twitterからじゃないと予約
出来ないのかなぁと思って調べてみたら、

http://blog.livedoor.jp/new_notes/archives/9690985.html

https://airrsv.net/kandasoubi/calendar

どうやらweb画面上からも予約できるっぽい。ただし、開いて
みたら予約でいっぱいだった。

あぁ、一度買い物に行きたいんだけどなぁ…




例によって川端高校の問題。

https://www.youtube.com/watch?v=zv06nm0x8vw

右側の図の解き方で解いたんだけど、メネラウスは要らない
よなぁ。コメントにもあったけど、△AA'E∽△CFEで解ける。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする