「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ETH USB HUB HATを動かしてみる
Raspberry Pi
/
2021年10月23日
24時間稼働メディアサーバ的に使いたいと思って、こないだ
入手した「Raspberry Pi Zero」と「LANとUSBのハブになっ
てるHAT」、
(名前調べてみたら、ETH USB HUB HATっていうみたい)
https://ja.aliexpress.com/item/4000117725338.html
これらの動作確認を行っておこうかなと思っていごかして
みる。
Raspberry OS LiteをSDカードに書き込んで、いつものように
ヘッドレスで設定を終えてしまいたいので、config.txtとか
もろもろ書き換えて、USB仮想LANポート経由でログイン。
とりあえず、Raspberry Pi ZeroとSDカードには問題がない
みたい。
さて、そのままETH USB HUB HATも繋いでサクッと動かせ
ればいいんだけども、今PCに繋がっているUSB OTG端子とは、
このHATは逆方向(Raspberry Pi型が親、HAT側が子)に
アクセスする必要があるので、USB仮想LAN経由では
使えない。この辺から不穏な空気が流れ始める…。
LAN周りの設定を先にやっておかないと、固定IPアドレス
にはできないだろうから、色々調べてみて、多分「ETH0」
に割り当たるんだろうと想像して、設定ファイルを書き換え
して、HAT取り付けて、LANケーブル付けて、電源投入。
…有線LAN経由でログインしようと思ってもダメ。pingも
通らない。
もちろんUSB仮想LANも繋がってないので、lsusbでUSBに
何のデバイスが繋がってる認識なのかを調べようと
思ってもダメ。
(ちなみに、最近のRaspberry OSはデフォルトでシリアル
ログインもオフになっているみたい)
なんだこれ?と思って、仕方なくminiHDMI端子とキーボード
を取り付けて、デスクトップ画面をモニタに表示しながら
ローカルで設定してやろうかなと。
一旦OSイメージをまっさらきれいな状態に戻してから再試行。
とやりたかったところなんだけど、まずこのHAT、ヘッドレス
じゃない場合、miniHDMIケーブル変換コネクタとLANケーブル
が干渉してしまって、両方一緒に挿さらない。中華クオリティ。
(変換コネクタじゃなく、miniHDMIケーブルじゃないとだめ
みたいだな。持ってるけど、モニタの裏に挿しっぱなしの
HDMIケーブルを挿しなおすのが面倒すぎるので断念)
しかたなく、Wi-FiのアンテナをUSBコネクタに挿して、LAN
設定周りもその辺を弄って(USB0だろうと)、再試行。
電源入れると、画面は表示されて、ログイン画面まで進んだ
ので、ログインしようと思っても、キーボードが反応せず。
うーーーん、USBハブ自体が認識できてないのか…。
ちなみに、HATに載ってるIC類、写真に撮ってみた。
まずUSBハブ。
LANチップ。(ド定番のカニチップ8152B)
基板の表面には、分厚いICが載ってるんだけど、これ多分
パルストランス。(型番は無い)
配線を追ってみたものの、おかしなハンダ付けは無さげ
だし、結局よくわからず。
ただ、回路を追っていて、ふと何かが脳裏をよぎる。よく
考えたら、ちょっと動作確認しようと思ってUSB OTGコネクタ
でRaspberry Pi Zeroと接続しているだけなので、電源周り
どうなっているんだろうなと。GPIO側から取ってる可能性ない?
(普通、USB接続のUSBハブとかUSB LANとかって、USB側から
電源取るからなぁ…って思い込んでた)
でもまぁ、USBハブ周りのLEDなんかは普通に色々と点灯・点滅
してるので、生きてる気がするんだけどな。基板上の配線を
追ってみた感じでも、5VはUSB OTGコネクタから取ってるように
みえる。まぁそうだろ。
あれこれ悩みつつ、結局手に負えない感じがしたので、
とりあえずショップにコンタクト。なんかUSBハブもLAN
もうまく機能してないみたいよ…と。
で、返ってきたのが、
https://www.waveshare.net/wiki/ETH/USB_HUB_HAT
ここに情報あるから、おかしいところないか見てチョ、と。
…中国語じゃん。読めないんじゃね?と思って色々開いて
みると、
https://www.waveshare.net/w/upload/0/08/ETH_USB_HUB_HAT.pdf
schematicがあった。さすがに英語表記なので読める。
(中国語では原理图っていうみたい。回路図って原理図
って呼ぶの?)
で、色々眺めていく。
まずUSBハブ周り。USB OTGコネクタから5Vを取っている
のが判る。よし。
3.3V関係と1.8V関係の端子もあるんだけど、見た感じでは
ICから3.3V、1.8Vを出力する端子があるっぽい。そこから
取り出した電圧使って、自IC内の他の端子と繋いでいたり
するみたい。FT232RLみたいに内部で電圧作ってるのかな。
(データシート見てないので、詳しいことは解ってない)
次。LANコネクタ周り。コネクタとトランスが繋がってるだけ
なので、特に問題なさそう。
次。カニさんチップ周り。3.3Vとかいろんな電圧のVDDが
登場する。
なんだこれ。さっきのUSBハブチップから電源取っている
わけじゃないの?3.3Vも、さっきのとネットワーク名違う
んだよな。
最後、GPIO周り。おぉ、ここの3.3V周りの端子はカニさん
チップとかで使ってるネットワーク名と一緒みたいだな。
どうやら、GPIOをちゃんとハンダ付けしてから使わないと、
少なくともカニさんは目覚めないみたい。
じゃぁ、USBハブチップはどうなの?と…。
USBハブはUSB OTGコネクタから5Vを受けて動いているはず
なのと、3.3V周りはGPIOから受けてないんだよなぁ…。
これが動かない理由がよくわからん…。なんで?
カニさんチップがちゃんと動いてないと、なにか初期化処理
が通らなかったりして、USBハブ全体が機能できなかったり
してるのかなぁ?(そんなことあるの?)
まぁ、とりあえずやることとしたら、ちゃんとGPIO端子を
ハンダ付けしてやり直してみるか、もしくはすでにGPIO端子
が付いてるRaspberry Pi Zero WHを引っ張り出してきて実験
するかなんだけど、WHを使ってしまうと、ping打った時に、
有線経由なのかWi-Fi経由なのか、もしかするとよくわからなく
なったりしないの?なんてあたりが気になったりならな
かったり。
とりあえずは、どっちにしてもハンダ付けしないとHATを
安定して固定することができないので、至急ハンダ付け
したいとこなんだけど、暇がないなぁ…。
単に動作確認しておきたかっただけで、細かいサーバ周りの
設定は後でって思ってたんだけど、しょっぱなから躓いて
しまったなぁ。
せめてUSBハブだけでもいごいてくれればヨカッタんだけど
なぁ。ローカルでキーボードとモニタくらい使えないと、
調査のしようもなかった…。
https://twitter.com/HIGIKEN/status/1450699385663209475
https://www.youtube.com/watch?v=b2oBvUFgqGA
あの、器物破損されていたレトロ自販機。どうやらNCフライス
使ったりして、パーツを作ってくれたところがあったらしい。
ヨカッタ、ヨカッタ。色までこだわってるところがとても
ヨカッタ。
https://www.youtube.com/watch?v=QNMngtIi-jU
さすがのテレ東BIZ。
>日本の給料 どうやったら増やせる? デービッド・
>アトキンソン氏
こういうのをマスメディアって呼ぶんじゃないのかな。
https://www.youtube.com/watch?v=vfycjDUl9G4
Windows11、非対応PCでもWindowsUpdateでセキュリティ
パッチ当たることが確認できたみたい。
(とはいえ、無保証だし、全てのセキュリティパッチが
当たるとは言えないだろうけど)
でもまぁ、それならインストールさえできてしまえば、
古いPCでもWindows11を動かすことは出来そうな気がする
なぁ。
https://twitter.com/namikishida/status/1450440085439012867
https://note.kishidanami.com/n/n1e53de014372
>弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら
一気に読んじゃった。面白かった。
こういう、人の気持ちを引き付ける魅力的な文章を書く
コツって、どういうものなんだろう?うらやましい能力
だなぁと、いつも思う。
>わたしだって、子どものとき、大切に貯めたお年玉を
>『ゲームキューブが当たる!1000円くじ』で全額スッた
>ときに、ゲロを吐くほど泣きながら、お金の価値を知った。
こういう表現とか、情景がすごい目に浮かぶよなぁ…。
情景を描く文章力なのかなぁ。そんな単純なものではない
気がするんだけど。
それにしても、読んでてすごい幸せなキモチになれたな。
ありがたい。
https://twitter.com/akira345/status/1450830225961472014
KiCad、ドメイン売っちゃったの?大丈夫なのかな?
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』